TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



カメルーンの絞布付帯

 


カメルーンの絞布付帯
帯20-09-21
ご売約済


 

追加画像・商品説明
カメルーンの絞布付帯 帯裏 カメルーンの絞布付帯 前柄 カメルーンの絞布付帯 質感・風合

カメルーンの絞布付帯 質感・風合

カメルーンの貫頭衣として用いられていました。
プリミティブアートの代表格ともとらえられていますが、これは時代が比較的上がって、やや薄手ですので、付帯として参上いたしました。
東京の秋の日にいかがでしょうか。


インド更紗の名古屋帯

 


インド更紗の名古屋帯
ご売約済み
帯20-09-20


 

追加画像・商品説明
インド更紗の名古屋帯 帯裏 インド更紗の名古屋帯 前柄 インド更紗の名古屋帯 質感・風合

インド更紗の名古屋帯 質感・風合

デザインから、ペルシャ渡りと思われます。
深い、漆黒のような藍がなぜか心の琴線に触れませんか?
遠い所へ、遠い時代へ、遠い文化圏への旅が始まりませんか?


インド更紗の茜色名古屋帯

 


インド更紗の茜色名古屋帯

帯20-09-19
ご売約済


 

追加画像・商品説明
インド更紗の茜色名古屋帯 帯裏 インド更紗の茜色名古屋帯 前柄 インド更紗の茜色名古屋帯 質感・風合

インド更紗の茜色名古屋帯 質感・風合

これはまた、きれいに澄んだ茜色の更紗です。
江戸、明治の頃、この色が欲しくて我々の祖先は、地団駄を踏んだと言われている、秘密の色でした。
世界中の美しいものが手に入る平和な時代を、我々はもっと大切にしなくてはなりませんね。


インドシルク絞りの名古屋帯

 


インドシルク絞りの名古屋帯
ご売約済
帯20-09-16


 

追加画像・商品説明
インドシルク絞りの名古屋帯 帯裏 インドシルク絞りの名古屋帯 前柄 インドシルク絞りの名古屋帯 質感・風合

インドシルク絞りの名古屋帯 質感・風合

インドシルクの薄い絹に、絞り足がきれいに入っています。
幾何学模様が並んで、モダンな帯になりました。


フランスリヨンの木綿名古屋帯

 


フランスリヨンの木綿名古屋帯

ご売約済

帯20-09-14


 

追加画像・商品説明
フランスリヨンの木綿名古屋帯 帯裏 フランスリヨンの木綿名古屋帯 前柄 フランスリヨンの木綿名古屋帯 質感・風合

フランスリヨンの木綿名古屋帯 質感・風合

この布は、およそ50年ほど前、日本からリヨンに発注して織られたものです。
さすが、織物のブランド地だけあって、糸のしなやかさやツヤ感は絶品です。
太くした糸の複雑な織りが、ドラマティックに展開しています。
珍しいものなので、ご来店の折に、ぜひお手にとってご覧ください。


フランスリヨンの木綿名古屋帯

 


フランスリヨンの木綿名古屋帯
ご売約済
帯20-09-13


 

追加画像・商品説明
フランスリヨンの木綿名古屋帯 帯裏 フランスリヨンの木綿名古屋帯 前柄 フランスリヨンの木綿名古屋帯 質感・風合

フランスリヨンの木綿名古屋帯 質感・風合


バティックの青地名古屋帯

 


バティックの青地名古屋帯
帯20-09-12
ご売約済


 

追加画像・商品説明
バティックの青地名古屋帯 帯裏 バティックの青地名古屋帯 前柄 バティックの青地名古屋帯 質感・風合

バティックの青地名古屋帯 質感・風合

透明感のある明るくてきれいな色のバティックです。
手描きのろうけつの白い点々が、爽やかに曲線を描いてかわいい茜の図柄を引き立てています。


バティックの白地名古屋帯

 


バティックの白地名古屋帯
ご売約
帯20-09-11


 

追加画像・商品説明
バティックの白地名古屋帯 帯裏 バティックの白地名古屋帯 前柄 バティックの白地名古屋帯 質感・風合

バティックの白地名古屋帯 質感・風合

白地に黒のデザインは非常に珍しくて、久しぶりの帯となりました。
抽象化されたガルーダの模様と、梨子地の点々とが、奇妙にもファンタスティックなおもしろさを見せています。


バティックの白地花文様名古屋帯

 


バティックの白地花文様名古屋帯
ご売約済み
帯20-09-10


 

追加画像・商品説明
バティックの白地花文様名古屋帯 帯裏 バティックの白地花文様名古屋帯 前柄 バティックの白地花文様名古屋帯 質感・風合

バティックの白地花文様名古屋帯 質感・風合

カーネーションの花が大きく配された、ヨーロッパに向けての手描き更紗です。
白地というのも貴重で、少し汚れありますが、帯にしてみました。
かわいい小鳥が囁いています。


バティックの青にエンジ花食鳥図名古屋帯

 


バティックの青にエンジ花食鳥図名古屋帯
帯20-09-09
ご売約済


 

追加画像・商品説明
バティックの青にエンジ花食鳥図名古屋帯 帯裏 バティックの青にエンジ花食鳥図名古屋帯 前柄 バティックの青にエンジ花食鳥図名古屋帯 質感・風合

バティックの青にエンジ花食鳥図名古屋帯 質感・風合

鮮やかなエンジ色は、コチニールから、採っています。
フルーツのなる木に花食い鳥には、豊穣の願いが込められているのでしょうか。
ジャワ島のプカロガンという所の作品で、私たちが馴染みやすい図柄を特徴としています。


バティックの唐花文様名古屋帯

 


バティックの唐花文様名古屋帯
ご売約済
帯20-09-08


 

追加画像・商品説明
バティックの唐花文様名古屋帯 帯裏 バティックの唐花文様名古屋帯 前柄 バティックの唐花文様名古屋帯 質感・風合

バティックの唐花文様名古屋帯 質感・風合

暗く濃い赤と藍は、かってスマトラでジャンビ王国として栄えた頃の、渋く洗練された作風ということです。
唐花には、遠くインドから伝わった文様の面影が濃く残っています。
少し難解な作風にも、色々な歴史や文化が忍んでいるということを、教えてもらえます。


バティックの草木文様名古屋帯

 


バティックの草木文様名古屋帯
帯20-09-07
ご売約済


 

追加画像・商品説明
バティックの草木文様名古屋帯 帯裏 バティックの草木文様名古屋帯 前柄 バティックの草木文様名古屋帯 質感・風合

バティックの草木文様名古屋帯 質感・風合

これは、アーモンドの木でしょうか。丸い実をつけて実りの豊かな様子を表しています。
スマトラのパレンバンという所のバティックかと思われます。
コチニールに紫根を加えて深い複雑な色を出しています。


バティックの孔雀文様名古屋帯

 


バティックの孔雀文様名古屋帯
帯20-09-06
ご売約済み


 

追加画像・商品説明
バティックの孔雀文様名古屋帯 帯裏 バティックの孔雀文様名古屋帯 前柄 バティックの孔雀文様名古屋帯 質感・風合

バティックの孔雀文様名古屋帯 質感・風合

木の枝に止まった孔雀の羽根が見事です。
イセンという、バティックでは重要な地紋様は、孔雀の目のようです。
こうした繋ぎ文様には、関係の強い結びつきを象徴するという意味があるようです。


ペーズリー柄インド更紗の名古屋帯

 


ペーズリー柄インド更紗の名古屋帯
ご売約済
帯20-03-27


 

追加画像・商品説明
ペーズリー柄インド更紗の名古屋帯 帯裏 ペーズリー柄インド更紗の名古屋帯 前柄 ペーズリー柄インド更紗の名古屋帯 質感・風合

ペーズリー柄インド更紗の名古屋帯 質感・風合

大きなペーズリーとボーダー、唐花文様とが、典型的なインド更紗です。
お使いになる方の個性が際立つ装いになりそうです。
媒染時のシミが少々ありますが、避けたつもりではあります。


小花文様インド更紗の名古屋帯

 


小花文様インド更紗の名古屋帯
帯20-03-26
ご売約済


 

追加画像・商品説明
小花文様インド更紗の名古屋帯 帯裏 小花文様インド更紗の名古屋帯 前柄 小花文様インド更紗の名古屋帯 質感・風合

小花文様インド更紗の名古屋帯 質感・風合

ブロックプリントの写しの更紗ですが、お色もデザインもかわいい帯になりました。
茶やブルー、あずき、クリーム、どんなお色のお着物ともお似合いですね。


着物レンタルの灯屋2TOP > 外国帯売約済 > 小花文様インド更紗の名古屋帯
40000円+税ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル