タッサーシルク弁慶格子の名古屋帯
50,000円(税込)
帯25-04-17
長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
しっかりとした太い糸に、キッカリと決まった格子。
こちらは日本からのオーダー柄なのかしら、日本的な背景が漂ってくる、知的で格調高い名古屋帯です。
青地サリーの名古屋帯
44,000円(税込)
帯25-04-16
長さ:1丈1尺(約418cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
こちらはサリーの肩当ての部分からお仕立てした名古屋帯です。
ブロックプリントが大胆で、爽やかです。
黒い葉っぱと幾何学文様が、楽しく遊んでいます。
ベナレスサリーの名古屋帯
55,000円(税込)
帯25-04-15
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
きれいな白緑にイスラム文様が美しい帯です。
織り糸に金とベージュが巻かれているので、金の主張を和らげて品格が保たれているようです。
春の光の中で白っぽいお着物にあわせたら、深い上品な輝きに満ちていくことでしょう。
アフリカ ヨルバ藍染めの名古屋帯
77,000円(税込)
帯25-04-14
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
薄手で少し経年変化のかかった美しい布です。
細い織りのたてハギの糸目が丁寧で優しく、帯のアクセントになっています。
繊細な縁飾りが、垂れ先で揺れています。
ザリワークの名古屋帯
33,000円(税込)
帯25-04-13
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
金銀糸の緯文織りでぶどうの房を表現しています。
木綿と絹の交織ですが、サラッとした感覚はこれからのシーズンにふさわしく、お出かけが楽しくなりそうです。
辰砂色縦節紬の名古屋帯 浦野理一作
198,000円(税込)
帯25-04-11
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
辰砂というのは鉱物の名前で、日本色彩研究所編福田邦夫著の日本の伝統色という本に、一番近い色がありました。
白っぽいサンゴ色に近いでしょうか。
浦野さんの色彩へのこだわりは、色々な色を生みましたが、日本女性の美しさを深く研究される方だったのでしょう。
変わり翁格子の名古屋帯
44,000円(税込)
帯25-04-10
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
ブルーを基調として、金茶とグリーンを効かせた爽やかな色味は、春の光にふさわしい帯となりました。
明るい色のお着物に合わせたら、背筋を伸ばしてお出かけしましょう。
浦野理一 継ぎ帯蝶々のいる名古屋帯
132,000円(税込)
帯25-04-09
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
通信販売可
浦野の様々な裂を駆使した、ダイナミックな名古屋帯です。
理一さん、範雄さんの2代に渡り、着尺、帯尺からファブリックに至るまで幅広く継ぎ込んでいますので、浦野ワールドもお楽しみ頂けます。
浦野理一 継ぎ帯ブルー系の名古屋帯
132,000円(税込)
帯25-04-08
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)
通信販売可
浦野がギュッと詰まった裂がふんだんに使われた贅沢な名古屋帯です。
シンプルなデザインの、ほぼ色々なお色の紬に対応できる、飽きのこない優れものです。
木綿地斜線文の名古屋帯
44,000円(税込)
帯25-04-07
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
大胆な木綿の縞が素朴ながらもモダンな帯となりました。
こちらは、花巻のチャグチャグ馬っこというお祭りの馬に飾られる、長い布です。
春から夏にかけて重宝します。
ベナレスサリーの半巾帯
33,000円(税込)
帯25-04-06
長さ:9尺2寸(約349.6cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
きれいな白緑にイスラム文様が美しい帯です。
織り糸に金とベージュが巻かれているので、金の主張を和らげて品格が保たれているようです。
木綿地斜線文の半巾帯
55,000円(税込)
帯25-04-05
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:4寸1分(約15.6cm)
通信販売可
大胆な木綿の縞がモダンな帯となりました。
こちらは、花巻のチャグチャグ馬っこというお祭りの馬に飾られる、長い布です。
春から夏にかけて重宝します。
ブルー地カンタワークの半巾帯
44,000円(税込)
帯25-04-04
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
ザクロの木をモチーフとして、リズミカルで楽しいデザインが刺されています。
明るいブルーに、緋色とエビ茶の刺繍が精彩を放って美しいですね。
黒地カンタワークの半巾帯
44,000円(税込)
帯25-04-03
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:4寸1分(約15.6cm)
通信販売可
かわいい幾何学文様がお行儀良く並んでいます。
ブロックプリントで生地を残した所に、色糸で刺しています。
ザリワークの半巾帯
27,500円(税込)
帯25-04-01
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:4寸2分(約16cm)
通信販売可
金銀糸の緯文織りでぶどうの房を表現しています。
木綿と絹の交織です。
これからの季節にいかがでしょうか。
着物レンタルの灯屋2TOP > 半幅帯|帯 一覧 > ザリワークの半巾帯 27,500円(税込)
帯25-04-01