※帯12-6-25
SOLD
非常に状態のよい江戸期の麻地の夏衣装、帷子(かたびら)が珍しく入荷。
その帷子を解き、名古屋帯に仕立てました。
皇室、武家の女性の間で愛され、珍重された帷子。
麻を紡いで織られた地布は本当に美しく、独特の白麻のの魅了を湛えています。
菊、茶屋辻の文様が手刺繍によって華やかさを増し、凛々しくも華やかのある帯となりました。
金糸の駒留刺繍をはじめ、刺繍は全て当時のオリジナルのままです。
灯屋2紹介|着物|帯|振袖|通信販売|買取|掲載誌・衣装協力|リンク|ブログ|
[姉妹店]骨董の灯屋|
青梵ギャラリー
着物レンタル|
婚礼衣裳レンタル|
訪問着レンタル|
成人式レンタル|
袴レンタル|
七五三レンタル