菖蒲の絽刺し名古屋帯
60,000円(税込)
帯24-06-03
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
夏帯としては珍しいクリアな茶色に、菖蒲の花一輪。
色と、空間を見据えたデザインとが、清楚でスッキリとした帯になっています。
苧麻布の名古屋帯
95,000円(税込)
帯24-05-47
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
着尺でしたが、「安東布」の落款がありました。
男性の喪服としてアンドンの山中で織られた苧麻であり、長い歴史もあります。
晒してないので、上布時の帯としてさりげないオシャレがお楽しみ頂けます。
榀布の名古屋帯
165,000円(税込)
帯24-05-46
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
経年変化で少し飴色になった榀布が帯になりました。
しなやかで使い勝手が良いので、上布には最高のお連れとなります。
わさび色麻無地の名古屋帯
38,500円(税込)
帯24-05-45
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
珍しい色の麻が夏帯に変身しました。
小紋との取り合わせに重宝しそうです。
秋雲に雁文様絽の名古屋帯
120,000円(税込)
帯24-05-42
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
秋の夕べ、大きな声で鳴きながら空高く飛ぶ孤高の雁は、どこを目指しているのでしょう。
繊細な刺繍で羽毛の1本1本まで表現し、立ち込める雲の間を縫うように飛ぶ雁は、雄々しくもあり、どこか寂しげでもあります。
サリー崩しペーズリーが印象的な名古屋帯
132,000円(税込)
帯24-05-37
ご商談中
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
こちらもベナレスシルクのサリーでした。
大先輩の友人が、30年前にインドで買い求めたものです。
お庭にはマンゴーのお花、メンダリオンコーナーには噴水を象徴するペーズリー、周りを小さなペーズリーで囲んで平和、安寧を意味しています。
深くて明るい萌黄色が美しいです。
蝶々文の本場越後上布開き名古屋帯
66,000円(税込)
帯24-05-31
長さ:1丈3寸(約391.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
苧麻の繊細な生成りの中に織り込まれた蝶は、やはり柔らかな姿をみせています。
深い藍がグレーに包まれて少しモダンなようでもあります。
櫛文本場越後上布の名古屋帯
帯24-05-30
188,000円(税込)
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
濃い藍とブルーグレーの大きな横段に、きっかりと櫛文。
ぶれないデザインとしっかりとした色味が、やさしい織りに表現されている所が美しいです。
縦緯苧麻の名古屋帯です。
鬘帯に葵文様の名古屋帯
80,000円(税込)
帯24-05-27
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
金銀糸が織り込まれた上に、葵の文が刺繍で、鬘帯には花菱の紋が織り込まれています。
極めて高い格のある帯なので、きもの映えが楽しみです。
藍鼠色絽の桜文名古屋帯
154,000円(税込)
帯24-05-25
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
江戸期の夏衣裳解きから名古屋帯を作りました。
桜は時期を超えて愛されたのでしょう。
薄い藍色が、藍染めの上布にも優しく寄り添えます。
上布継ぎ名古屋帯
77,000円(税込)
帯24-05-15
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
縞、絣と無地の上布を継いで名古屋帯ができあがりました。
絣の複雑な宮古上布とかに合わせたいですね。
有平縞水衣の名古屋帯
88,000円(税込)
帯24-05-14
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
5色の縞が、ゆらゆらと水衣で表現されています。
昭和感のあるきものに合わせたいですね。
縞模様芭蕉布の名古屋帯
160000円(税込)
帯24-05-13
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
これは、随分と時代を経た芭蕉布のようです。
縦糸をずらして竹の節のような絣文を出して3本の竹にしている所に、何か凄みを感じます。
深い飴色になっています。
孔雀にアジサイ文様の名古屋帯
60,000円(税込)
帯24-05-12
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
何かありそうな組み合わせかとも思えます。
虹色に煌めく孔雀の羽根に、アジサイの本性を感じたりします。
夏帯ではありませんので、ご所望の方はお急ぎください。
浦野理一作 蝶々文の名古屋帯
132,000円(税込)
帯24-05-01
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
通信販売可
紬地に型染めの浦野理一作品です。
藍と小豆色とが共に明るくすっきりとした線で表現されています。
地にも藍を少しいれるので、落ち着きと奥行きが出て、かわいいだけでなく大人っぽさも加わり、着物に合わせやすい帯となってます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 一覧|浦野理一の帯 > 浦野理一作 蝶々文の名古屋帯 132,000円(税込)
帯24-05-01