TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



花兎金蘭模様袋帯

 


花兎金蘭模様袋帯

帯22-01-14
ご売約済

長さ:1丈1尺8寸(約448.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
花兎金蘭模様袋帯 帯裏 花兎金蘭模様袋帯 前柄 花兎金蘭模様袋帯 質感・風合

花兎金蘭模様袋帯 質感・風合 

明るいベージュに織り込まれた金糸の輝きが、上品で美しい袋帯です。
引抜き結びでしたので、切り返してお仕立て直しをしました。
使用感が少しあります。


龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯

 


龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯

帯22-01-13
ご売約済
長さ:1丈7寸(約406.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 帯裏 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 前柄 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合

龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合 龍村平蔵製「荒磯錦」袋帯 質感・風合

藍海松茶の深い色に大きな荒磯文が配されて、主張の激しい袋帯です。
とっておきのお出かけの日に、静かなお着物に合わせるのが一番おしゃれのような気がします。


江戸裂 江戸解文様名古屋帯

 


江戸裂 江戸解文様名古屋帯

帯21-12-50
ご売約済み
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
江戸裂 江戸解文様名古屋帯 帯裏 江戸裂 江戸解文様名古屋帯 前柄 江戸裂 江戸解文様名古屋帯 質感・風合

江戸裂 江戸解文様名古屋帯 質感・風合

茅門を入るとそこは流水の庭園です。
江戸紫に白あがりと藍の浅葱が新鮮で、時代の味が美しく出ています。
加えた金糸も、ここでは華美に流れずに、程よい緊張感を持ったバランスの良い帯になりました。


江戸裂 桜に菊文様名古屋帯

 


江戸裂 桜に菊文様名古屋帯

帯21-12-49

長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

ご売約済


 

追加画像・商品説明
江戸裂 桜に菊文様名古屋帯 帯裏 江戸裂 桜に菊文様名古屋帯 前柄 江戸裂 桜に菊文様名古屋帯 質感・風合

江戸裂 桜に菊文様名古屋帯 質感・風合

少し赤みを帯びた江戸紫が、古色を得て、愛らしい帯になっています。
浅葱と紅花の取り合わせがやさしく、時代を経てより美しさが増していく天然染料の温かみを見ていただけます。
見えないところに、流水に葦原のすばらしい構図部分もあって迷いましたが、取り替えてのお仕立て直しも可能です。


橘文様の継ぎ名古屋帯

 


橘文様の継ぎ名古屋帯

帯21-12-48
売約済み
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
橘文様の継ぎ名古屋帯 帯裏 橘文様の継ぎ名古屋帯 前柄 橘文様の継ぎ名古屋帯 質感・風合

橘文様の継ぎ名古屋帯 質感・風合

藍染めに橘文様の格調高い裂を中心に、紫根染めの絞りや型染めなどきれいな色合わせで、江戸裂を集めてみました。
何げない紬に、さりげなく合わせるのが通っぽいおしゃれとなります。


萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯

 


萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯

帯21-12-47
ご売約済

長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯 帯裏 萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯 前柄 萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯 質感・風合

萩と蝶の江戸裂集め継ぎ名古屋帯 質感・風合

色々な技法、色々な色を集めて、丁寧に継いだ名古屋帯です。
幕末明治の江戸小紋は小粋で、辛子色の微塵格子はかわいく、江戸小袖裂は格調高く、紫根の絞りは民芸調で、と、いっぱいの美しさを詰め込んだ、眺めていても夢の膨らむ帯です。
渋い江戸小紋や、男柄の結城などにお薦めです。


丹頂鶴江戸縮緬の継ぎ名古屋帯

 


丹頂鶴江戸縮緬の継ぎ名古屋帯
ご売約済
帯21-12-46

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
丹頂鶴江戸縮緬の継ぎ名古屋帯 帯裏 丹頂鶴江戸縮緬の継ぎ名古屋帯 前柄 丹頂鶴江戸縮緬の継ぎ名古屋帯 質感・風合

丹頂鶴江戸縮緬の継ぎ名古屋帯 質感・風合

江戸縮緬や江戸小紋の小布を集めて帯にしました。
やさしい柄が、やさしい色使いではんなりとエレガントに収まっています。
グレーの中に江戸紫が映えてきれいです。


つわぶきコラージュの名古屋帯

 


つわぶきコラージュの名古屋帯
ご売約済
帯21-12-45

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
つわぶきコラージュの名古屋帯 帯裏 つわぶきコラージュの名古屋帯 前柄 つわぶきコラージュの名古屋帯 質感・風合

つわぶきコラージュの名古屋帯 質感・風合

渋い紬地を合わせて、上につわぶきの花をのせました。
季節を問わず、艶やかな姿を見せる葉っぱは、ウズベキスタンのアドラスを充ててみました。
黄色いかわいい花に合わせて、どこかエキゾチックな香りがしてくるのもうなずけますよね。


竹に雀の名古屋帯

 


竹に雀の名古屋帯

帯21-12-44

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

ご売約済み


 

追加画像・商品説明
竹に雀の名古屋帯 帯裏 竹に雀の名古屋帯 前柄 竹に雀の名古屋帯 質感・風合

竹に雀の名古屋帯 質感・風合

竹林は織り、スズメは刺繍です。
寒い中でも元気な雀は、冬の季節の癒し鳥です。明治期の丸帯に刺してみました。
織糸に金のモール糸が混じって、林の空気感を出しています。


宝尽くし押し絵の名古屋帯

 


宝尽くし押し絵の名古屋帯

帯21-12-43
ご売約済み

長さ:8尺3寸(約315.4cm)
帯巾:8寸4分(約31.9cm)


 

追加画像・商品説明
宝尽くし押し絵の名古屋帯 帯裏 宝尽くし押し絵の名古屋帯 前柄 宝尽くし押し絵の名古屋帯 質感・風合

宝尽くし押し絵の名古屋帯 質感・風合

ぽってりとした押し絵に刺繍が加えられて、密度の高い手作り感のある帯です。
ひと頃流行った創作帯のようですが、見事な手仕事の貫禄に脱帽です。


竹垣に南天文様紋意匠地名古屋帯

 


竹垣に南天文様紋意匠地名古屋帯

帯21-12-36
ご売約済み

長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
竹垣に南天文様紋意匠地名古屋帯 帯裏 竹垣に南天文様紋意匠地名古屋帯 前柄 竹垣に南天文様紋意匠地名古屋帯 質感・風合

竹垣に南天文様紋意匠地名古屋帯 質感・風合

竹垣は疋田で、南天は刺繍で、ゆったりとおおらかに拡張高い様は、元禄の小袖を彷彿とさせてくれます。
薬効高い丁子紋の地紋と合わせて、難を福に転ずると言われる南天の文様も、まさにお正月にふさわしい帯です。


仔犬に奴凧の染め名古屋帯

 


仔犬に奴凧の染め名古屋帯

帯21-12-35
ご売約済み

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)


 

追加画像・商品説明
仔犬に奴凧の染め名古屋帯 帯裏 仔犬に奴凧の染め名古屋帯 前柄 仔犬に奴凧の染め名古屋帯 質感・風合

仔犬に奴凧の染め名古屋帯 質感・風合 仔犬に奴凧の染め名古屋帯 質感・風合

奴凧ダコの飛んで来た所、大きな2匹の仔犬が戯れあっています。
その無垢な表情から、明るく平穏な空気感に満たされてきます。
紬にこんな帯で、さりげない1日をお楽しみください。


龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」


龍村平蔵製
「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」
帯21-12-34

長さ:1丈2尺5寸(約475cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)

ご売約済


追加画像・商品説明
龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」 帯裏 龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」 前柄 龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」 質感・風合

龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」 質感・風合 龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」 織り出し 龍村平蔵製「名物金地二重蔦 大牡丹金蘭」 織り出し

美しい金糸で、牡丹の花が拡張高く織り込まれています。
銘の裏には「昭和丁酉 龍村平蔵製」とありますが、ひのと とり、というのは西暦1957年、昭和32年に当たります。
終戦10年という節目に、制作年をあえて織り込んだのでしょうか。
巾8寸ですが、丈は1丈2尺と長く、蔦の柄の上下もありませんので、非常に使い勝手の良い丸帯のようです。


仔猫と蝶々の刺繍名古屋帯

 


仔猫と蝶々の刺繍名古屋帯

帯21-12-33
ご売約済

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
仔猫と蝶々の刺繍名古屋帯 帯裏 仔猫と蝶々の刺繍名古屋帯 前柄 仔猫と蝶々の刺繍名古屋帯 質感・風合

仔猫と蝶々の刺繍名古屋帯 質感・風合

三毛の仔猫が、飛んで来た紋黄蝶とたわむています。
結城紬に刺繍を施した創作帯です。


紫地江戸裂の名古屋帯

 


紫地江戸裂の名古屋帯

帯21-12-32

ご売約済み
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
紫地江戸裂の名古屋帯 帯裏 紫地江戸裂の名古屋帯 前柄 紫地江戸裂の名古屋帯 質感・風合

紫地江戸裂の名古屋帯 質感・風合

流水に四季の庭園文様は、江戸解きと言われる武家の伝統文様なので、その衣裳だったのでしょう。
状態が良く、細やかな文様は金糸も入って拡張高いのですが、この帯を紬に合わせるというのがお洒落で楽しい着こなしとなります。


着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 紫地江戸裂の名古屋帯

帯21-12-32ご売約済み

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル