※帯09-6-25
SOLD
通信販売可
平絹に水草と金魚が染めで描かれています。
ゆっくりと泳ぐ様子が目に浮かびそうなほど、精巧に描かれた金魚が特徴的…
縁日のときに夢中になった金魚すくいを思い出してしまいそうな、どこか懐かしさを感じさせる帯です。
※帯09-6-24
SOLD
通信販売可
麻地に色鮮やかな熱帯魚が泳ぎまわっています。
水草の間を優雅に泳ぐ熱帯魚の姿が、透きとおる水を感じさせ涼感を誘います。
水と魚の色どりが夏を思わせてくれる帯になっています。
帯09-6-22
SOLD
通信販売可
お太鼓と前柄部分にたくさんの金魚が織り込まれた帯です。
金魚の尾びれが着物の袂を思わせる、何とも優雅な絵柄です。
代々木本店の近くの代々木八幡神社では、毎年5月末に金魚祭りが開かれます。
金魚の形をした神輿を子供たちが担いで近隣を練り歩き、その後金魚すくいなどをして楽しむ地元のお祭り…
金魚祭りの頃、代々木界隈に初夏が訪れます。
帯09-6-21
SOLD
通信販売可
原色の見た目鮮やかな熱帯魚がお太鼓に2匹、前柄にも2匹。
模様はすべて刺繍がなされ、何とも迫力のある帯になっています。
※帯09-6-20
SOLD
通信販売可
麻の楊流地に麻の葉文様が絞り染めされた名古屋帯です。
通常、紫根染めというと木綿のものが多く麻のものはあまり見かけません。
経年により変化した優しい色合いが、同じく時を経た古上布と相まって、上品な夏の装いとなります。
※帯09-6-19
SOLD
通信販売可
幾種類もの織りが入ったサリーより仕立てた名古屋帯です。
横糸に、金糸やモール糸を入れることにより立体的な質感を持たせ、お太鼓部分のよろけ縞は綴れ織りの手法が取り入れられています。
透け感がありますので、単衣の着物に合わせてもお使い頂けます。
※帯09-6-18
生成の麻地につゆ草が描かれた名古屋帯です。
手描きによる草花が素朴な風合いで、心和みます。花の紫色が、ちょうどよいアクセントとなり全体を引き締めています。
気取らない普段の装いでお使いください。
※帯09-6-17
SOLD
通信販売可
藍で型染めされた「えいがた」と言われる芭蕉布です。
捺染による絣で織りだしたものではなく、無地の反物として織られた布地に絣文様を後染めしています。
絣よりも線が曖昧な分、柔らかい雰囲気となることが特徴です。
芭蕉布は今回の展示会では、芭蕉布の着物と共に、芭蕉布の帯も多数ご用意しております。お好みの逸品をお探しくださいませ。
※帯09-6-16
SOLD
古い子供の着物から仕立てた名古屋帯です。
自然染料により渋い浅葱色と薄紅色のコントラストがとても美しく、柔らかい風合いも楊流ならではの優しさです。
※帯09-6-15
SOLD
蜻蛉が舞う、涼しげな名古屋帯です。
アンティークならではの風情ある帯で、羽根の部分に銀糸の刺繍が施され、立体感を持たせています。
※帯09-6-14
SOLD
通信販売可
江戸時代の庄内地方(東北)の古い被衣(かつぎ)を開き名古屋帯に仕立てました。
千鳥に流水、唐草に松菱、細かい小紋柄が段代わりのように横段に配されています。
大きな背紋の一部が垂れ先に少し出るようにデザインし、黒を効かすことによりお太鼓全体を引き締めています。
古く時を経たものの良さに、つくづく見入ってしましました。
※帯09-6-12
キョロッっとした目が斬新で印象的な魚文様が染められた名古屋帯です。
麻ならではのざっくりとした素材感が涼しげで、普段の着物に気軽に合わせてお召し頂けます。
お太鼓部分に落款が入っています(作者不明)。
※帯09-6-13
SOLD
通信販売可
山と水文が描かれた紅型の帯です。
大胆な構図と繊細な色使いで、紅型ならではの魅力に溢れています。
※帯09-6-10
ご売約済
栗のいがの1本1本までも細やかでありながら、葉の大胆な色づけも見られ、深まりゆく秋の風情が良く表れた帯です。
※帯09-6-11
SOLD
格子窓の中に萩、桔梗、へちまなどが覗くおしゃれな麻の名古屋帯です。
格子文様に配された緑色が優しく上品な雰囲気で、柔らかいタッチで描かれた草花をより引き立てています。
お太鼓上部に菊、下部に菖蒲が描かれており、お太鼓の出し具合により季節感をより楽しめるように工夫されています。
この帯は現代ものになります。落款あり(作者不明)。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 秋草格子文様麻名古屋帯