2016年3月卒業式の袴レンタルについてのお知らせです。
当店では、10月下旬より11月末まで七五三シーズンとなります為、現在ご予約受付をお休みさせて頂いております。
(店頭に袴の陳列がなくなります)
今後は第2期ご予約としまして、12月1日(火)よりご試着受付を再開いたします。
ご来店予約は11月20(金)よりお電話にて承りますので、ご希望のご来店日時をご予約くださいませ。
灯屋2の袴レンタルはこちらをご覧ください。
2016年3月卒業式の袴レンタルについてのお知らせです。
当店では、10月下旬より11月末まで七五三シーズンとなります為、現在ご予約受付をお休みさせて頂いております。
(店頭に袴の陳列がなくなります)
今後は第2期ご予約としまして、12月1日(火)よりご試着受付を再開いたします。
ご来店予約は11月20(金)よりお電話にて承りますので、ご希望のご来店日時をご予約くださいませ。
灯屋2の袴レンタルはこちらをご覧ください。
10歳、7歳、6歳、3歳のお子様とご両親、6名揃って皆様で着物をお召しになりました!
お兄様は黒紋付、お嬢様お二人はそれぞれご自分でお選びになった着物に日本髪を結い、弟様はお持込みの着物を。
お父様は正装である黒紋付、お母様は水色の丸文様の訪問着をお召しになりました。
皆さまそれぞれとてもお似合いになられ、各々の個性が引き立つ、とても素敵な装いとなりました。
とても素敵なご家族なので、
お参りに行かれた明治神宮ではさぞかし注目された事だと思います。
七五三のお祝い、おめでとうございます。
ご利用ありがとうございました。
菊池
灯屋2の七五三 レンタルはこちらをご覧ください。
当店の七五三貸衣装、着物や帯はもちろんのこと、バッグや草履、髪飾りが全てセットになっております。
髪飾りについてのお問い合わせを頂きましたので、商品をご紹介させて頂きます。
★7歳女の子用
つまみ細工の一本挿し。
赤が基調となり、白やピンクなど数色が入っております。
★3歳女の子用
つまみ細工のパッチン留めタイプ。
髪が短かったり量が少なくても、簡単にお使い頂けます。
・髪飾りは、お申込み頂いたお着物に合わせてご用意いたします。
1本挿しになりますので、もっとボリュームを出したい場合やちんころをご希望の場合は
お客様ご自身にてご用意ください。
・別料金にて「日本髪セット」をお申し込みされた場合は、こちらの写真とは異なります。
・ご来店の際に「お花タイプ」をお申込みされた場合は、つまみ細工ではなく
コサージュタイプの髪飾りをご用意いたします。
・髪飾りのみのレンタル、販売品は取扱いがございません。
灯屋2の七五三 レンタルはこちらをご覧ください。
成人式まであと3カ月!
前撮り撮影のために当店にてお支度させていただきましたお客様のご紹介です。
白地の総絞りの地に椿の文様が染められた上品で豪華な振袖。
お選び頂いたのは、珍しいドット柄が印象的なアンティークの帯。
とっておきのセレクト感溢れる、華やかなコーディネートとなりました。
ボブのヘアスタイルがお客様の個性を引き立て、可憐で可愛らしい装いに。
お客様の愛らしい魅力が漂い、とても素敵な振袖姿でした。
前撮りのご利用、どうもありがとうございました。
成人式当日も今から楽しみですね!
灯屋2の成人式振袖レンタルはこちらをご覧ください。
先日、ご利用頂きましたお客様のお写真です。
ヘアメイクと着付け後、ロケ撮影に同行してきました。
お姉様が7歳の時の七五三でもご利用頂いたのですが、今回はご長男が5歳になり、お母様と3人で揃って着物をお召しになることに。
私共スタッフも久しぶりにお会いしたお子様の成長ぶりに嬉しくなりました。
主役である男の子の黒紋付が引き立つよう、お母様とお姉様は色味を控えたシックなお着物を選び、並ばれた時のバランスをイメージしてコーディネートしました。
ご家族皆様で迎える七五三、大切な思い出になり素敵ですね。
お子様の健やかな成長を心よりお祝い申し上げます。
ご利用どうもありがとうございました。
灯屋2の七五三 レンタルはこちらをご覧ください。
今年度秋の七五三レンタルはおかげさまで定員に達しましたため
受付を全て終了させて頂きました。誠にありがとうございました。
来シーズン、2016年秋の七五三レンタルは2016年6月初旬より受付開始の予定です。
詳細が決まりましたらホームページにてご案内させていただきます。
皆さま、素敵な七五三をお迎えくださいませ!
灯屋2の七五三 レンタルはこちらをご覧ください。
秋の花と言えば真っ先に思い浮かぶのが、菊。
和菊や西洋菊、沢山の種類があり、今や一年中出回っていますが、
着物の世界ではやはり秋の代表格の図柄として、古くからとても人気がありました。
大輪の花を咲かせ一本でもとても華やかな大菊、いくつかの花弁が大きく伸び妖艶な姿の乱菊、
たくさんの花が集まり愛らしい姿の小菊は、七五三の祝い着や振袖に多く用いられています。
菊の花言葉には「高貴」「高潔」「高尚」という意味があるそうで、
可愛さや華やかさのみならず、スッと上に伸びるその咲き姿に、気高く凛とした強さを感じます。
秋の着物に多く取り入れられている菊の花、どんな図案として表現されているのか
是非じっくりとご覧になってみてください。
菊池
当店のビル脇の小さな花壇スペースに今年も彼岸花が咲き始めました。
毎年この時季になるといつの間にか満開の花を広げ、道行く人たちや私共の目を楽しませてくれます。
彼岸花は、別名「曼珠紗華」とも呼ばれ、天界に咲く花、という意味を持つそうで、その名の通り、真っ赤な花弁を大きく伸ばし咲き乱れる姿はどこか恐ろしげで妖艶ささえ感じられます。
古くから着物の図案にも用いられているこの花、妖しいその姿に人々はタダならぬ魅力を感じたのでしょう。
しかし根の部分には猛毒があるそうで、美しい物には…ということわざを思い出してしまいます。
美しいからと言って、簡単に手を出してはいけませんね。。
おそらく今週いっぱいは咲いていると思いますので、ご来店される際はこの花を目印にいらしてください!
菊池
夏の暑さも和らぎ、お着物での外出が楽しい気候となってきました。
秋は1年の中でも1番結婚式が多いシーズンです。
秋のご参列におススメしたいのが、菊文様の訪問着。
旧暦9月9日は「重陽の節句」、菊にかぶせて一晩おき、露を吸った「着せ綿」で肌を拭うと若返るとされていました。
また、咲き誇る姿が美しく香りも優れている菊は、吉祥文様として広く着物に用いられています。
季節にぴったりのお着物で、ご参列されてみてはいかがでしょうか?
森
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。