越後縮地海辺文様訪問着
着物21-07-15
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
浅葱色の麻に、丁寧な描き込みで、浜辺の様子が表現されています。
もしかしたら琵琶湖の様子かもしれませんが、葦の茂る岸辺には船が舫い、網干の様子が穏やかです。
千鳥飛び交い、苫屋には秋の気配が忍び寄っています。
盛夏のお出かけようにと、心を込めて作られた1枚なのでしょう。
状態は良いです。
ベージュ地小絣文様越後上布
ご売約済
着物21-07-14
お仕立て直し
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
かわいい小絣で、緯に無作為にも見える縞が走っていて、垢抜けたセンスのある越後上布です。
少し色むらがありますが、それも味のうちと捉えていただけると嬉しいです。
葛に青い鳥文様絽紗羽織
着物21-07-13
ご売約済
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
追加画像・商品説明
淡い黒地に淡い鳥、どこか涼やかな趣のある羽織です。
お仕立て直しで大きくなりました。
夏の着物でお出かけの多い方に、1枚あると重宝です。
水辺文様単衣色留袖
ご売約済
着物21-07-12
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
大きな流れに沿って、水辺の植物たちが、豪華に華やかに描かれています。
通し裏の比翼付きだったので、格上のお召し物だったのでしょう。
源氏車の染め5つ紋が付いています。
麻地虫かご尽くし文様小紋
ご売約済
着物21-07-11
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)
秋草の中に虫かごがいっぱい。
虫の音が聞こえてきそうな夏の着物です。
浴衣がわりにいかがでしょうか。
白地石畳文様小千谷縮
着物21-07-09
お仕立て直し
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸6分(約36.5cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸7分(約33.1cm)
ご売約済
赤も入ったかわいい絣柄で、石畳文が構成されています。
お仕立て直しで大きくなりました。
昭和中頃の、苧麻の紡績糸のようですが、しなやかな肌触りに豊かな着物文化の時代を感じます。
幾何学文様本場越後上布
着物21-07-08
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺1寸7分(約44.5cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
白地に複雑な幾何学紋がスッキリと並んだ、清潔感が感じられる上布です。
糸は、縦緯共、手績みの苧麻を使った上質の越後上布です。
あと1寸長くなります。
紅葉文様本場越後上布
着物21-07-07
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸7分(約48.3cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
抜けるように白い越後上布です。
大きな紅葉と、松葉崩しのような亀甲文とが交互に重なって、文様を織りなしています。
打ち上げがたっぷり入っているので、丈はまだまだ大きくなります。
青地琉球絣
ご売約済
着物21-07-06
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
爽やかな青い地に、琉球の空が、海が映されています。
商紙付き、居敷当て付きとなっています。
縦縞文様宮古上布
ご売約済
着物21-07-05
お仕立て直し
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
当店人気の縞模様です。
紳士物をお仕立て直しして、提供させていただいてます。
個性は帯で演出していただけますので、幾夏も飽きることのない優れものといえるのでしょう。
糸質も上手です。
蜀江錦文様宮古上布
着物21-07-04
お仕立て直し
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸6分(約66.9cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸4分(約24.3cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
三国時代の蜀といえば、紀元3世紀です。その時代に、これほどのデザインの錦が織られていたことには驚きますね。
それが、ほぼ2000年後の今日まで伝えられてきて、宮古上布で再現されていることにも驚きです。
お仕立て直しで大きくなりました。袖付けに傷があります。
クレマチス文様宮古上布
ご売約済
着物21-07-03
お仕立て直し
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
4枚の花びらがお行儀良く並んで、かわいくメリハリのある宮古上布です。
お仕立て直しで大きくなり、糸質も良いのですが、後見頃に傷が一つありました。
花丸文様宮古上布
着物21-07-02
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
1尺7寸5分可(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
ご売約済
まあるいお花が雪の結晶の様でもあり、どこか涼やかな印象のある、スッキリと洒落たデザインの宮古上布です。
糸の艶感が気持ち良く、帯の楽しみな着物です。
古鏡文様宮古上布
ご売約済
着物21-07-01
お仕立て直し
身丈:4尺1寸7分(約158.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
大きな古鏡が藍と緑の色を添えて、ダイナミックに織り込まれた緯綜の宮古上布です。
お仕立て直しで大きくなりました。
古鏡は正倉院文様にもある、古典の代表的なデザインで昭和中頃の作品と思われます。
青色地滝に萩文様絽の両褄文様
38,500円(税込)
着物21-06-38
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺7寸(約64.6cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
白地の重ねが揃っていて、夏の礼装用の着物でした。
お仕立て方も、共八掛がついていて、大きな5つ紋があります。
夏の日の礼装として、丸帯をシャキッと締めて、凛と佇んでいただきたいものです。
建物の中でしたら程よい感触なのかもしれませんね。
着物レンタルの灯屋2TOP > 夏着物|着物 一覧 > 青色地滝に萩文様絽の両褄文様
38,500円(税込)