TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



ベージュ色替変わり翁格子柄の袷

ベージュ色替変わり翁格子柄の袷
88,000円(税込)
着物25-03-16
ご商談中

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ベージュ色替変わり翁格子柄の袷 ベージュ色替変わり翁格子柄の袷 ベージュ色替変わり翁格子柄の袷

ベージュ色替変わり翁格子柄の袷 ベージュ色替変わり翁格子柄の袷

かわいく不思議な格子は、藍と茜の色の濃淡と織り込む糸の本数を変えることで構成されています。
色糸のポツポツは、緯糸を2本浮かせて作っています。
地織りは、1本、2本
4本と縦糸を変えることで重厚な質感を出しています。
どなたかの渾身の作品なのでしょう。


青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作

青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作
220,000円(税込)
着物25-03-15

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作

青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作

浅黄色の中に、6本の青鈍色と錆朱の子持ち縞が、威風堂々という感じにきっぱりと織り込まれています。
どれもがやさしい色なので、威圧感はなく、凛と正している様に民芸の趣が漂ってきます。
この際は、帯もぜひ浦野さんがいいですね。


衿替わりの結城縮袷

衿替わりの結城縮袷
154,000円(税込)
着物25-03-13
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
衿替わりの結城縮袷 衿替わりの結城縮袷 衿替わりの結城縮袷

衿替わりの結城縮袷 衿替わりの結城縮袷

焦茶というオーソドックスな縮を、衿だけ御納戸茶にして遊んでみました。
お顔の近くに蕨の色が来て、ほんのりと春めいて見えます。
ふんわりと柔らかく、確かな手応えの紬です。


菊唐草文様久留米絣の単衣

菊唐草文様久留米絣の単衣

着物25-03-12
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
菊唐草文様久留米絣の単衣 菊唐草文様久留米絣の単衣 菊唐草文様久留米絣の単衣

菊唐草文様久留米絣の単衣 菊唐草文様久留米絣の単衣

緩やかでダイナミックな唐草が縦に伸びて、大輪の菊の花が咲いています。
普段着からお出かけ用にも、帯によってほ広範にお召し頂けるおしゃれな久留米絣です。


木綿縦緯文織りの単衣

木綿縦緯文織りの単衣

着物25-03-11
ご売約済

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
木綿縦緯文織りの単衣 木綿縦緯文織りの単衣 木綿縦緯文織りの単衣

木綿縦緯文織りの単衣 木綿縦緯文織りの単衣

厚手木綿に一目刺しの刺し子のようにびっしりと文様が浮かび上がった民芸調の着物です。
文様は柿の花といい、ひとつも無駄の無い、とか、五穀豊穣を願う意味がこもっています。
単衣ですが、冬の寒さにも対応できそうな優れものです。
昭和中頃の作品と思われます。


群鶴文の羽織

群鶴文の羽織
88,000円(税込)
着物25-03-10
お仕立て直し
ご売約済
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸7分(約67.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)



 

追加画像・商品説明
群鶴文の羽織 群鶴文の羽織 群鶴文の羽織

群鶴文の羽織

グンカクという意味ずばりの意匠です。
白い鶴の姿が、揺るぎない静けさをたたえて、凛と格調高い統一感を出しています。
羽裏も控えて穏やかに纏めてみました。


ベンガラ色桜文の羽織

ベンガラ色桜文の羽織

着物25-03-09
お仕立て直し
ご売約済
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺6寸9分(約64.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)



 

追加画像・商品説明
ベンガラ色桜文の羽織 ベンガラ色桜文の羽織 ベンガラ色桜文の羽織

ベンガラ色桜文の羽織

遠くに松林を背負って、白い桜が可憐な面持ちで咲いています。
単色でデザインもシンプルなので、静かなお着物に合わせていただきたいです。


江戸小紋継ぎの羽織

江戸小紋継ぎの羽織

着物25-03-08
お仕立て直し
ご売約済
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
江戸小紋継ぎの羽織 江戸小紋継ぎの羽織 江戸小紋継ぎの羽織

江戸小紋継ぎの羽織

水色が冴え渡る美しい羽織です。
錦紗の一越で少し薄いので、これからの季節に活躍するオシャレ羽織です。


蚊絣本場結城の道中着

蚊絣本場結城の道中着
132,000円(税込)
着物25-03-06
お仕立て直し

身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺8寸3分(約69.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸4分(約35.7cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
蚊絣本場結城の道中着 蚊絣本場結城の道中着 蚊絣本場結城の道中着

蚊絣本場結城の道中着

こちらはかわいい裏が付いた、ゆったりサイズの道中着になっています。
裄も丈もしっかりと大きくお仕立てしました。
軽くて暖かい、王道を行くコートです。


蚊絣文本場結城の塵除け

蚊絣文本場結城の塵除け
132,000円(税込)
着物25-03-05

身丈:フリーサイズ
裄:1尺8寸3分(約69.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸5分(約36.1cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
蚊絣文本場結城の塵除け 蚊絣文本場結城の塵除け 蚊絣文本場結城の塵除け

蚊絣文本場結城の塵除け

人気の柄に緋色の裏をつけて、裾はフリーサイズとなっています。
ご注文を受けてからお仕立てします。
軽くて暖かいコートです。


江戸小紋継ぎの袷

江戸小紋継ぎの袷
ご売約済
着物25-03-04
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
江戸小紋継ぎの袷 江戸小紋継ぎの袷 江戸小紋継ぎの袷

江戸小紋継ぎの袷 江戸小紋継ぎの袷

継ぎのデザインがとても美しく、ゆったりサイズの袷ができあがりました。
いよいよこちらが最後でしばらくはお仕立てができなくなりそうです。
残念なことに幕末明治という時代の素材が集まりにくくなっています。
お待ちの方にお渡ししたいです。


モクレンの付下

モクレンの付下
88,000円(税込)
着物25-03-03
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺5寸(約57cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
モクレンの付下 モクレンの付下 モクレンの付下

モクレンの付下 モクレンの付下 モクレンの付下

モクレンの枝が大きく張って、蕾が膨らみ、春を告げています。
上前には白いバラの花が芳しいです。
紋意匠の大きな縦縞に金糸が走って、はんなりゆったりを少し崩しています。
ゆったりサイズです。


ソフトピンクに樹海文様の付下

ソフトピンクに樹海文様の付下
88,000円(税込)
着物25-03-02

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸9分(約68cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ソフトピンクに樹海文様の付下 ソフトピンクに樹海文様の付下 ソフトピンクに樹海文様の付下

ソフトピンクに樹海文様の付下 ソフトピンクに樹海文様の付下 ソフトピンクに樹海文様の付下

綸子地の地紋起こし文様です。
樹々は赤く染まっていますが、かわいい地色を愛でて、春のお出かけに着ちゃいましょう。
ゆったりサイズです。


紫紺色青もみじの訪問着

紫紺色青もみじの訪問着
154,000円(税込)
着物25-03-01

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸4分(約50.9cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
紫紺色青もみじの訪問着 紫紺色青もみじの訪問着 紫紺色青もみじの訪問着

紫紺色青もみじの訪問着 紫紺色青もみじの訪問着 紫紺色青もみじの訪問着

紫紺色青もみじの訪問着

枝が大きく伸びて、若いもみじの葉っぱが出揃いました。
深い紫紺の中に青い葉っぱが瑞々しく、新緑の季節の到来を告げています。


紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織

紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織
77,000円(税込)
着物24-02-18
お仕立て直し

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織 正面 紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織 羽裏 紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織 質感・風合

紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織 質感・風合 紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織 質感・風合

薄紫のやわらかなぼかし地に、紫の濃淡で枝垂れ桜を描いた羽織。
春霞の夜に浮かび上がる桜のシルエットなのでしょうか。
所々の金通し・銀通しが、宵闇にたなびく雲のようですね。
錦紗と枝垂れ桜のしなやかさのマッチングが美しいです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|羽織・コート > 紫ぼかしに枝垂れ桜文様羽織 77,000円(税込)
着物24-02-18

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル