インドネシア モール織の名古屋帯
77,000円(税込)
帯25-03-05
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
手績みの木綿の緯糸に金糸が巻かれていますが、
経年変化がすばらしい枯れた美しさを見せています。
スマトラの王族の意匠かと思われます。
パトラの付帯
132,000円(税込)
帯25-03-04
付帯
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
通信販売可
紋織りお花柄がかわいいレアなデザインのパトラ布です
時代はかなり上がりますが、その割に状態がよいので、付帯としてみました。
茜色と、鋸歯文の中のグリーンが白地の中に冴えています。
青海波に海松の名古屋帯
44,000円(税込)
帯25-02-64
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
海松という海藻がモチーフの、丸帯崩しの名古屋帯です。
錆び朱の地色が珍しく、華やかさが品良く表現されています。
梅の寄せ裂名古屋帯
66,000円(税込)
帯25-02-63
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
山荘に、梅の花が咲いて、春を呼んでいます。
前柄にも穏やかな春の野が続きます。
帯地を繋ぎ寄せ裂の名古屋帯となっています。
パープルに梅枝の名古屋帯
33,000円(税込)
帯25-02-61
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
梅のお花はほんのりと紅色に、白い蕾が愛らしい梅柄の名古屋帯です。
梅には、これからまだ長いシーズンがありますので、この機会にいかがでしょうか。
江戸裂小袖崩し雀の名古屋帯
120,000円(税込)
帯25-02-58
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
竹林に雀が飛び、遠くに東家、江戸の武家情緒をたたえた小袖が名古屋帯になりました。
透明感のある藍に優しい友禅が施されて、上質なお着物に合わせられます。
こちらは関西仕立てです。
江戸藍小袖崩しの名古屋帯
120,000円(税込)
帯25-02-57
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
笹に絡む蔦、遠くに東家。
藍染めに友禅の糸目がスッキリと、江戸の武家情緒をたたえた小袖が名古屋帯になりました。
上質な小紋や紬に合わせられます。
黒竹に地紙文様染め名古屋帯
38,500円(税込)
帯25-02-56
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
太い黒竹は、これから扇骨となって、扇子が作られていくのでしょうか。
すっきりと、少し粋な風情の名古屋帯です。
桜、紅葉、菊に雉文の名古屋帯
33,000円(税込)
帯25-02-55
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
四季の花木を揃えて、雉の親子が遊んでいます。
この国の桃源郷とは、かくあるらん、という所でしょうか。
着物崩しの名古屋帯です。
桜に紅葉文様の名古屋帯
33,000円(税込)
帯25-02-54
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
着物を崩して名古屋帯としました。
衽と見頃間のハギがありますが、少しムードが違って中々の人気ものです。
関西巻きのお仕立てです。
金箔に桜の刺繍名古屋帯
55,000円(税込)
帯25-02-51
長さ:1丈2寸(約387.6cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
金糸で箔置きの文様が織り出された豪華を極める帯です。
霞文の中にも撒き糊が散らされて、伸びる桜の枝も優雅にぽってりと美しいです。
竹雀文様久留米絣の名古屋帯
55,000円(税込)
帯25-02-49
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
ふっくらとかわいいふくら雀は、久留米絣の人気者です。
白い幾何学文に浮かぶ雀がリズミカルで軽やか。
明るい帯になっています。
幔幕に桜文様綴の開き名古屋帯
154,000円(税込)
帯25-02-46
長さ:1丈5寸(約399cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
酒器に舞扇も見えて、桜の宴もたけなわという所でしょうか。
ふっくらとダイナミック、しかも精緻な刺繍を、この黒い綴にどうやって刺して行ったのでしょうか。
織りの重みもさることながら、刺繍糸の量も相当なものです。
丸帯を崩して、あえて開き名古屋としました。
縄文土器文様綴れ袋帯 山鹿精華作
120,000円(税込)
帯25-02-45
長さ:1丈1尺5寸(約437cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
藍瓶を潜ったたくさんの糸の中に、華やかな色を集めて綴れを織り込んで、縄文土器を美術品の高みに上げています。
藍の色の中に霞文が微かに入って、ふと、見るものをはるかな時代へと誘ってくれます。
芯がなく、柔らかい仕上がりとなっています。
松菱に牡丹唐草文様袋帯
88,000円(税込)
帯25-02-44
長さ:1丈2尺8寸(約486.4cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
裏柳色に金糸で織り込まれた小さな牡丹が品良く並んでいます。
花芯の5色の色がかわいいです。
松菱の地紋が凛と格を上げていて、訪問着にふさわしい帯となっています。
着物レンタルの灯屋2TOP > 和の帯|帯 一覧 > 松菱に牡丹唐草文様袋帯 88,000円(税込)
帯25-02-44