藤の刺繍名古屋帯
帯25-03-38
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸8分(約29.6cm)
柔らかなベージュの地に、やさしい藤の花がたおやかに房を垂れています。
細やかな刺繍と色使いが匂やかに格を上げてくれます。
元禄花見踊り文様名古屋帯
ご売約済
帯25-03-37
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
満開の桜の下で、繰り広げるは花見踊り。
花に浮かれるは今も昔も同じ。
ソフトタッチの軽妙洒脱な表現に心和む名古屋帯です。
春の花爛漫の名古屋帯
(税込)
帯25-03-36
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
お太鼓は満開の牡丹。
前柄にはチューリップも加わって、賑やかな名古屋帯は着物の裾から作りましたが、ユニークなものになりました。
唐獅子刺繍ボーダーの名古屋帯
帯25-03-35
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
唐獅子はインドでは神獣と言われて仏陀の一族を守護するライオンでした。
後に中国に渡り、次第に装飾性、美術性を加えて巻毛の立て髪を持つ勇壮な姿へと変わって行きました。
ここでは2頭の獅子が阿吽の呼吸で対峙しています。
深山の気配は止まり、ボーダーが渋く決まっています。
時計草の刺繍名古屋帯
ご売約済
帯25-03-33
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
花言葉は神聖な愛、と少しかしこまっていますが、唐草の形で表現された時計草がかわいいです。
ポップな色使いと、パープルの暈しがトロピカルです。
ヒョウ文の袋帯
ご売約済
帯25-03-32
長さ:1丈1尺7寸(約444.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
スラリとしなやかに伸びた肢体がユニークな造形となっています。
漆箔の丸い斑紋が全体に散って、この帯の主体となっています。
明治期ぼかし染めの継ぎ名古屋帯
帯25-03-18
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
明治時代の衣装を崩して帯に仕立てました。
当時流行したぼかし染めの裾文様は、波に松と梅、桜の縁起の良い柄です。
お太鼓と前柄以外の部分には、江戸小紋や帯地を継いであります。
柳に雀の縮緬名古屋帯
帯25-03-17
ご売約済
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
水辺に枝垂れかかる柳の間を自由に飛びまわる雀たち。ほとりには撫子の花が咲いています。
のどかな景色を手書きの墨絵で描いた帯は、グレーの濃淡と水の青色のしっとりした色合いが上品。
枝垂れ柳文様名古屋帯
ご売約済
帯25-03-16
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
美しい枝垂れ柳の銀色の粒は、花芽なのでしょうか。
しなやかな葉と茎の緑色が静かなアクセントになっています。
銀一色に見える部分は、よく見ると薄紫から銀色のグラデーションの糸を使った刺繍。
光の具合でうっすらとピンク色にも見えます。
和洋の花丸文様名古屋帯
帯25-03-14
ご売約済
長さ:1丈2寸(約387.6cm)
帯巾:7寸8分(約29.6cm)
撫子や春蘭、スズランにバラにチューリップと、和洋の花丸文様を刺繍で描いた帯。
華やかな柄ながら、シックな色合いで、上品な雰囲気です。
関西巻き仕立て。
貝合わせ柄名古屋帯
ご売約済
帯25-03-13
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
ゴールドのような光沢のある地に、青海波と菱紋、貝合わせの柄をあしらった名古屋帯。
桜や藤、杜若などの花に源氏香や源氏車を合わせた絵柄が、平安貴族の雅な雰囲気を感じさせます。
開き名古屋仕立て。
桜に雅楽器柄名古屋帯
帯25-03-12
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸8分(約29.6cm)
紗綾型と菊の地紋がある紅鳶色の生地に、絞りで波を描き、桜と雅楽器の刺繍柄を散りばめた名古屋帯。
春の宴をイメージしたのでしょうか。光沢のある生地と金の刺繍が華やかです。
開き名古屋仕立て。
唐獅子刺繍の名古屋帯
帯25-03-11
ご売約済
長さ:1丈7寸(約406.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
唐獅子はインドでは神獣と言われ、仏陀の一族を守護するライオンでした。
中国に渡り、次第に装飾性、美術性を加えて巻毛の立て髪を持つ勇壮な姿へとかわっていきました。
岩山に春蘭が咲き瑞雲が垂れ込めて、深山幽谷の空気感が伝わってきます。
スレが多少あります。
老松の名古屋帯
帯25-02-65
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
老松が雄々しく穏やかに枝を張っています。
銀の地紋は波に散り松葉と、スッキリとして格のある丸帯崩しの名古屋帯です。
アオキ、梅に小鳥の名古屋帯
帯25-02-62
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
丸帯崩しの名古屋帯です。
銀色の地が雪景色のように、凛として冬の空気感が漂っています。
アオキの赤い実がかわいいです。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > アオキ、梅に小鳥の名古屋帯 25,000円(税込)
帯25-02-62ご売約済