帯17-1-23
ご売約済
様々に変化する波の形を上手に文様化した日本の伝統文様、波地紋に華やかに舞う檜扇。
白と金糸の明るい地色に美しい扇の色が、末広がり縁起の良い吉祥文の袋帯です。
帯17-1-22
ご売約済
紋綸子地に紫苑色の暈し美しく、束ねの紅白水仙と菊が刺繍された名古屋帯。
名古屋帯ですが、金、銀糸も入り、華やかなお着物にもお締めいただけます。
帯17-1-21
ご売約済
春の陽射しのような明るい地の色は、くちなしと呼ばれます。
この黄色、昔はくちなしから染められていたのですね。
やさしい香りが漂うような、雪輪の絞りに水仙、南天、梅が刺繍された愛らしく華やかな開き名古屋帯です。
帯17-1-20
ご売約済
おおらなか曲線を描く朱色の引き染め暈し華やかに。
大きな実をっぷりつけた南天、紅白の牡丹が咲き誇る刺繍帯です。
垂れ先には、3色の椿、胴前には、白梅と金糸束ねの菊。
華やかな刺繍の開き名古屋帯ですので、付下、訪問着などにも幅広くご着用いただけます。
77,000円(税込)
帯17-1-19
通信販売可
赤と白の丸い実をたっぷりつけた南天の枝。
鳩の羽根色のような、紫をおびた灰色の帯地は、しっとりと美しく大人の女性を彩ってくれる事でしょう。
ご売約済み
帯17-1-18
南天と水仙、梅の刺繍開き名古屋帯(帯17-1-21)とは、1本の丸帯から生まれた姉妹の刺繍帯。
漢方では、薬草として用いられる「難を転ずる」南天の胴前、めずらしい白南天の美しい名古屋帯が、お仕立て出来ました。
帯17-1-17
ご売約済
多色使いの紬糸が、冴え渡るとても味のある紬です。
糸の色合いに合わせてビーズの刺繍が、アクセントになっています。
剛と柔取りあわせ、ちょっと楽しい帯になりました。
帯17-1-16
ご売約済
綿唐山は、明治・大正期の旦那衆のお召し物でした。
きれいな縞に挟まれて、日本画から抜け出てきたような仔犬が1匹、春の野にくつろいでいます。
帯17-1-15
ご売約済み
渋い細縞の地紋に、これも渋い春の山野の風景です。
結城紬に江戸小紋、金蘭など、幕末・明治の裂見本ともいえるほどの素晴らしい古布をあしらい、刺繍が施されています。
優しい色柄の紬に合わせてあげたい帯です。
ご売約済
帯17-1-13
通信販売可
ざっくりとした手織り木綿に絞りの針跡がやさしい、心を込めて刺された布です。
野良着として愛用されていたものを、帯によみがえらせました。
帯17-1-11
ご売約済
クバベルベットと呼ばれるビロード織りの原始布です。
色といい、デザインといい、存在感100%の帯なので、多様な紬に合わせられます。
帯17-1-10
ご売約済
ナイジェリアヨルバの民が、お祭りに使う布です。
アフリカの布は全て巾8㎝程の細い織りで、用途に応じて、接いで使います。
色使いが、スマートでモダンなので、紬のおしゃれ帯にお薦めです。
ご売約済
帯17-1-9
スマトラ島のシルク緯紋織りの代表的な布です。
茜にコチニ―ル、それに藍、ターメリックの黄が入ります。
この帯を合わせると藍染や、ベージュ紬の格が上がります。
着物レンタルの灯屋2TOP > 外国帯売約済 > インドネシア・リマール名古屋帯
ご売約済