帯14-5-14
御売約済
藍色の絽縮緬地に、桔梗、萩、女郎花などなど、こちらも秋草の名古屋帯です。
藍と白の大人の装いに相応しい、落ち着いた色合いが魅力。
締めやすく合わせやすい帯になりました。
帯14-5-13
ご売約済
透かし織りの桜文が並ぶ桜鼠の帯地に、花束といろいろな種類の貝が散りばめられています。
前柄には藤の花、お太鼓の墨には芍薬と、季節感満載の欲張りな帯。
遠くからでも一目でわかる華やかな色合いで、銀座の街の鮮やかな色どりとなりそうです。
御売約済
帯14-5-12
秋の野山を思わせる深川鼠の帯地に、女郎花、薄、桔梗に野菊でしょうか、秋の草花が繊細な刺繍で描かれています。
薄の葉に上っているかのような、蟋蟀の黒が差し色に。
垂れ先にも可憐な萩の花が刺され、花尽くしの優しい印象の帯になっています。
帯14-5-11
御売約済
山繭で格子を織り込んだ錦紗の楊柳地に、瓜の蔦が軽やかに伸びています。
シンプルでおしゃれな感じたっぷりのデザイン。
春から初夏にかけて活躍してくれる帯になることでしょう。
帯14-5-10
ご売約済
牡丹につつじ、藤の花が織り込まれた、丸帯直しの帯です。
石畳文がきれいな色で、うまく帯全体を引き締めています。
何とも可愛らしい色合いの帯です。
御売約済
帯14-5-9
帯一面に所狭しと鳥と花が手描き更紗で描かれた、何とも大胆な世界観を持つ帯。
元々は丸帯だったものを仕立て直したものなので、昭和の初めごろの作品と思われます。
全て手描きなのにこのボリューム、その筆致をぜひ見てみたいものです。
山科清華の流れを汲む作と思われます。
ご売約済
帯14-4-36
シャリ感のある紬糸で織られた帯。
経縞に緯絣で山並みが表現されたシンプルなデザインです。
色が落ち着いていて、合わせやすい半幅帯となりました。
帯14-4-35
ご売約済
手織り綴れのソフトな感触と、雨に燕…
これからの季節に相応しい帯です。
ただ、残念なことに7寸4分(約28.1cm)と巾がありません。
小柄な方が角出しなどでお使いください。
帯14-4-22
ご売約済み
珊瑚色の絽綴れ地にやさしい燕子花の刺繍を施しています。
横糸に銀糸を織り込み爽やかな中にも美しい光沢が、初夏の日差しに映える帯です。
帯14-4-21
ご売約済
砂色(砂のような黄みかかった灰色)の塩瀬地に、金駒刺繍の藤棚と華やかに咲き誇る枝垂れ藤の豪華な刺繍を施された、美しい名古屋帯です。
色無地、付下はもちろん、場合によっては訪問着に合わせていただけます。
御売約済
帯14-4-20
木綿地に網目紋。
網目文様が絞り染めされたモダンな雰囲気の名古屋帯。
木綿地のやさしい肌触りです。
年を経るごとに一段と味わいが出てくる紫根の変化が魅力です。
帯14-4-19
御売約済
地色の深い青色が、さわやかなこれからの季節の帯です。
実のなる植物の花は、何と美しいのでしょうか。
いつもこういった帯を捜して、スタッフはそこかしこに出かけていきます。
そうは言っても、なかなか簡単に見つかるものではありませんが、これぞという帯を皆様にお届けできた時の喜びは何物にも代えがたいもの。
是非この帯もお手にとってご覧いただきたいと思います。
御売約済
帯14-4-18
きれいな辛子色に格子が、きっちりと美しい帯になりましたが、元々は羽織。
明るい色の紬に合わせて、知的な装いをお楽しみになれます。
ご売約済
帯14-4-17
刺繍で表された川の流れの中を、鮎の群れが上流めざして泳いでいます。
川面にかかる緑の楓は初夏そのもの。
川の音を聞き、楓の葉の擦れる音を聞き、足首まで水に浸して、夏の訪れを全力で感じたくなるような…
そんな風情あふれる帯をお楽しみください。
帯14-4-16
ご売約済
こちらも波に兎の名古屋帯。
糊置きで白抜きされた兎の姿を、輪郭だけ残して薄い藍色で染め上げています。
波に兎の図はやはり日本人の好きな図柄なのでしょうか。
薄い茶色や縞の着物に合わせて粋に着こなしていただきたい帯です。
着物レンタルの灯屋2TOP > 帯 売約済み > 波間に兎の名古屋帯
ご売約済