菊と滝の刺繍単衣名古屋帯
帯23-06-59
ご売約済
長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
波しぶき立つ滝の袂に、華やかに咲き誇る菊が刺繍されたお太鼓です。
水の模様が清涼感を呼ぶ気持ちのよい単衣、夏に向けてご着用頂ける刺繍帯です。
23-06-59と同じ丸帯から、お仕立て直しいたしました。
華やかで美しい、とても締めやすい名古屋帯になりました。
お色無地、付下、訪問着と存分にお楽しみください。
萩と桔梗の刺繍単衣名古屋帯
帯23-06-58
ご売約済
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
滝の元でしっかりと咲く桔梗と岩を根本に金、銀糸で刺繍された美しい萩の名古屋帯です。
22-06-59と同じ丸帯から、お仕立しました。
丸帯に引き染めされた金色の暈しは、光が射しているように輝いています。
水面に萩と葛、ススキの刺繍絽名古屋帯
帯23-06-57
ご売約済
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:7寸8分(約29.6cm)
水面に光と水の輪が、型友禅で染められ、別世界のような風景。
お太鼓には、萩、葛、ススキが、筆で描かれたように刺繍されています。
胴前は、静かなひな菊の染めだけ。
まるでモネの睡蓮を想像させるような、美しい絽の名古屋帯です。
鳥獣戯画とススキの創作名古屋帯
帯23-06-56
ご売約済
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
扇面の鳥獣戯画を麻薄茶鼠色の帯地に置いたら、中にいる動物たちが伸び伸びとした姿になりました。
胴前にはススキの刺繍を入れて、灯屋2らしい遊び心のある洒落帯が出来ました。
水辺の風景に千鳥の染名古屋帯
帯23-06-55
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
丸太の橋に笹舟が、揺れる水辺の景色。
船頭さんは見えないけれど、摺り疋田、青海波模様の千鳥たちが、ゆったりと楽しげに飛んでいます。
替わり絽の染名古屋帯です。
三筋格子に花丸紋の縦絽染名古屋帯
帯23-06-54
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
4本縦絽の後に細かな格子縦絽が、入るパターンを繰り返して、織られた帯地です。
帯地の透かし模様を見ているだけでも、満足してしまうような、珍しい織り方。
その上に三筋縞の格子の上に朝顔の花丸紋様の型友禅染が、本手摺りされています。
型友禅の合い印が白い点で残っているのも、手仕事のぬくもりと感じていただけたら、うれしいです。
かいきり線もある染帯を名古屋帯にお仕立直しました。
アザミの刺繍絽紗名古屋帯
帯23-06-53
ご売約済
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
絽紗の帯地に明るいアザミの花が、咲き誇る刺繍名古屋帯です。
夏の陽射しに負けない、満面の笑顔のようなアザミです。
モダンな色とデザインも魅力です。
雨に燕の麻名古屋帯
帯23-06-52
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
春に飛来した燕たちが夏を越えて、また南に帰って行く頼もしく美しい姿です。
燕は毎年同じ巣に戻ってくると聞いたことがあります。
道中無事で、また来年もね、とエールを送りたくなりますね。
対馬麻の半巾帯
帯23-06-50
ご売約済
長さ:8尺4寸(約31.9cm)
帯巾:3寸8分(約14.4cm)
大麻と木綿の風合いが手に気持ちの良い感触の対馬麻。
素朴な藍の細い縞が合わせるお着物に新しい表情を作ってくれる、大切な帯になることでしょう。
貝と青海波の紅型名古屋帯
帯23-06-48
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
絽塩瀬の帯地に貝と波の模様が、きれいな色で染められた紅型名古屋帯です。
お太鼓裏は、流水に楓の模様の紅型です。
はんなりとやさしい色使いでモダンな貝のモチーフ。
作家銘はございませんが、京紅型と思われます。
柳に燕の刺繍名古屋帯
帯23-06-46
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
黒の絽地に花浅葱(あざやかな青)の燕といぶし金、銀糸の葉で柳が、刺繍された名古屋帯です。
燕は、まるで、しあわせの青い鳥のようです。
頼もしいお太鼓の雄と大人しい胴前の雌、逆かもしれませんが、見ていてうれしくなる刺繍帯です。
朝顔とかな文字刺繍名古屋帯
帯23-06-44
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
筆で描かれたような刺繍の丸い朝顔。
かな文字が全体に漆糸で刺繍されている、紗の名古屋帯です。
時を経て色あせてきた帯地に咲く朝顔が、物語る詩の世界。
独特のムードを持つ刺繍帯です。
上布継ぎ葡萄文の半巾帯
帯23-06-42
ご売約済
長さ:9尺2寸(約349.6cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
明治大正期の、主に紋付であった色無地の上布に会津の麻や越後上布を加えて、半巾帯にしました。
シャープなストライプに葡萄がコラージュされて、優しさが笑っています。
ブラウン系継ぎの半巾帯
ご売約済み
帯23-06-41
長さ:9尺3寸(約353.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
シャープにカットされて、躍動感に溢れた半巾帯です。
八重山や越後上布などに合わせて、おとな感覚でお楽しみいただけます。
近江上布継ぎの半巾帯
ご売約済
帯23-06-40
長さ:9尺2寸(約349.6cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
絣と無地の組み合わせに沖縄の浮花織も入った穏やかな半巾帯です。
近江上布のざっくりとした味わいが、素朴でかわいらしい帯となっています。
単衣の紬に合わせてみてもよろしいですね。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 近江上布継ぎの半巾帯 77,000円(税込)
帯23-06-40 ご売約済