まず目を引くのは秋空のように爽やかな青色。
着物の大部分を占める青空の下には薄いピンク色の秋桜。そこに黒揚羽蝶がひらり。
柔らかな色合いのなかに「黒」のさし色。
カラーをされていないきれいな黒髪との調和が本当にすてきです!
左右の色が違って見える帯揚げでほんの少し、遊び心も。
残暑の厳しい中「もうすぐ秋だな」と感じるようなさわやかなお姿。
とてもよくお似合いです。ぜひまたご来店ください!
吉田
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
まず目を引くのは秋空のように爽やかな青色。
着物の大部分を占める青空の下には薄いピンク色の秋桜。そこに黒揚羽蝶がひらり。
柔らかな色合いのなかに「黒」のさし色。
カラーをされていないきれいな黒髪との調和が本当にすてきです!
左右の色が違って見える帯揚げでほんの少し、遊び心も。
残暑の厳しい中「もうすぐ秋だな」と感じるようなさわやかなお姿。
とてもよくお似合いです。ぜひまたご来店ください!
吉田
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
今回は、淡いベージュの地に、水墨画のようなタッチで四季の花々が描かれている単衣の着物をお選びになりました。
9月ならではの、季節限定の装いです。
「職場の後輩の結婚式なので、少しお姉さまらしく…(笑)」とお客様。
黒地ぼかしに刺繍が豪華な単帯と、秋らしい色の小物を合わせると、お客様の凛とした雰囲気がいっそう引き立ちます。
とてもお似合いでいらっしゃいます!
今まで、落ち着いたグリーン系の色無地や、珊瑚色のぼかしの訪問着などをお召し頂きました。
その時から、なんてシックな装いがお似合いになるのだろうとため息が出たのを覚えています。
今回も、相変わらず素敵でした。
今年は結婚式が続くそうです。
次回も是非御利用下さいませ!
お待ちしております。
冨永
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
一年のうちで6月と9月のったった2ヶ月間の単衣(ひとえ)の季節。
暑い日が続いているかと思えば、急に秋風を感じる日があったりと、着物選びにはなかなか難しい季節ではありますが、だからこそ季節感のあるおしゃれを楽しめる季節でもあります。
いつもご利用いただいているお客様のお選びいただいた単衣の訪問着は、やわらかい水色の地に、秋を感じさせる撫子のやさしい着物。
何度も当店でお選びいただいているだけあって、お召し頂いた瞬間「これがいい!」とピンと来たとのこと。
明るくユーモアのあるお客様には、七宝柄がなんともユニークで味のある丸帯がぴったりとお似合いです!
ぜひまたご来店ください!
吉田
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
夏は涼しさをイメージさせる水色などの薄い色合いの着物が人気ですが、
今回お客様にお召し頂いたのは、濃い紫色の地に、大胆に色紙文と秋草が描かれた絽の訪問着。
数枚ご試着頂いたのですが、中でも紫色が本当にしっくりとお似合いでいらっしゃって、 袖を通して頂いた瞬間、私だけでなくスタッフ皆が「これをお召し頂きたい!」と思ったそうです(笑)。
濃いお色味といえど、涼しさを感じさせるのは絽の素材ならでは。
着物に合わせて頂いたのは、撫子や桔梗が描かれた薄緑色の夏帯でした。
いつもなら白の帯を合わせているところなのですが、こちらのお客様は色味を取り入れるバランス感覚がとても良く!帯揚げや帯締めに至るまで、色とりどりの組み合わせを楽しませていただきました。
色をたくさん使い存在感がありながらも、風が通り抜けるような装い…
本当にお似合いで素敵ですね。
またのご来店を心よりお待ちしております!
ありがとうございました。
冨永
お友達のお式にご参列のお客様をご紹介いたします。
ベージュの地に秋草の涼しげなお着物が、一目で気に入られ、またとても良くお似合いになるお客様。
渋い地色の着物に黒い帯という甘さ控えめのコーディネートが、お顔立ちの可愛らしさを一層ひきたてているようです。
ご試着の帰り際、さらりとされた発言ではなんとお母様!なんだそうです。
お式ではスピーチもこなされて戻られたお姿は、着くずれもなくカンペキ!
お手本にしたいようなとてもチャーミングなお客様。
ご来店ありがとうございました!
吉田
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
着物をお召しになる機会や、節目の行事にはご来店いただいており、今回は入園式へお召しになる訪問着。
お選びいただいたのは白に近いほどに薄い水色の訪問着。
いかにもお母様らしいやさしいお着物…には、粋な市松文様の帯にショッキングピンクの小物!
意外性のあるコーディネートがよくお似合いになり、強い色味もさらっと着こなせてしまうところはいつもお召しになっているだけあってさすが!です。
きりっとしまった色遣いが満開の桜に映えますね。
吉田
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
先週末、当店で着付けをされたお客様です。
お選び頂いたのは、梅尽くしの訪問着。
梅文様は、おめでたい文様として通年お使いいただけますが、
このような梅尽くしの着物は一月から二月にお召頂くと、より季節を感じる着物姿を楽しむことができます。
寒い空気の中、春の訪れを告げるかのようにぽつりぽつりと奥ゆかしく咲きはじめ、桜とはまた違う雰囲気を楽しませてくれる梅。
本物の梅が咲くよりほんの少しだけ先駆けて…
この時期ならではの旬な着こなしです。
お客様は、俳句の会にお出かけになるのだそうです。
お若いのに風流な趣味をお持ちですね!とお話したところ、今は若い方も多くいらっしゃるとのこと。
俳句も着物も、日本の季節を丁寧に受け止めている点では同じです。
しっとりとした雰囲気をお持ちのお客様に、この季節は特にお似合いだなと感じました。
冬空の下、梅の花をまとった佇まいがとても素敵でした。
代々木店 冨永
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
黒地に大きな花くす玉の文様がなんとも鮮やかな訪問着。
柄付けの様子から、おそらく元は黒引き振袖であったと思われます。
袖丈を詰めて訪問着になりましたが、華やかで大きな文様は振袖のときのまま。
なかなか難しいこちらの着物ですが、ついに着こなして頂ける方が現れました!
いつも当店をご利用頂いているお客様。
鮮やかな小物を効果的に使った着こなしがお似合いの、大変魅力的な方です。
今回は同僚の方の式へのご参列でしたが、パーティーなので比較的自由で遊び心のあるお召物でもOKとのことと、「クリスマスもテーマなんです」とのお客様のご希望から、赤や緑をさし色に個性的なストライプの帯で引き締めた、とくべつ華やかな着物姿にさせていただきました☆
ヘアースタイルや髪飾りなど、細やかなところまで計算しつくされたセンスはさすがです。
会場では花嫁さんと同じくらい華やかだったのでは!?
次のご来店にはどんなコーディネートをお勧めしようかなと、今から楽しみにしております。
代々木店 冨永
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
会社関係のご友人のご結婚式参列にお選びになられたのは、うっすらとぼかしの入った桜色の地に、バラ文様が描かれた友禅染の訪問着。
七宝繋ぎ文様に金糸が織り込まれた華やかな袋帯を合わせ、お祝いの気持ちを込めた装いとなりました。
和やかな優しい雰囲気のお客様にとてもよくお似合いになり、冬の寒い日でも見ているだけで心温かくなるような、女性らしいふんわりオーラがとても魅力的でした。
この度のご利用、どうもありがとうございました。
菊池
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。
今年の秋、一番人気の訪問着です。
こっくりとした茶色地は一見、落ち着いて見えますが、実際に羽織ってみると目を見張るほどの華やかさ。
豪華な金糸の刺繍に、数えきれないくらい沢山の花々と色、色、色。
お気に入りの一色を選んで、コーディネートのテーマにしてみてはいかがでしょうか。
アンティーク好きのお客様は、レトロな丸帯に紫をポイントにしたコーディネートに。
選ぶ帯、小物の色でまったく印象が違いますね、とお客様。
良くご利用いただいてるだけあって、力のある着物と帯をさらりと着こなしていらっしゃいました。
吉田
灯屋2の訪問着レンタルはこちらをご覧ください。