着物を着た時のヘアースタイル、どんな髪型にしたらよいか悩みますよね。
お花の髪飾りがたくさ~ん付いた、こんな可愛いヘアスタイルもお勧めです。
ゆるめの編み込みを右サイドにまとめ、逆サイドに大小とりまぜた菊モチーフの髪飾りを多めにセット。
着物は左前に着るため、左サイドから写真を撮影するときのポイントになります。
着物の雰囲気に合わせて、素敵なヘアスタイルをお楽しみください!
菊池
上品なうすい緑色(百緑色)のアンティーク訪問着が入荷しました。
牡丹や桜、鉄線などさまざまな四季のお花を筏に浮かべ、川を流れていく様子を描いた「花筏文様」のお着物です。
淡い色味のお着物に、流れる川の様子がとても爽やかな印象を受けますね。
花や葉に濃いピンクや緑色がアクセントとして使われているため、小物の色合わせ次第で華やかな雰囲気にもなれるお着物です。
これからの季節、年末や新春のパーティーへモダンなコーディネートでお出かけしていただきたい一着です。
森
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
忘年会やお正月、新年会など、着物をお召しになる機会の増えるこれからの季節。
派手過ぎず、地味過ぎず、少しだけ改まった印象で都会の街並みにスッと馴染むのが色無地や江戸小紋などのシンプルな大人着物!
お勧めは華やかなアンティークの帯を合わせてアクセントを付けること。
ぐっとお洒落感がアップして洗練された着こなしになります。
草履やバッグまでセットになったお得なプランが人気。
今の寒い時期にはコート(道行)を無料でお使い頂けます!
「大人の色無地プラン」
レンタル料金:35000円 +tax(内容)着物、帯、襦袢、帯揚、帯締め、バッグ、草履
・刺繍半衿ご希望の場合は+3000円
・肌着と足袋はご用意頂くかご購入となります
着物と帯、小物はイメージに合わせて、ゆっくりご相談しながらお好きな組み合わせをお選びください。
菊池
詳細はこちらをご覧ください。→ 大人の色無地プラン
暑い季節だからこそ、着物を装う姿は少しでも涼しく見せたいものです。
そんな夏の日のお呼ばれにぴったりの着物。
自然な風合いの白~薄ピンクのぼかしがところどころに入り、爽やかな印象。
アザミや桔梗、女郎花、菊など秋のお花が満開で楽しげ。無地場の多い着物とはまた違う独特の可愛らしさがあります。
部分的に入る業平菱が白地の着物をバランスよく引き締めます。
アンティークらしく、袖丈の長い訪問着です。
結婚式のご参列はもちろん、浴衣よりも少しランクアップしたお出かけなどにもおすすめです。
白地業平菱に秋草文様絽訪問着 一式 45,000円
冨永
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
こっくりした茶色の色合いと、菊や鶏頭の花々によって深まる秋をイメージさせます。
やや赤みがかった茶なので、重くならず、大人っぽく着こなしていただけます。
肩周りに下がる白い菊の花房がお顔回りを明るく見せてくれます。
右外袖から後姿にかけて流れる観世水が花の間を縫い、着姿に優雅な変化をつけます。
上前に大きく描かれた牡丹の花弁にはふっくらとした手刺繍が。
大きめの文様ですが、美しいぼかしと丁寧な彩色によって繊細に表現され、アンティークならではの優しい雰囲気を醸し出しています。
成人式やご参列、お顔合わせなどどんなシチュエーションにも溶け込みやすい大人の振袖です。
秋の百花観世水文振袖 レンタル一式 180,000円
冨永
薄墨がかったような落ち着いた緑が大変上品な振袖です。
桐の木に留まる鳳凰が堂々と描かれています。
中国の言い伝えでは、想像上の瑞鳥・鳳凰は桐の木に棲むと言われており、古くから桐と鳳凰を組み合わせた文様は吉祥文様として格調高く扱われてきました。
鳳凰の羽根の一枚一枚は、薄紫から薄桃、白へと変化して描かれ、桐の花の色と呼応して緑青色の地に美しく浮かび上がります。
桐の葉は白緑の丁寧なぼかしで描かれ、一枚たりとも同じ表情のものはありません。
シンプルな意匠だからこそ、存在感を放つ着物です。
日本古来の美しい風合いと色を、是非お手に取ってご覧ください。
緑青色地鳳凰に桐の図振袖 レンタル一式 140,000円
冨永
紅葉尽くしのアンティーク振袖
色づいていない、青々とした楓の若葉は「青もみじ」と呼ばれ、4月上旬~6月下旬までお召いただける初夏のモチーフ。
ご存じ「紅葉」は10月~11月の秋のモチーフです。
両方が存在するこちらの着物は、初夏と秋にお召いただくのがおすすめです。
友禅染で大胆に描かれた紅葉は、遠くからでもはっと目を引く美しさ。
紅葉の間を縫うように、水墨画のような楓の枝が力強い筆づかいで走ります。
重なり合う葉は部分的に手刺繍と金駒刺繍が施され、紅葉だけとは思えないほど立体感と奥行きを生み出しています。
青紅紅葉の図錦紗縮緬振袖 レンタル一式 160,000円
冨永
灯屋2の振袖レンタルはこちらをご覧ください。
いよいよ、七五三のご試着が始まります!
ご試着前に押さえておくと、ご予約がスムーズになるポイントをまとめてみましたのでどうぞ、ご参考にご覧ください!
≪お参りのお日にちを決めてからのご来店をおすすめします≫
★当店の着物はほとんどが一点物です。
お参りのお日にちが決まってさあ予約…と思ったらお目当ての着物が予約済み…
なんてことのないよう、ご試着前にはご家族のスケジュールをしっかりとご確認の上ご来店ください。
ご試着時、担当のスタッフに「●月〇日希望」「10月の土日ならいつでもOK」などお伝えいただけるとご予約がスムーズです。
≪写真館や着付けはどうしよう?≫
★11月は写真館の予約がたいへん込み合います。
人気の写真館はあっという間に予約がいっぱいになってしまうことも。
写真館といってもオーソドックスなものから、セットをそろえたスタジオや、ロケーション撮影など色々。
ご試着前に一度チェックされてみてはいかがでしょうか。
(※当店には写真スタジオはございません)
★着付けはできるだけ移動が少ない方が、綺麗な写真が残せます。
慣れない着物と紐の苦しさで、お子様のお顔がくらーくならないように…写真館でヘアメイクと着付けをされるのがおススメです。
★当店ではお着付けのみ承っております。(ヘアセット・メイクは承っておりません)
≪大切な記念日にお母様もお着物で≫
★お母様の着物は七五三訪問着プランで!
七五三と一緒にレンタルでキャンペーン価格の35000円で、プラン内の訪問着からお選び頂けます。(アンティークの訪問着を除く)
お子様のご衣裳がお決まりになった後に、お好きな着物をお選びいただければ、あとは全部お任せ♪
お子様の着物に合わせて、帯や着物をご用意いたします。
≪ご試着の流れはこちらをご覧ください≫
なめらかでふんわりと優しい手触りの錦紗縮緬生地が用いられています。
繊細に描かれた松と御所車、雲取などの古典柄を配し、今も昔も変わらない美しさをたたえたとても綺麗な紫の色合い。
写真でお伝えしきれないのが本当に残念…是非店頭で手に取ってご覧になっていただきたい一枚。
上半身には柄がなく、かつてはお嫁入りした後に袖をつめて留袖にできるようにしたものかもしれませんが、是非このまま振袖としてお召いただきたいです。
刺繍の半襟をたっぷりと出して、小物の赤を効かせて。
大正浪漫あふれる着こなしが叶いそうです。
松に御所車の図縮緬振袖 レンタル一式 120,000円
冨永
灯屋2の振袖レンタルはこちらをご覧ください。