TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



笹舟文様黒羽織

笹舟文様黒羽織
ご売約済
着物24-02-16

身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸3分(約54.3cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)


追加画像・商品説明

笹舟文様黒羽織 正面 笹舟文様黒羽織 羽裏 笹舟文様黒羽織 質感・風合

笹舟文様黒羽織 質感・風合

横に金糸が織り込まれて、笹舟には梅や菊の花が満載です。
サイズも大きく、早速お召しいただけます。


葵文様黒羽織

葵文様黒羽織

着物24-02-15
ご売約済

身丈:2尺4寸5分(約93.1cm)
裄:1尺6寸4分(約62.3cm)
袖丈:1尺4寸5分(約55.1cm)
袖巾:8寸2分(約31.2cm)


追加画像・商品説明

葵文様黒羽織 正面 葵文様黒羽織 羽裏 葵文様黒羽織 質感・風合

葵文様黒羽織 質感・風合

双葉葵の一枚が赤と金の漆糸で折り込まれた、エレガントで瀟洒な羽織です。
手に取ると、しっとりと穏やかな錦紗の地に葵の地紋が華やぎを与えてくれます。


ひよこの付下

ひよこの付下

着物24-02-14
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
ひよこの付下 ひよこの付下 ひよこの付下

ひよこの付下 ひよこの付下 ひよこの付下

ひよこの付下

籠から放たれたひよこたちが、桜吹雪を浴びてさんざめいています。
大きな蜀江文が織り出されていて、陰桔梗の一つ紋と共に格を備えた付下といえます。


春野に蝶々の付下

春野に蝶々の付下

着物24-02-13
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
春野に蝶々の付下 春野に蝶々の付下 春野に蝶々の付下

春野に蝶々の付下 春野に蝶々の付下

スギナにたんぽぽ、すみれ、レンゲと野の花が田んぼの畔に繁茂している光景を映したきものです。
と言っても、もはやこのノスタルジーの世界を共有できる世代は少ないですよね。
という訳で、舞う蝶々もどこか夢想郷をさまよっているかのようです。


桜文の付下

桜文の付下

着物24-02-12
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
桜文の付下 桜文の付下 桜文の付下

桜文の付下 桜文の付下 桜文の付下

薄いパープルの地に白揚げと紫とで桜が咲き乱れて、上前に白バラが1輪刺繍されています。
お散歩着とも言えますが、春の日中を夢見心地でむさぼり歩く、とかの妄想が膨らんできませんか。


菖蒲の小紋

菖蒲の小紋

着物24-02-11
ご売約済

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:5寸9分(約22.4cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)



 

追加画像・商品説明
菖蒲の小紋 菖蒲の小紋 菖蒲の小紋

菖蒲の小紋 菖蒲の小紋 菖蒲の小紋

大柄の菖蒲の花が咲き乱れた小紋柄ですが、断ち方の妙を得て付下調の落ち着きを放っています。
帯で決めたい着物ですね。


落ち葉に雀の付下

落ち葉に雀の付下
140,800円(税込)
着物24-02-10

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
落ち葉に雀の付下 落ち葉に雀の付下 落ち葉に雀の付下

落ち葉に雀の付下 落ち葉に雀の付下 落ち葉に雀の付下

随所に落ち葉が舞い散って、手描きの雀たちが遊んでいまず。
流水文の紋意匠が、大きな無地場を華やかにしなやかに装っています。


春のお花文様訪問着

春のお花文様訪問着

着物24-02-09
ご売約済

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
春のお花文様訪問着 春のお花文様訪問着 春のお花文様訪問着

春のお花文様訪問着 春のお花文様訪問着 春のお花文様訪問着

八重桜にツツジと牡丹の花が咲き競っています。
きれいにお仕立て直しをしています。


春の風景文様の訪問着

春の風景文様の訪問着
ご売約済
着物24-02-08

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)



 

追加画像・商品説明
春の風景文様の訪問着 春の風景文様の訪問着 春の風景文様の訪問着

春の風景文様の訪問着 春の風景文様の訪問着 春の風景文様の訪問着

瓶覗き色、五三桐の5つ紋があります。
春の風景が江戸解文様風に描かれた、たおやかでおおらかで、かつ華やかな訪問着です。
結婚式のご参列などに華が添えられます。


ヤマツツジにナツハゼの訪問着

ヤマツツジにナツハゼの訪問着

着物24-02-06
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:5寸7分(約21.7cm)
後巾:7寸3分(約27.7cm)



 

追加画像・商品説明
ヤマツツジにナツハゼの訪問着 ヤマツツジにナツハゼの訪問着 ヤマツツジにナツハゼの訪問着

ヤマツツジにナツハゼの訪問着 ヤマツツジにナツハゼの訪問着 ヤマツツジにナツハゼの訪問着

若草色に、彩度を落とした野の花が咲き乱れたやさしい表情の訪問着です。
裾に広がる花たちもたおやかに春を告げています。


お召し斜め接ぎ付下

お召し斜め接ぎ付下
ご売約済
着物24-02-05

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸5分(約55.1cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)



 

追加画像・商品説明
お召し斜め接ぎ付下 お召し斜め接ぎ付下 お召し斜め接ぎ付下

お召し斜め接ぎ付下 お召し斜め接ぎ付下

2枚のお召を斜めに剥いだ個性溢れる力作です。
これは20年ほど前に、ある方の作られた創作となります。


本場結城紬100繋ぎ袷

本場結城紬100繋ぎ袷

着物24-02-04
お仕立て品
ご売約済

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
本場結城紬100繋ぎ袷 本場結城紬100繋ぎ袷 本場結城紬100繋ぎ袷

本場結城紬100繋ぎ袷 本場結城紬100繋ぎ袷

結城紬の本領は渋く細かい縞や格子であったりしますが、そこに爽やかな明るい色を取り入れて個性を出してみました。
柔らかく使用感のある紬を使っていますので、軽く、継ぎ裂の違和感はないです。


本場結城紬芝翫茶の袷

本場結城紬芝翫茶の袷

着物24-02-03
お仕立て品
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
本場結城紬芝翫茶の袷 本場結城紬芝翫茶の袷 本場結城紬芝翫茶の袷

本場結城紬芝翫茶の袷 本場結城紬芝翫茶の袷

軽くて温かく、明快なお色味の結城は、季節の出番を待っています。
多様な帯を受け入れてのコーディネートもお楽しみのひとつです。


鳩の羽織

鳩の羽織

着物24-02-02
ご売約済

身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)


追加画像・商品説明

鳩の羽織 正面 鳩の羽織 羽裏 鳩の羽織 質感・風合

鳩の羽織 質感・風合 鳩の羽織 質感・風合

袖の長い羽織です。
平和の象徴である鳩が前に1羽、背に5羽とバランスよく配されています。
袖山が少し焼けています。


蚊絣綿薩摩の道中着

蚊絣綿薩摩の道中着
110,000円(税込)
着物24-02-01
お仕立て直し

身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

蚊絣綿薩摩の道中着 正面 蚊絣綿薩摩の道中着 羽裏 蚊絣綿薩摩の道中着 質感・風合

蚊絣綿薩摩の道中着 質感・風合 蚊絣綿薩摩の道中着 質感・風合

かわいくやさしい蚊絣の綿薩摩をコートにお仕立て直しをしました。
少し日差しを感じる日頃のお出かけに最適です。
サイズもたっぷりです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|羽織・コート > 蚊絣綿薩摩の道中着 110,000円(税込)
着物24-02-01

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル