浦野理一製 紺地角帯
ご売約済
帯23-11-44
長さ:1丈5寸(約399cm)
帯巾:2寸8分(約10.6cm)
浦野理一の座布団地から作りました。
しっかりとした打ち込みと深い紺色の角帯となりました。
浦野理一作 紅型文様の鬼シボ縮緬名古屋帯
帯23-10-04
ご売約済
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
これはテーブルセンターの染めを連ねて帯にしてみました。
大胆明朗な浦野ワールドを発する帯になりました。
浦野理一作 紺藍色縦節紬名古屋帯
帯23-09-13
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
紺藍という青紫の濃い色の縦節紬、浦野の紫ともいえる一枚です。
立ち姿が、凛と爽やかで、印象深いものになります。
派手にならないぎりぎりの美しさがこもっています。
浦野理一作 黄つるばみ色縦節紬の名古屋帯
ご売約済
帯23-03-25
長さ:9尺4寸5分(約359.1cm)
帯巾:7寸7分(約29.3cm)
つるばみとはどんぐりのことで、どんぐりで染めた物を言いますが、焙煎により色は様々のようです。
これは化学染料ですが、赤みを帯びた黄色となっています。
ここでも黄色の濃淡2色を織り込んで、色の深みを出しています。
浦野さんは2色を入れることから、飽きのこない深い無地が愛されている所以といえるのでしょう。
芯がはいっていませんので、ご希望の際にはお入れします。
浦野理一作 鬼縮緬地藤の花文様名古屋帯
帯23-03-26
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
縮緬のシボに負けないような大きな藤の房が、ダイナミックに咲きそろった友禅の名古屋帯です。
浦野さんは、染めは神田川沿いの染師に出していたようで、文句の多い注文師だったようです。
桜の散り始めにいかがでしょう。
着物レンタルの灯屋2TOP > 浦野帯売約済 > 浦野理一作 鬼縮緬地藤の花文様名古屋帯 154,000円(税込)
帯23-03-26ご売約済