TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



梅木に鶴の着物崩し名古屋帯

 


梅木に鶴の着物崩し名古屋帯
帯21-01-26
ご売約済


 

追加画像・商品説明
梅木に鶴の着物崩し名古屋帯 帯裏 梅木に鶴の着物崩し名古屋帯 前柄 梅木に鶴の着物崩し名古屋帯 質感・風合

梅木に鶴の着物崩し名古屋帯 質感・風合

これは、まだ化学染料前の、幕末の衣裳を帯にしました。
雪の舞う中、梅の花は元気に咲き競って、鶴の飛翔が清々しい、早春の朝の情景が伺えます。
グレーに藍のぼかしが可憐な梅の花を祝福しています。


おもちゃ尽くし刺繍の袋帯

 


おもちゃ尽くし刺繍の袋帯
ご売約済

帯21-01-24


 

追加画像・商品説明
おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 帯裏 おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 前柄 おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 質感・風合

おもちゃ尽くし刺繍の袋帯 質感・風合

オモチャといっても、これらは殿中の奥深くで愛用された蔵品です。
一般人はこうして意匠の中で見て、楽しんでいたのかも知れません。
そしてオモチャと宝尽くしはセットになって、おめでたいことの象徴となっています。


ふりむきウサギの名古屋帯

 


ふりむきウサギの名古屋帯

帯21-01-23
ご売約済み


 

追加画像・商品説明
ふりむきウサギの名古屋帯 帯裏 ふりむきウサギの名古屋帯 前柄 ふりむきウサギの名古屋帯 質感・風合

ふりむきウサギの名古屋帯 質感・風合

体をくねらせて振り向いているウサギの姿は、何かの古典から採ったものでしょうか。
白一色の刺繍と、つぶらな瞳がしなやかな姿態を強調しています。
ビロードの織り出しで山葡萄がたわわです。


舞い踊る雀の名古屋帯

 


舞い踊る雀の名古屋帯
ご売約済み
帯21-01-22


 

追加画像・商品説明
舞い踊る雀の名古屋帯 帯裏 舞い踊る雀の名古屋帯 前柄 舞い踊る雀の名古屋帯 質感・風合

舞い踊る雀の名古屋帯 質感・風合

明るく生き生きとした雀達の表情が印象的な刺繍の名古屋帯です。
横に茶の縞を入れてアクセントにしました。
冬の寒い日の装いが、楽しくなりそうですね。


紅梅白梅文様袋帯

 


紅梅白梅文様袋帯
ご売約済み
帯21-01-20


 

追加画像・商品説明
紅梅白梅文様袋帯 帯裏 紅梅白梅文様袋帯 前柄 紅梅白梅文様袋帯 質感・風合

紅梅白梅文様袋帯 質感・風合

光琳を彷彿とさせてくれる、高潔で品格をたたえた梅の花が咲き誇っています。
袋帯と開き名古屋帯(49,500円(税込))にしてみました。


紅梅白梅文様袋帯

絹唐桟継ぎ名古屋帯

 


浦野理一作 絹唐桟継ぎ名古屋帯

帯21-01-10
ご売約済


 

追加画像・商品説明
絹唐桟継ぎ名古屋帯 帯裏 絹唐桟継ぎ名古屋帯 前柄 絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合

絹唐桟継ぎ名古屋帯 質感・風合


鬼絞縮緬半幅帯

 


浦野理一作 鬼絞縮緬半幅帯
ご売約済
帯21-01-06


 

追加画像・商品説明
鬼絞縮緬半幅帯 帯裏 鬼絞縮緬半幅帯 前柄 鬼絞縮緬半幅帯 質感・風合


梅柄の刺繍名古屋帯

 


梅柄の刺繍名古屋帯
ご売約済み
帯20-12-15


 

追加画像・商品説明
梅柄の刺繍名古屋帯 帯裏 梅柄の刺繍名古屋帯 前柄 梅柄の刺繍名古屋帯 質感・風合

梅柄の刺繍名古屋帯 質感・風合

紗綾形の地紋がきれいで美しい茶色の帯に白梅を刺繍しました。
清楚で格調高く、新年のお出かけにふさわしい趣が漂っています。


ブルー紬にネコ柳の刺繍名古屋帯

 


ブルー紬にネコ柳の刺繍名古屋帯
ご売約済み
帯20-12-14

通信販売可


 

追加画像・商品説明
ブルー紬にネコ柳の刺繍名古屋帯 帯裏 ブルー紬にネコ柳の刺繍名古屋帯 前柄 ブルー紬にネコ柳の刺繍名古屋帯 質感・風合

ブルー紬にネコ柳の刺繍名古屋帯 質感・風合

白いネコ柳が、青空にツンとそそり立つ冬の光景が、見事に表現された帯です。
清潔感に溢れ、凛とした空気が匂いさえ伴って、新春へと誘ってくれます。


貝合わせの刺繍名古屋帯

 


貝合わせの刺繍名古屋帯
55,000円(税込)
帯20-12-13
ご売約済


 

追加画像・商品説明
貝合わせの刺繍名古屋帯 帯裏 貝合わせの刺繍名古屋帯 前柄 貝合わせの刺繍名古屋帯 質感・風合

貝合わせの刺繍名古屋帯 質感・風合

塩瀬地に、大きな貝が並んでいます。
貝の内側には、びっしりと刺繍が施されて、雅な王朝文化の香りを放っています。
丸帯を名古屋に直しましたので、格調はそのままに、訪問着にもお使いいただけます。


竹に雀の名古屋帯

 


竹に雀の名古屋帯
ご売約済
帯20-12-12


 

追加画像・商品説明
竹に雀の名古屋帯 帯裏 竹に雀の名古屋帯 前柄 竹に雀の名古屋帯 質感・風合

竹に雀の名古屋帯 質感・風合

竹というよりは、竹の子と言うべきでしょうか。
初々しい緑の竹が、一様に湾曲してデコっぽくデフォルメされた中に、2羽の雀が刺繍されています。
どこかに、新春にもオーケーというムードがありませんか。


楓の名古屋帯

 


楓の名古屋帯

帯20-12-11
ご売約済


 

追加画像・商品説明
楓の名古屋帯 帯裏 楓の名古屋帯 前柄 楓の名古屋帯 質感・風合

楓の名古屋帯 質感・風合

今まさに紅葉真っ盛りの楓の帯です。
葉っぱにもまだ生気が感じられて、暮れからお正月にかけての季節を思わせてくれます。
刺繍も随所に見られます。


風景文様丸帯

 


風景文様丸帯
ご売約済み
帯20-12-10


 

追加画像・商品説明
風景文様丸帯 帯裏 風景文様丸帯 前柄 風景文様丸帯 質感・風合

風景文様丸帯 質感・風合

山里に民家が並び、川の流れには涼を取る人物も垣間見えて、季節はいつでしょうか。
山桜が咲いているようでもあり、木々は色着いているようでもあります。
つまり季節はあまり気にしないでお使いください。
丁寧な帯が作られていた時代の、解くには惜しい丸帯です。
未使用なので、垂れを逆に持ってきました。


首里花織名古屋帯

 


首里花織名古屋帯
帯20-12-09

ご売約済み


 

追加画像・商品説明
首里花織名古屋帯 帯裏 首里花織名古屋帯 前柄 首里花織名古屋帯 質感・風合

首里花織名古屋帯 質感・風合

草木染めの色糸が、経浮き織りで走っています。
しなやかで素朴な糸の様子が、かなり初期の花織であることを物語っています。
帯の地色も穏やかで、無地結城とかの、ほっこりとした紬に合わせてみたいですね。


南天文様縮緬名古屋帯

 


南天文様縮緬名古屋帯

帯20-12-07
ご売約済


 

追加画像・商品説明
南天文様縮緬名古屋帯 帯裏 南天文様縮緬名古屋帯 前柄 南天文様縮緬名古屋帯 質感・風合

南天文様縮緬名古屋帯 質感・風合

深い紫を背景に、ぶどう色の南天と、3色の葉っぱが、とても新鮮な印象の名古屋帯になりました。
寒い冬の間、ずっとお出かけの友として、ご愛用になれます。


着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 南天文様縮緬名古屋帯
ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル