TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



海松文様紗名古屋帯

 

海松文様紗名古屋帯

帯23-06-15
ご売約済み
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)


 

追加画像・商品説明
海松文様紗名古屋帯 帯裏 海松文様紗名古屋帯 前柄 海松文様紗名古屋帯 質感・風合

海松文様紗名古屋帯 質感・風合

紗の紋織り名古屋帯です。
海松(ミル)の愛らしい形を存分に味わえるシンプルな帯。
大人可愛さ、柔らかさ、こなれ感が叶います。
お太鼓柄ではなく全通なので、体型に合わせて締めやすいのも嬉しいです(見えない部分に接ぎはあります)。


蛇籠刺繍麻名古屋帯

 

蛇籠刺繍麻名古屋帯
ご売約済(税込)
帯23-06-14
灯屋2の創作帯

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)


 

追加画像・商品説明
蛇籠刺繍麻名古屋帯 帯裏 蛇籠刺繍麻名古屋帯 前柄 蛇籠刺繍麻名古屋帯 質感・風合

蛇籠刺繍麻名古屋帯 質感・風合

蛇籠のみをすっきりと配置した麻の帯。
賑やかな文様の着物に合わせるとバランス良く、粋にきりっと締まります。
シャリ感のある麻で一気に涼を感じる夏の装いに。
灯屋2創作帯です。


睡蓮とアメンボの刺繍麻名古屋帯

 

睡蓮とアメンボの刺繍麻名古屋帯

帯23-06-13
灯屋2の創作帯
ご売約済

長さ:1丈2寸(約387.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)


 

追加画像・商品説明
睡蓮とアメンボの刺繍麻名古屋帯 帯裏 睡蓮とアメンボの刺繍麻名古屋帯 前柄 睡蓮とアメンボの刺繍麻名古屋帯 質感・風合

睡蓮とアメンボの刺繍麻名古屋帯 質感・風合

猛暑の夏、アメンボたちが気持ちよさそうに泳ぐ様子を見ているだけでも、うだる気持ちが変わるかもしれません。
真ん中には白い睡蓮が清らかに咲いて、涼やかな着姿を演出します。
純朴な麻の質感に馴染む色合いも見事です。灯屋2創作帯です。


夏の魚刺繍麻名古屋帯

 

夏の魚刺繍麻名古屋帯
帯23-06-12
ご売約済

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
夏の魚刺繍麻名古屋帯 帯裏 夏の魚刺繍麻名古屋帯 前柄 夏の魚刺繍麻名古屋帯 質感・風合

夏の魚刺繍麻名古屋帯 質感・風合

綺麗な色、絣文様の布を接ぎ合わせて、可愛い魚を描きました。
夏にぴったりの、真っ白で爽やかな創作帯です。
煌めくビーズもひとつひとつ丁寧に縫い付けています。
光に反射する鱗と波が、優しい輝きとともに伝わってきます。


葡萄丸文の名古屋帯

 

葡萄丸文の名古屋帯

帯23-06-11
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
葡萄丸文の名古屋帯 帯裏 葡萄丸文の名古屋帯 前柄 葡萄丸文の名古屋帯 質感・風合

葡萄丸文の名古屋帯 質感・風合

紗変わり織りの名古屋帯です。
鮮やかに煌めくリボンのような太い糸を用いて、アザミや石榴の文様などがグラフィカルに刺繍されています。
ヨーロッパ由来のものでしょうか。
異国情緒香る楽しい帯です。


上布繋ぎの半巾帯

 

上布繋ぎの半巾帯

帯23-06-10
ご売約済
長さ:9尺1寸(約345.8cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)


 

追加画像・商品説明
上布繋ぎの半巾帯 帯裏 上布繋ぎの半巾帯 前柄 上布繋ぎの半巾帯 質感・風合

上布繋ぎの半巾帯 質感・風合

茶系に色合わせした近江上布、越後上布が楽しくモダンな帯に生まれ変わりました。
夏の装いに半巾帯を取り入れて、その快適さをご実感いただきたいです。


縞芭蕉布の半巾帯

 

縞芭蕉布の半巾帯
ご売約済
帯23-06-09

長さ:8尺9寸(約338.2cm)
帯巾:4寸3分(約16.3cm)


 

追加画像・商品説明
縞芭蕉布の半巾帯 帯裏 縞芭蕉布の半巾帯 前柄 縞芭蕉布の半巾帯 質感・風合

縞芭蕉布の半巾帯 質感・風合

スッキリとした縞の芭蕉布を、今、人気の半巾帯にしてみました。
時代を経て、貫禄とも取れる、深くいわば芭蕉布色とでも形容したくなるような美しい帯になりました。


おひょう縞名古屋帯

 

おひょう縞名古屋帯

帯23-06-08
ご売約済み
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸2分(約27.4cm)


 

追加画像・商品説明
おひょう縞名古屋帯 帯裏 おひょう縞名古屋帯 前柄 おひょう縞名古屋帯 質感・風合

おひょう縞名古屋帯 質感・風合

木の根元から上に向けて樹皮をはぎ、この樹皮の内皮だけを沼や川になどに1カ月ほど浸けた後によく洗い、乾燥させ細かく裂いて糸を作って、これを織る。
おひょうは、まさに自然布です。
珍しいおひょうの帯、纏うと軽く、涼しい着心地に感謝です。
明るい緑と濃い緑に茶、オレンジと緑の細縞になっています。


ブルーグレートーンの無地継ぎ名古屋帯

 

ブルーグレートーンの無地継ぎ名古屋帯

帯23-06-06
ご売約済
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
ブルーグレートーンの無地継ぎ名古屋帯 帯裏 ブルーグレートーンの無地継ぎ名古屋帯 前柄 ブルーグレートーンの無地継ぎ名古屋帯 質感・風合

ブルーグレートーンの無地継ぎ名古屋帯 質感・風合

クールで優しい継ぎ名古屋帯です。
胴へのひと巻目に入ってる白が、また、新鮮で涼しげです。


ウズベキスタン アドラスの名古屋帯

 

ウズベキスタン アドラスの名古屋帯
ご売約済
帯23-06-03

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 帯裏 ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 前柄 ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 質感・風合

ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 質感・風合

ウズベキスタンの伝統的な絣柄を復元した布から帯に仕立てました。
経糸は絹、緯糸はやや太めの木綿なので、横にうねりのある、しっとりとした質感になっています。
緯糸が太めになっているのは、殺生を嫌うイスラムの人たちが、絹を直接肌に触れさせないようにするためだとか。
今回はアドラスで作った帯を数点紹介していきます。


青竹に糸蜻蛉紋紗名古屋帯

 

青竹に糸蜻蛉紋紗名古屋帯

帯23-05-77
ご売約済

長さ:1丈(約380cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)


 

追加画像・商品説明
青竹に糸蜻蛉紋紗名古屋帯 帯裏 青竹に糸蜻蛉紋紗名古屋帯 前柄 青竹に糸蜻蛉紋紗名古屋帯 質感・風合

青竹に糸蜻蛉紋紗名古屋帯 質感・風合

青竹をよこぎる糸蜻蛉。
その細いボディーからは想像できない眼力でこちらを見つめています。
この印象的なお太鼓は、どなたの元でお召しいただけるのか、と楽しみになります。


観世水紋と束ね刺繍紋紗名古屋帯

 

観世水紋と束ね刺繍紋紗名古屋帯

帯23-05-76
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)


 

追加画像・商品説明
観世水紋と束ね刺繍紋紗名古屋帯 帯裏 観世水紋と束ね刺繍紋紗名古屋帯 前柄 観世水紋と束ね刺繍紋紗名古屋帯 質感・風合

観世水紋と束ね刺繍紋紗名古屋帯 質感・風合

薄いピンクベージュの紋紗地に銀糸の観世水束ねの桔梗と紅葉が、刺繍されています。
刺繍のテクニック、色使いもなんともモダンでお洒落な夏の名古屋帯です。


苔色御所解絽の小袖くずし名古屋帯

 

苔色御所解絽の小袖くずし名古屋帯
ご売約済
帯23-05-75

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
苔色御所解絽の小袖くずし名古屋帯 帯裏 苔色御所解絽の小袖くずし名古屋帯 前柄 苔色御所解絽の小袖くずし名古屋帯 質感・風合

苔色御所解絽の小袖くずし名古屋帯 質感・風合

夏衣裳、絽の小袖を崩してお仕立した江戸裂の帯です。
藍、朱、桃色、金糸と美しく彩られた笠松と桜の風景
苔色の衣裳は数は多くありませんので、希少な江戸裂帯といえましょう。


雪持ち松御所解の風景絽の小袖くずし名古屋帯

 

雪持ち松御所解の風景絽の小袖くずし名古屋帯
ご売約済
帯23-05-74

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)


 

追加画像・商品説明
雪持ち松御所解の風景絽の小袖くずし名古屋帯 帯裏 雪持ち松御所解の風景絽の小袖くずし名古屋帯 前柄 雪持ち松御所解の風景絽の小袖くずし名古屋帯 質感・風合

雪持ち松御所解の風景絽の小袖くずし名古屋帯 質感・風合

絽の小袖を崩してお仕立した江戸裂の帯です。
灰青の帯地に白い雪持ちの松が涼を呼ぶ、庭園の風景。
天然染料の鮮やかさが、静かな景色に映える品格ある美さの名古屋帯です。


無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯

 

無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯

帯23-05-71
ご売約済

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯 帯裏 無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯 前柄 無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯 質感・風合

無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯 質感・風合

絣柄の継ぎ帯も楽しいですが、無地とすっきりとした縞に絣模様が、スタイリッシュなお太鼓になりました。
胴前の可愛い絣もポイントです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 無地、縞、トー二―と変わり井桁の芭蕉布継ぎ名古屋帯 188,000円(税込)
帯23-05-71ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル