TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



文芸図柄の名古屋帯

 

 

文芸図柄の名古屋帯
※帯12-10-21


 

追加画像・商品説明
文芸図柄の名古屋帯 質感・風合 文芸図柄の名古屋帯 帯裏 文芸図柄の名古屋帯 前中心

塩瀬の丸帯で昭和初期の帯を仕立て直しました。
灰汁色のちょっとおしゃれな色合いで、茶色の着物にぴったりと合いそうです。


雪持ち松に雀の図名古屋帯

 

 

雪持ち松に雀の図名古屋帯
※帯12-10-20
SOLD


 

追加画像・商品説明
雪持ち松に雀の図名古屋帯 質感・風合 雪持ち松に雀の図名古屋帯 帯裏 雪持ち松に雀の図名古屋帯 前中心

長寿を表す松にふさわしい太い幹。
そこにとまる可愛らしい雀。
大木に守られている雀のようにも見えます。
雪持ち松とおめでたい柄ですのでお正月に締めるのぴったりの帯です。


鳥尽くし縮緬染名古屋帯

 

 

鳥尽くし縮緬染名古屋帯
※帯12-10-19
SOLD


 

追加画像・商品説明
鳥尽くし縮緬染名古屋帯 質感・風合 鳥尽くし縮緬染名古屋帯 帯裏 鳥尽くし縮緬染名古屋帯 前中心

オウム、インコ、フクロウが一同に集まった楽しい帯が出来上がりました。
色合いが落ち着いているので、シックな感じでコーディネイト出来ます。
渋い色相のとんぼ玉の帯留も似合いそうです。


桃に尾長鳥の図染名古屋帯

 

 

桃に尾長鳥の図染名古屋帯
※帯12-10-18
SOLD


 

追加画像・商品説明
桃に尾長鳥の図染名古屋帯 質感・風合 桃に尾長鳥の図染名古屋帯 帯裏 桃に尾長鳥の図染名古屋帯 前中心

この帯を見ていると、なんだかこの世のものではない不思議な世界の様な感じがしてきます。
中国では邪気を払い不老不死を与える食べ物とされてきました。
そんな実を食べに来た鳥達なのでしょうか・・・


ボタニカルアート調植物の図名古屋帯

 

 

ボタニカルアート調植物の図名古屋帯
※帯12-10-17
SOLD


 

追加画像・商品説明
ボタニカルアート調植物の図名古屋帯 質感・風合 ボタニカルアート調植物の図名古屋帯 帯裏 ボタニカルアート調植物の図名古屋帯 前中心

ボタニカルアートの様な繊細なタッチで描かれています。
全体の優しい色調がとても美しく、ボタニカルアートがそうだったように植物図鑑の様です。
どの着物に合わせても優しい雰囲気にしてくれる帯になると思います。


白南天の染め名古屋帯

 

 

白南天の染め名古屋帯
※帯12-10-15
SOLD

通信販売可


 

追加画像・商品説明
白南天の染め名古屋帯 質感・風合 白南天の染め名古屋帯 帯裏 白南天の染め名古屋帯 前中心

南天は『難を転じる。』という。
これほどたわわに実った南天はまさに縁起物。
お太鼓と前柄にはアクセントで刺繍を施しました。
晩秋から冬の間楽しめる帯です。


稲穂柄染め名古屋帯

 

 

稲穂柄染め名古屋帯
※帯12-10-13
ご売約済


 

追加画像・商品説明
稲穂柄染め名古屋帯 質感・風合 稲穂柄染め名古屋帯 帯裏 稲穂柄染め名古屋帯 前中心

錆浅葱色の地にモノトーンで描かれた稲穂。
余白の使い方が日本的な描かれ方です。
雀の帯留を合わせても素敵ですね。


散り紅葉名古屋帯

 

 

散り紅葉名古屋帯
※帯12-10-12
SOLD


 

追加画像・商品説明
散り紅葉名古屋帯 質感・風合 散り紅葉名古屋帯 帯裏 散り紅葉名古屋帯 前中心

散りゆく紅葉のやわらかな刺繍と、博多織との組み合わせがピリッと効いています。
秋の終わりまで締められる帯です。


月に楓の図開き名古屋帯

 

 

月に楓の図開き名古屋帯
※帯12-10-11
ご売約済


 

追加画像・商品説明
月に楓の図開き名古屋帯 質感・風合 月に楓の図開き名古屋帯 帯裏 月に楓の図開き名古屋帯 前中心

紅葉から遠くに覗く三日月が美しいですね。
帯裏も紅葉のワインレッドに合わせ、秋色の帯に出来上がりました。


秋草と雀の図染め名古屋帯

 

 

秋草と雀の図染め名古屋帯
※帯12-10-10
SOLD


 

追加画像・商品説明
秋草と雀の図染め名古屋帯 質感・風合 秋草と雀の図染め名古屋帯 帯裏 秋草と雀の図染め名古屋帯 前中心

黄ハ丈との組み合わせで更に秋の図柄になりました。
丸々と太った雀がちょこんと紅葉に乗っている様が可愛らしいですね。
前柄の小菊はコマとじの刺繍を施しました。


縮緬地紅葉柄名古屋帯

 

 

縮緬地紅葉柄名古屋帯
※帯12-10-9
ご売約済


 

追加画像・商品説明
縮緬地紅葉柄名古屋帯 質感・風合 縮緬地紅葉柄名古屋帯 帯裏 縮緬地紅葉柄名古屋帯 前中心

濃紺に少し色づいてきた紅葉。
夜空を見上げた時に見える紅葉にも見えます。
こういう風景を表現出来るのは日本人ならでは感覚ですね。


塩瀬地柿柄名古屋帯

 

 

塩瀬地柿柄名古屋帯
※帯12-10-8


 

追加画像・商品説明
塩瀬地柿柄名古屋帯 質感・風合 塩瀬地柿柄名古屋帯 帯裏 塩瀬地柿柄名古屋帯 前中心

柿の朱赤がハッと目を引きます。
枝葉に色を載せない事でコントラストが美しい大人の帯になりました。
晩秋まで楽しめる帯になります。


扇面に秋草の図名古屋帯

 

 

扇面に秋草の図名古屋帯
※帯12-10-7
ご成約


 

追加画像・商品説明
扇面に秋草の図名古屋帯 質感・風合 扇面に秋草の図名古屋帯 帯裏 扇面に秋草の図名古屋帯 前中心

大きく切り取られた扇面に秋草の柄が優しく描かれています。
全体の色合い的にはほぼ同系色なので、小物でアクセントになるお色を入れた方が引き締まって見えると思います。
縮緬地の風合いもとてもよく、まさに秋の帯になりました。


葡萄文様名古屋帯

 

 

葡萄文様名古屋帯
※帯12-10-5
SOLD


 

追加画像・商品説明
葡萄文様名古屋帯 質感・風合 葡萄文様名古屋帯 帯裏 葡萄文様名古屋帯 前中心

檜垣に葡萄の文様が織り込まれた名古屋帯です。
名古屋帯ですが、織の重厚感が漂う帯になりました。
少しかしこまった席にもお使い頂けると思います。


アールデコ調芍薬に秋の実り開き名古屋帯

 

 

アールデコ調芍薬に秋の実り開き名古屋帯
※帯12-10-4
SOLD

通信販売可


 

追加画像・商品説明
アールデコ調芍薬に秋の実り開き名古屋帯 質感・風合 アールデコ調芍薬に秋の実り開き名古屋帯 帯裏 アールデコ調芍薬に秋の実り開き名古屋帯 前中心

少しずつ秋の気配が感じられるこの頃、色合い的にも初秋の頃に良いのではないでしょうか。
メインの芍薬の他に葡萄や石榴など秋の彩りを楽しめます。
単衣から袷に変わる時期にいかがですか。


着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > アールデコ調芍薬に秋の実り開き名古屋帯
33600円

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル