大麻布に型染めの名古屋帯
帯24-07-09
ご売約済
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
幾何学文が斜めに配されてお行儀良く並んでいます。
素朴な風合いが一層愛しくなるような、民芸調の名古屋帯です。
ほおずきの名古屋帯
帯24-07-08
ご売約済
長さ:1丈2寸(約387.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
麻地にほおずき。晩夏の風情を十分に感じさせてくれる優れものです。
宮古上布にぴったりですね。
秋草の名古屋帯
帯24-07-07
ご売約済
長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
二色に分かれた上に、秋草が丁寧に刺繍されています。
ピンクとブルー系に色が統一されているので、かわいくまとまっています。
金魚ボーダーの名古屋帯
帯24-07-06
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
とてもかわいい金魚たちが泳いでいます。
水草に合わせてボーダーを草色に揃えてみたら、品良く涼しげな帯ができあがりました。
スイートピーの名古屋帯
ご売約済
帯24-07-05
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
花瓶にさされたスイートピー。
何か絵のような新鮮な印象を与えてくれます。
抑えた色味が上品です。
カワセミコラージュの名古屋帯
帯24-07-03
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
カワセミが獲物を探し、カワセミが興奮して周りを飛び回っています。
白い紬地なので、秋深くまでご愛用いただけます。
ブルー麻地海中文様コラージュの名古屋帯
帯24-06-63
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
青い海の中をマイ天国!と泳ぐ魚たち。
珊瑚や波しぶきもかわいく揺れて、作者の自在な想いが伝わってきます。
麻地ですが、3シーズン大丈夫です。
ベージュ地海中文様コラージュの名古屋帯
帯24-06-62
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
魚たちと海藻のオーケストラが始まりました。
様々な布を駆使して、自在に広がる世界はまさに夢の中。
夏の日のお散歩、とシャレてください。
州浜模様麻の名古屋帯
ご売約済
帯24-06-61
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
黒地刺繍のコラージュです。
明るい麻地の上に墨色が美しく映えて、細やかな貝の刺繍が州浜にお似合いです。
黒地が少し弱いので、まるぐけをお勧めします。
麻継ぎ裂の名古屋帯
帯24-06-60
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
麻の古裂各種を集めた名古屋帯ができました。
渋い海松茶と滅紫色を錆浅葱で繋ぎ、前柄は、三角形を含む小布を継ぎ合わせてアートしてみました。
柳にホタル文様の名古屋帯
ご売約済
帯24-06-58
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
風に揺れて、柳の枝が冴え冴えとしています。
ホタルの光がゆらめいています。
銀地あざみ刺繍の名古屋帯
帯24-06-57
ご売約済
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
銀の上に大きなあざみ文様が艶やかです。
華美に過ぎないのは、経年変化の成せる技です。
黒地の明石に合わせたら、タイムスリップしますね。
藍木綿地小花文様紅型の名古屋帯
帯24-06-56
ご売約済
長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
6月22日からの
「沖縄からの贈り物」展
にて展示・販売
小さなお花をかわいく糊伏せして、藍がかけてあります。
入手した時はバラバラだったので、出生はわかりませんが、昭和初期の作家物かもしれません。
丈は長くお仕立てしました。
竹富の芭蕉布名古屋帯
ご売約済
帯24-06-55
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
6月22日からの
「沖縄からの贈り物」展
にて展示・販売
渋くて迫力ある民芸調の芭蕉布は、八重山竹富島で、ティサージと言われる手拭いとして織られたものです。
そして大切な人の無事を祈って送られたものです。
久しくのれんとして使われており、今日からは帯として生まれ変わります。
ブルー入り竹富芭蕉布ボーダーの名古屋帯
帯24-06-53
売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
6月22日からの
「沖縄からの贈り物」展
にて展示・販売
琉装時代の芭蕉布の反物巾は、全て短いので名古屋帯を作りにくいのですが、たまたま縞の中の藍に近い無地色が見つかりました。
芭蕉布と一体化したみごとな帯へと変身しました。
この縞には苧麻の白糸が見えますので、竹富の芭蕉布ということです。
芭蕉布とこの藍の取り合わせは初めてみました。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > ブルー入り竹富芭蕉布ボーダーの名古屋帯 176,000円(税込)
帯24-06-53売約済