海松茶餌を啄む雀の刺繍名古屋帯
ご売約済
帯24-11-48
長さ:1丈4寸(約395.2cm)
帯巾:7寸8分(約29.6cm)
桐の花が咲く枝間から、三羽の雀が仲良く餌を啄んでいます。
元気がはち切れそうな雀たちの様子がかわいいです。
海松茶という渋い色味が上質な着物合わせをお約束しています。
薄紅色鹿子に刺繍の名古屋帯
帯24-11-45
ご売約済
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
鹿子で地紙文を作り、中に春秋のお花の刺繍を配しています。
色味も図柄も優しさに溢れ梅の花ものぞいていて、春までお楽しみ頂けます。
茶色横縞文の名古屋帯
帯24-11-41
ご売約済み
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
茶の濃淡が縦絣で織り込まれています。
紬地で元は高級なお布団地だったのかもしれませんが、ここでは個性の光る名古屋帯になりました。
雲龍文の名古屋帯
帯24-11-40
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
こちらは明治期の丸帯でした。
瑞雲の中を、龍が丸文となって登っていきます。
金銀の箔糸が今となっては穏やかな光に輝いています。
州浜文様織り名古屋帯
帯24-11-35
ご売約済
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
流れるようにリズミカルな文様が美しい織りの名古屋帯です。
合わせるお着物の色や柄をあまり問いませんし、季節も3シーズンお使い頂けるという気丈さも持ち合わせています。
藍に菊ザクロ唐草の和更紗名古屋帯
帯24-11-34
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
霊鳥がいるのでは、と、思い込んでしまうほど美しい更紗文様です。
色も柄も飛び抜けて明るく華やいで、しかも、品性の感じられる帯になりました。
天平鳥獣和楽錦丸帯 龍村平蔵製
ご売約済
帯24-11-31
長さ:1丈1尺4寸(約433.2cm)
帯巾:8寸4分(約31.9cm)
龍村平蔵初期の作品と思われます。
幸せの樹に虎の親子が遊び、花園に鳳凰が飛び交っている、という非常に珍しい図柄です。
二つお太鼓の古式丸帯なので、お仕立て直しをお勧めします。
鼓の胴文様綴れの名古屋帯
帯24-11-28
ご売約済
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:7寸8分(約29.6cm)
蒔絵で装飾された鼓の胴は、これ自体で古典芸能をイメージする格式を備えた古楽器です。
唐獅子に牡丹文は、お能では石橋、歌舞伎では鏡獅子の演目を象徴するデザインで、調べと言われる紐で前柄にある皮を結んで演奏に及びます。
微塵格子の開き名古屋帯
帯24-11-27
ご売約済み
長さ:1丈1寸(約383.8cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
塩瀬に織り込まれたやたら格子がモダンで都会的なセンスを放っています。
小紋の個性の引き立て役にふさわしい重宝な帯になりそうです。
菊にザクロ文の丸帯
帯24-11-26
ご売約済
長さ:1丈2寸(約387.6cm)
帯巾:7寸9分(約30cm)
紗綾型の地紋に菊とザクロがかわいく織り出されています。
緞子のツヤ感が華やぎを放ってお出かけを待っています。
チドリ文の開き名古屋帯
帯24-11-25
ご売約済
長さ:1丈5寸(約399cm)
帯巾:7寸5分(約28.5cm)
波間にかわいいチドリが飛んでいます。
裏繻子の開き名古屋帯です。
竹垣に雀文の名古屋帯
ご売約済
帯24-11-09
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
老松の地紋があり、着物からのお仕立てなので、見えない所に色やけがあります。
元気な雀たちが張り切って遊んでいます。
扇面に御所解文様の刺繍名古屋帯
ご売約済
帯24-11-07
長さ:1丈1尺(約418cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
たっぷりと見事な刺繍の名古屋帯です。
元は丸帯でしたが、あまりの豪華さに、仕様を考えてお仕立て直しをしました。
未使用品で状態は良く、11尺と長くしております。
オレンジの唐花文名古屋帯
帯24-11-06
ご売約済
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸(約30.4cm)
パッと明るく、目を見張るような唐花が咲いています。
ダイナミックに刺繍が刺されていて、立体感が醸し出されています。
吉野格子の名古屋帯
帯24-11-01
ご売約済
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
サンゴ色がかわいいやたら格子の名古屋帯です。
藍や草色も入っていますので、お着物のコーディネートもお楽しみ頂けます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 吉野格子の名古屋帯 33,000円(税込)
帯24-11-01ご売約済