[Sitemap] アンティーク着物灯屋2TOP> お知らせ> 過去のお知らせ

 Archive

2008年の浴衣レンタルは終了しました。



浴衣1 浴衣2 浴衣3 浴衣4 浴衣5
お好きなレンタル浴衣の写真をクリックしてください。大きな写真がご覧いただけます。
写真のほかにも多数浴衣を取り揃えております。(男性用もございます)
          

夏は浴衣で出かけよう!
花火大会、夏祭り、屋形船...
夏が近づくといくつになってもワクワクするものです。
夏の風物詩をレンタル浴衣で楽しみましょう。


レンタル浴衣始めました
お好きな浴衣の写真をクリックしてください。大きな写真がご覧いただけます。
写真のほかにも多数浴衣を取り揃えております。

キュートな柄裄から少し大人目の夏着物風まで、今シーズン人気のデザインを揃えました。
事前来店の必要なし!お召しになる当日にご来店ください。
(ご来店日時はお電話にてお早めにご予約下さい)
 ご試着〜お着付完了までは約1時間あれば大丈夫。花火大会、お祭りの日に「やっぱり浴衣が着たい」といった時でもお気軽にご利用いただけます。
"ちょっと気分を変えて浴衣でお出かけ"なんて素敵ですよね。

浴衣に着替えた後の洋服などのお荷物は宅配便で送って、手ぶらでラクラクお出かけいただけます。

プライス
浴衣・帯 …10,500円(着付け込み、補正具付)
肌着   … 1,575円
バッグ  … 1,050円
下駄   … 1,050円
着付   … 3,150円(お持込の場合のみ)

肌着は上下必ずご着用いただきます。(首周りの開いたTシャツとスパッツ・ペチコートなどで代用できます。)
代用できないもの:ノースリーブなどの袖のないシャツ、下着類

お持込の浴衣はしわのないようにお持ちください。
着付け前にアイロンが必要な場合はセット代別途1050円を申し受けます。

詳細はレンタル浴衣のページをご覧ください。


展示会「古上布と夏帯展」のお知らせ

展示会「古上布と夏帯展」


先日プレリリースとしてお知らせしました「古上布と夏帯展」のDMがいよいよ出来上がってきました。
このたびのコレクションを特に「古上布」と括り、ひとりわくわくしています。

経、緯糸ともに手績みの苧麻で織ったこの夏衣裳は、近年では既にまぼろしの繊維となりつつあります。

半世紀も前の着物ですので、サイズが小さかったり、状態が完璧では無かったりするものが多く、 ほとんどを洗い、工夫して仕立て直しをしました。

そして一枚一枚が着物として蘇ってくる度に、その美しさにスタッフ一同楽しく鮮烈な感動を味わうことができました。

元来、幕府への献上品であったことから名付けられた、「上布」の名に相応しい品性に溢れています。

もちろん帯も各種集め、そして制作して準備を進めておりますので、ぜひお出かけになり、ご覧いただければと願っております。

今回題字を長野の童画家、北島 新平氏にお書きいただきました。
北島氏のご厚意に心より感謝いたします。

店主 渋谷


会期 :2008年6月5日(木)〜8日(日)
11:00〜18:00(最終日は16時まで)

会場:銀座洋協ホール
〒104-0061
東京都中央区銀座6-3-2
ギャラリーセンタービル6階
銀座洋協ホールのホームページ

お問い合わせ:銀座洋協ホール 03-3571-3402(会期中のみ)
灯屋2 03-3467-0580


「古上布と夏帯展」にて展示する着物と帯をブログで掲載中です。


灯屋2銀座店「ときめき春市」のお知らせ

アンティークモール銀座主催の「ときめき春市」で灯屋2では、1万円以上お買い上げいただいたお客様に感謝をこめてお買い上げ金額の10%相当の商品券をプレゼントいたします。
3月23日までの期間限定企画ですので、気になっていてアイテムをぜひこの機会にお求めください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

期間:2008年3月15日(土)〜23日(日)
アンティークモール銀座主催「ときめき春市」期間中限定

※この企画は銀座店のみの開催となり、
セール品は商品券プレゼントの対象外となります。


展示会「灯屋2×韋駄天」のお知らせ





谷中のギャラリー「韋駄天」にて展示会を行います。
今回の展示会では紬を中心に、灯屋2らしい創作帯、外国布の帯を
取り揃えて皆様のお越しをお待ちしております。
和の器「韋駄天」の雰囲気と灯屋2の着物の織り成す
素敵な空間をお楽しみください。

会期中に着物で楽しむ食事会とこれから着物を着てみようという
初心者の方のための着付け教室の2つの特別企画を用意しております。
ぜひご参加ください。

会期 : 2007年11月30日(金)〜12月3日(月)
11:00〜18:00

於 : 谷中 韋駄天

地図はこちら>>>


東京都台東区谷中5-2-24

お問い合わせ : 韋駄天 03-3828-1939
灯屋2 03-3467-0580


特別企画その1
着物で楽しむ和食会席
谷中「魚善」
11月30日(金) 18:30〜
お1人様8000円
お申し込みは11/28まで
お電話にてどうぞ



特別企画その2
1日で着こなす着物講座
12月1日(土)、2日(日)
各日とも18:30〜
お1人様3000円 軽食付
お申し込みは銀座店
03-3564-1191 白井まで


一覧に戻る



展示会「灯屋2コレクション」のお知らせ





十三夜心待つ今日この頃、銀座店では模様替えを終え
秋本番を迎える準備が整いました。
新しくなったお店での 初めてのイベントにご期待ください。

会期: 2007年10月25日(木)〜11月4日(日)
水曜定休
11:00〜19:00

於 : 灯屋2 銀座店
東京都中央区銀座1-13-1
アンティークモール銀座2F
TEL 03-3564-1191



左 : 店舗入り口(左)からの店内風景
右 : 伊兵衛織の帯(手前)とざざんざ織の帯(奥)



左 : 八反縞に綿唐桟はぎ合わせ帯
中 : 朝服崩しの帯
右 : 伊兵衛織の着物と帯



左右 : これからの季節にインドからショールの羽織
中 : 久米島紬に縮緬きのこアップリケに落葉刺繍帯




左 : 世界各国の伝統的な布から仕立てた帯
右 : 店舗入り口(右)からの店内風景

一覧に戻る



銀座店リニューアルオープンのお知らせ





灯屋2 銀座店リニューアルのお知らせ
2007年7月28日(土) OPEN

灯屋2銀座店は店舗を拡張しリニューアルする運びとなりました。
これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと厚く御礼申し上げます。
銀座店では一足早く秋の装いを揃えてお待ちしております。

一覧に戻る



ウズベキスタンに仕入れに行ってきました。

 
5月30日から店主渋谷と銀座店店長白井、製作担当の伊藤がウズベキスタンに仕入れに行ってきました。
6日間の現地滞在中に、タシケント、ブハラ、サマルカンド、ウルグット、フェルガナ、マルギランと1500km以上の行程のなかでいろいろな布を集めてきました。
行く先々で写真のような熱烈な(?)歓迎と45度を越える気温の中、まさに気力を振り絞って集めてきた布たちは、7月後半の銀座店リニューアルオープンにあわせて紹介できるように現在鋭意製作中です。
(ウズベキスタンで気力を使い果たした渋谷、白井は帰国後しばらく体調が戻りませんでした...)
  
左:少しでも自分のスザニを見せようとわれわれの前に布を広げて立ちはだかる
右:ウルグットの市場でスザニを売る人たちにあっという間に囲まれる渋谷


  今回のウズベキスタンで集めてきたアドラス(アトラス産の絣)とスザニ

一覧に戻る



夏物を始めました。





青葉の季節。
そろそろ薄物が気になり始める頃。

灯屋2コレクションも用意が整いました。

上布や芭蕉布、アバカ、絽や紗。
灯屋2らしさがあふれる手描きの名古屋帯...

サリーの帯も夏仕立てにしてみました。

代々木本店では5月17日から銀座店では5月24日から
ちょっと早い夏をお届けいたします。


2007年5月17日(木)〜 代々木本店にて夏物展示開始
2007年5月24日(木)〜 銀座店にて夏物展示開始

銀座店では24日から夏物を一挙展示いたします。
皆様ぜひご来店ください。
代々木店での展示に間に合わなかった帯も銀座店にて展示しております。







5月17日からの代々木本店の展示風景です。       

一覧に戻る



大阪うめだ阪急の展示会に出展しました。





昨年春と秋に出展して大好評をいただきました、
大阪うめだ阪急での展示会に今年も出展いたします。
今回は店主渋谷と銀座店店長白井がインドから仕入れてきたばかりの
インドシルクやカシミールで作った帯に加えて
灯屋2独自のウズベキスタンの布、中国布の面白い帯をそろえて
皆様のご来場をお待ちしております。


会期:2007年3月28日(水)〜4月3日(火)
午前10時〜夜9時
4月1日(日)・2日(月)は夜8時まで
(最終日は午後6時閉場)

会場:阪急百貨店 大阪・梅田本店 7階催場

※「昔きもの今きものリサイクルバザール」への出展となります。

当時の展示会風景です。
      

一覧に戻る



フィリピンに仕入れに行ってきました。


4月23日から店主渋谷と代々木店店長菊池がフィリピンに仕入れに行ってきました。
首都マニラのあるルソン島を中心に、マニラ麻の繊維を織り上げたアバカとパイナップルから作ったピーニャを仕入れてきました。
これらの夏帯は5月17日からの夏物の発表時にご覧いただける予定です。

左:フィリピン国内線。搭乗口から歩いて飛行機まで移動。乗客は20人に満たない。
右:トライシクル。バイクにサイドカーのついたもの。長時間乗ると腰が痛くなる。
どちらかと言えば荷物の運搬がメイン。

左:ピーニャの製作風景。熟練の技術を見せていただきました。
右:左がアバカ、右がピーニャ。ピーニャは手織りで非常に精巧な仕上がり。

一覧に戻る



インドの布を仕入れてきました。




店主渋谷と銀座店店長白井がインドに仕入れに行ってきました。
この1年間で4回目のインドでの仕入れになりますが、
10日間の日程で各地を回り素敵な布たちを集めてきました。
今回初めて訪れた都市もありますので、今までと違った布も多数ございます。
今回新たに仕入れた布で製作した帯は、何点かすでに店頭に展示しております。
残りの帯も現在の製作に取り掛かっておりますので
今月半ばには皆様にHPでもお見せすることが出来る予定です。

一覧に戻る



東武池袋での展示会に出展しました。





2007年の灯屋2の最初の展示会は東武百貨店池袋店からスタートいたします。
東武百貨店への出展は灯屋2にとっては初めての機会のため、スタッフも非常に楽しみにしております。
この展示会には灯屋2のほかにも多数出展いたしますので、ぜひご来場ください。

会期:2007年1月25日(木)〜1月30日(火)
午前10:00〜午後8:00(最終日は午後5:00閉場)
会場:東武百貨店 池袋店 10階催事場

      

一覧に戻る



灯屋2コレクションのお知らせ




上  : 麻地刺繍訪問着夏野草に虫かご
左下: 紬地内掛雪持ち笹に雀 着物お仕立上がり
右下: 江戸小紋付下 春野草に光琳梅
 
毎年ご好評をいただき開催してきました灯屋2の展示会ですが、 会場の都合により、当会場での開催は今回で最後となります。
有終の美を飾るためにはと、いろいろ欲を出してみました結果 今までのコレクションも含め、灯屋2が提案する四季の装いを 一挙に展示することにいたしました。
創業から21年、アンティーク着物の老舗として灯屋2が紹介する 優美で気ままな着物の世界をお楽しみください。

会期 : 2006年10月20日(金)〜24日(火)
11:00〜19:00(最終日は17時まで)

会場 : 西梵ギャラリー
東京都渋谷区代々木4-8-1

  

一覧に戻る



2006年9月うめだ阪急での展示会に参加しました。



 
2006年9月のうめだ阪急での展示会への出展は、皆様のおかげをもちまして 大好評のうちに終了することができました。改めて厚くお礼申し上げます。
来年以降も皆様にお喜びいただけるような展示会を開催できるように、従業員一同努力してまいります。

会期 : 2006年9月13日(水)〜9月19日(火)

会場 : 阪急百貨店 大阪・うめだ本店7階催場
「秋の時代マーケット(仮称)」内

営業時間:あさ10時〜よる8時
毎週水・木・金・土曜日はよる9時まで
最終日は午後6時で終了)

※詳細は今後決定しだい更新していきます。

一覧に戻る



灯屋2 初夏の着物コレクション」展




春、夏の大正〜昭和の着物にジャワのモール織りや金更紗、 バティックなどの帯を取り揃え、 さらに新しい商品としてインドサリーから仕立てた着物や帯、初夏のコート、 ショールなど新しい作品を発表。約200点を展示・販売しました。

会期:2006年4月29日(土)〜5月4日(木)
会場:西梵ギャラリー(灯屋2本店並び)
東京都渋谷区代々木4-8-2
03-3465-5563
 
展示会の風景です。


一覧に戻る



灯屋2がはじめて大阪で展示会を開催しました。
たくさんの方のご来場ありがとうございました。

 
灯屋2が提案する新しい装いを、初めて関西にお住まいの皆様にご覧いただいた展示会でしたが、 皆様のおかげを持ちまして大好評のうちに終了することが出来ました。
また近いうちに関西にお住まいの皆様に、灯屋2の着物をご紹介できるように精進してまいります。
ご来場いただきました皆様に心よりお礼申し上げます。

会期 : 2006年3月29日(水)〜4月4日(火)

会場 : 阪急百貨店 大阪・うめだ本店7階催場
「素晴らしき時代マーケット」内

      

一覧に戻る



インドネシアの島々の古布を入荷しました

          
 

2月下旬に店主渋谷がインドネシアに仕入れに行ってきました。
今回は今まで訪れたことがなかったスマトラ島、ジャワ島まで足を伸ばし、
誰の目にも留ることなく眠っていた古布の中から、
特に素晴らしいものだけを選んできました。

この時の仕入れたジャワ更紗は、2006年4月の「灯屋2 初夏の着物コレクション」展で展示・販売されました。

一覧に戻る



インド・パキスタンのショールとサリーで作った帯を入荷しました



          

2005年12月に新たな布との出会いを求めて、店主渋谷と銀座店白井が
インド、パキスタンを巡って参りました。
色の洪水の中より、確かな目で選んだパキスタンのパシュミナショールと、
サリー等の絹織物で仕立てた帯をご覧頂ければと思います。

サリーで仕立てた帯は大好評を頂き、ほとんど完売となりました。
次回の仕入れをどうぞ楽しみにお待ちください。

一覧に戻る



開店20周年記念特別企画展
「昔紬と諸国古布の帯」展

 
有史以前に中国で誕生したと言われる絹織物。古代インドで発展を遂げた染物。
アジアで生まれた布の文化は、東西交易を支えた行商人によってシルクロードを通じて世界へと広がっていきました。
そして、長い年月を経て特色と美しさに満ち溢れた独自の文化となってきたのです。

中国、インドに端を発し、世界中で紡ぎ、染め継がれてきた布の文化。

- 紬、イカット、更紗 -

その文化が再び1つに溶け合う時、
時代と空間を越えた新しい着物の文化が生まれます。

長年に渡って収集してきた各国の古布に「帯」という新たな形を与え
職人の針によって再び現代に甦った「昔紬」と
組み合わせることで生まれる新しい和の装い。

今年で20周年を迎える灯屋2が発表、展示いたします。


会場風景

会場 西梵ギャラリー
     東京都渋谷区代々木4-8-2
会期 2005年10月20日(木)〜24日(月)

一覧に戻る


灯屋2・夏展




会期 : 2005年5月27日(金)〜31日(火)
会場 : アンティークモール銀座ギャラリー
      東京都中央区銀座1-13-1 アンティークモール銀座2階

単衣や上布など、涼風漂う夏の着物に、灯屋2ならではの動物柄・外国布の夏帯など楽しいものを取り揃えました。
たくさんの方のご来場ありがとうございました。

一覧に戻る



東京都渋谷区代々木5−58−1 KSビル1F・2F
TEL 03-3467-0580

《営業時間》月〜土 11:00〜19:00
        日祝日 11:00〜18:00

水曜日定休 年末年始・夏休み有


Copyright (C) 2008 アンティーク着物の灯屋2, All rights reserved.

代々木店紹介銀座店紹介お問合せ先一覧着物レンタルアンティーク着物
アンティーク帯アンティーク振袖通販法規に基づく表記Q&A | イベント情報灯屋2ブログ

アンティーク着物灯屋2代々木店紹介 アンティーク着物灯屋2銀座店紹介
アンティーク着物灯屋2お問い合わせ先
アンティーク着物、レンタル着物

アンティーク着物、アンティーク帯紹介
通信販売
アンティーク着物よくある質問
アンティーク着物灯屋2イベント情報