帯14-10-26
ご売約済
お仕立て上がり
ラスム(ラッサム)はジャンビ更紗と並び1番高度な染めの技術と言われています。
茜染は門外不出の技法だった上、この白地を残す作業、またその中に藍の星を入れることなど、数々の行程があり、数ヶ月を要した仕事だったはずです。
お太鼓の裏を表にしますと2パターンの装いが楽しめます。
ご売約済み
帯14-10-25
お仕立て上がり
ジャワ島中心部のジョグジャという古都で作られた更紗です。
ソガ染めという植物染料を使った伝統的な染色方は、かつては門外不出の染色技術だったそうで、今でも非常に人気の高い更紗です。
帯14-10-24
ご売約済
お仕立て上がり
ピンク地の珍しいこのバティックは、ジャワ島北部のチレボンで作られたもの。
おそらくヨーロッパへ輸出向けに作られた布で、オランダ統治時代の影響を受けていると思われます。
現代に通じるユーモアを感じさせます。
帯14-10-22(写真上)
ご売約済
帯14-10-23(写真下)
お仕立て上がり
通信販売可
アドラスの半幅帯も各種取り揃えております。
店頭にてお手に取ってご覧ください。
ご売約済
帯14-10-21
お仕立て上がり
子孫繁栄を意味するザクロの実を思わせるような、えんじ色の地と黄八丈が良い相性。
実りの秋にふさわしく、紬に良く合う帯に仕立て上がりました。
帯14-10-20
ご売約済
お仕立て上がり
ウズベクの家々の軒先には、蔦のからまる葡萄棚がよく見られます。
豊かさとしあわせの象徴として愛される葡萄をモチーフにしたスザニ。
左右幅と色の違う格子の鳶八丈とのコラボが、とてもキュートです。
ご売約済
帯14-10-19
お仕立て上がり
チューリップは、以外にもトルコが原産国。
可愛らしくも華やかなモチーフのスザニを日本の格子とコラボして出来上がった、灯屋2新作帯です。
帯14-10-18
ご売約済
お仕立て上がり
サマルカンドアンティークスザニの名古屋帯です。
昔のしなやかな絹糸で織られた臙脂色の地に刺繍がなされています。
特徴的な丸い花のモチーフは、今回はあえて取り入れていませんが、胴前とお太鼓に出したボーダーは、水路を意味するようです。
嫁いだ先で水に困らないようにと、娘の無事を祈る親心を感じます。
ご売約済
帯14-10-17
お仕立て上がり
人気のスザ二。
草木染め多色の糸の配色とモチーフの細やかさがとても良く、手のこんだスザニです。
小柄な方がお召しになっても、バランスの良い文様の大きさです。
帯14-10-16
ご売約済
お仕立て上がり
チョコレート色の地にやさしく明るい配色で刺されたスザニが、なんとも大人可愛いいおしゃれな帯。
お出掛けが楽しみになる、褒められ帯になることでしょう。
帯14-10-15
ご売約済
お仕立て上がり
先にご紹介した3点のアドラスは、現代作られている物ですが、こちらはアンティークのアドラス。
それら3点も緯糸が棉で経糸が絹で織られた味のある布ですが、このアドラスは艶やかでしなやかな、時代の良さを感じさせる糸で織られています。
100年近く前の物ですので、胴前に少しシミがあります。(ご着用いただくと脇にはいります)店頭にてご確認下さい。
帯しめをなさる時には、丸ぐけのようなあたりのソフトな物が、擦れが生じずお勧めです。
丸ぐけもお色がそろっておりますのでご相談下さい。
ご売約済
帯14-10-14
お仕立て上がり
植物を抽象化した文様が、洒落でモダンな世界を作り出しています。
明るいカラーがなんとも魅力的!
自然に笑顔がこぼれそうな、元気をもらえる帯になりました。
帯14-10-13
ご売約済
お仕立て上がり
生成地に赤、水色、緑、黄色、茶と5色のペイズリー模様。
ペイズリーは、生命を表す文様。
すっきりとインパクトのある帯です。
帯14-10-12
ご売約済
お仕立て上がり
女性にとっては、愛らしく胸をときめかせてくれる水玉模様。
飽きのこないベージュと赤。
見ているだけで楽しくなってきます。
帯14-10-11
お仕立て上がり
ご売約済み
これまでご紹介しましたカンタワークもそれぞれ時間と手間をかけて作られた物でしたが、このカンタは、多色の引き染めの上に8色もの糸が、配色されたハードワークのカンタです。
同じ布でも切り取り方でこんなに表情の違う帯になります。
帯次第で装いがかわるのは、みなさんご存じの事かと。
じっくりご覧いただいて、ぜひあなただけの着こなしをお楽しみ下さい。
着物レンタルの灯屋2TOP > 外国帯売約済 > カンタワーク名古屋帯
ご売約済み