着物13-7-2
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
淡い薄紫の地に萩や撫子、菊が染められた美しい色留袖。
所々に施されたふっくらとした手刺繍がアンティークの着物ならではの雰囲気を醸し出します。
「虫」という字が上前に描かれた珍しい意匠。
まるで絵画のような美しい世界観です。
丸に蝶々の三つ紋が入っています。
着物13-7-1
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
御売約済み
流水文様の透かし文様の入った正絹単衣地に萩、撫子、車文様が描かれ、アンティークらしい美しい雰囲気溢れる留袖です。
透け感のある紋織地、下に重ねる襦袢の白がお洒落感を高め、夏着物の魅力を引き出します。
白地の帯を合わせ、すっきりとした夏の礼装をお楽しみください。
着物13-6-12
御売約済み
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄 :1尺8寸(約68.4cm)
ベージュ地に茶と藍の緯糸が走り、都会的なエッセンスが詰まった単衣です。
撚糸もとても柔らかく、程よいシャリ感もある、感触の優しい紬です。
着物13-6-11
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄 :1尺8寸2分(約69.2cm)
沖縄の伝統柄とハイビスカスの花とが経並列に配されています。
地色、・配色共に可愛らしいので、ベージュの無地帯を合わせたりも面白いかもしれません。
絽縮緬なので、盛夏より単衣としてお召いただいたほうが良いようです。
着物13-6-10
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄 :1尺7寸8分(約67.6cm)
団扇の柄には秋草が配され、大胆な構図に中にも静寂さが感じられます。
露芝は特に夏の文様ではないのですが、涼しさを感じさせてくれます。
ひと足早い秋の気配を夏の着物で先取りして下さい。
夏を存分に楽しめるお着物です。
着物13-6-9
身丈:4尺1寸2分(約156.6cm)
裄 :1尺7寸(約64.6cm)
通信販売可
ざっくりとしたシボが感じられる小千谷縮。
このシャリ感が見た目にも涼しく映ります。
「夏は着物を着ない。」
なんておっしゃらずに、浴衣感覚でお召し頂いたらどうでしょうか。
夜空に流れる天の川の様な文様で、夏の夕涼みを楽しんでほしい1枚です。
着物13-6-8
御売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄 :1尺8寸5分(約69.2cm)
花丸文様を洋風にアレンジしたような小花柄。
水彩で描いたような文様と、ほんのりと緑がかった白の地色が優しく上品なお着物になっております。
帯も涼しげな優しいお色を合わせてみて下さい。
ちょっとしたお呼ばれにも重宝しそうです。
帯13-6-7
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄 :1尺7寸5分(約66.5cm)
小さな波頭に貝が踊っているような楽しい付下です。
鱗門の錦紗にぼかしが加わった昭和初期の涼しげで楽しい単衣。
染めの唐花3つ紋が少し泣いているのが残念です。
ご売約済
この作品は重層的にデザインされ、地に水面、格子に花々を表現しています。
縦縞はパステルカラーでしっかりと闊達に決められ、咲き誇る水辺の花を象徴しています。
そして横糸は決まり事の繰り返しがなく自由に自在に走らすことで縞の持つ固さが消え、むしろ面としてさざ波や光、水ゴケなど深みのある水面の表情が感じられます。
志村さんがご覧になったモネの蓮池の残照が映えているのでしょうか。
単衣の時期に相応しい爽やかな作品です。
着物13-6-5
ご売約済
身丈 3尺9寸5分(約150.1cm)
裄 1尺6寸5分(約62.7cm)
喜如嘉の芭蕉布は沖縄の代表的織物です。
経糸にはベージュ、薄茶、藍染の濃紺。
緯糸にはベージュがからみ、全体には茶色みを帯びた茶鼠色の印象です。
フィリピンにもアバカという厚地の芭蕉の布がありますが、沖縄の気候のほうが太陽光も気温も弱いので糸芭蕉の生長もゆるやかとなり、それが繊細な糸を生んでいるようです。
特にこちらは色目も珍しく、しなやかですので着やすい布味となっています。
南国ならではの盛夏に相応しい着物です。
着物13-6-4
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄 :1尺7寸(約64.6cm)
緑の縞の中に80亀甲が並んでいます。
赤が交互に入っていて、個性的なデザイン。
糸味はとても柔らかく、ベージュなどのさりげない帯で、気軽にでもおしゃれにお召いただけます。
寸法直しもできます。ご相談ください。
ご売約済み
着物13-6-3
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄 :1尺6寸5分(約62.7cm)
縞の色と感覚がとてもお召しになりやすい人気の柄。
単衣ですが、敷居あてをつけて、3シーズン活躍してくれる着物になりそうです。
御予約済
着物13-6-1
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
4尺3寸可(約163.4cm)
裄 :1尺7寸(約64.6cm)
1尺7寸5分可(約66.5cm)
竹がしっかりと上に向かって伸び、その周りに秋草が可愛らしくまとまりました。
ぼかしの具合が優しいきもので、お仕立て直しで大きくなります。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 竹に秋草の図小紋