TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



藍色に麻の葉紋様綿薩摩単衣道中着

藍色に麻の葉紋様綿薩摩単衣道中着
80,000円(税込)
着物24-10-28

身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
藍色に麻の葉紋様綿薩摩単衣道中着 藍色に麻の葉紋様綿薩摩単衣道中着 藍色に麻の葉紋様綿薩摩単衣道中着

藍色に麻の葉紋様綿薩摩単衣道中着
藍色に大きな麻の葉紋様をあしらった、単衣の木綿道中着。
天気の変動するこの季節、軽くて着やすいのでちょっとした外出に重宝します。


染めの地紋に江戸解文様付下

染めの地紋に江戸解文様付下

着物24-10-26
ご売約済
身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下

染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下

染めの地紋に江戸解文様付下

赤紫の生地の裾に、花や松、もみじや波をあしらった江戸解文様の付下。
地の部分は、白生地を一度染めた後に細かな紋様を糊伏せしてさらに染めたという、手の込んだものです。
一つ紋付きなので、パーティなどお呼ばれの際にもお召しいただけます。
一つ紋付きです。


胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下

胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下
77,000円(税込)
着物24-10-25

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下 胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下 胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下

胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下 胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下 胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下

胡桃色紋綸子に遠山に菊と萩の秋の花文様付下

細い葉を重ねたような地紋の綸子地に、遠く山を望む秋の野の花を描いた付下。
糊伏せして染め抜いた白い文様は、花びらと葉のところどころに刺繍で色を刺してあり、柄に立体感があります。
動くたびに金銀の糸が輝いて、とても上品。
一つ紋付きです。


浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋

浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋

着物24-10-24
ご売約済

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸8分(約56.2cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋 浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋 浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋

浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋 浦野理一作 縮緬地に桜と鳥文様小紋

水色の縮緬地に、ところどころに色を付けた桜と、仲良く飛び立つ2羽の鳥を型抜き文様で描いた小紋です。
八掛と袖口にちらりと見える薄い桃紅色が上品で、女性らしいやわらかな雰囲気を添えてくれます。


ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

着物24-10-22
ご売約済

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋 ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋 ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋 ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

「伊予染」は、伊予簾に出る竹の節かを文様にしたもの。
ベージュと梅鼠色の細い縞の奥に、うねるような柄が大きく描かれています。
ダイナミックでありながら繊細。しっとりとした肌触りです。


墨茶色東雲縮緬地江戸小紋

墨茶色東雲縮緬地江戸小紋
132,000円(税込)
着物24-10-21

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
墨茶色東雲縮緬地江戸小紋 墨茶色東雲縮緬地江戸小紋 墨茶色東雲縮緬地江戸小紋

墨茶色東雲縮緬地江戸小紋 墨茶色東雲縮緬地江戸小紋

シボの入った東雲縮緬地に墨茶色の細かな柄をつけた江戸小紋は、存在感のある生地ながら、軽く体に馴染む着心地。
八掛も共布で仕立てた贅沢な品です。
粋な着こなしを楽しみましょう。


生成色に海の生き物文様ぜんまい紬

生成色に海の生き物文様ぜんまい紬

着物24-10-20
ご売約済

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
生成色に海の生き物文様ぜんまい紬 生成色に海の生き物文様ぜんまい紬 生成色に海の生き物文様ぜんまい紬

生成色に海の生き物文様ぜんまい紬 生成色に海の生き物文様ぜんまい紬  生成色に海の生き物文様ぜんまい紬

生成色に海の生き物文様ぜんまい紬 生成色に海の生き物文様ぜんまい紬

ざっくりとした肌触りが特徴のぜんまい紬に、フグやヒラメ、エビ、イカなどの海の生き物を描いています。
光沢のある生地は光の加減によって動きが出て、まるで魚たちが本当に泳いでいるかのよう。
遊び心いっぱいで、着ていて楽しくなる一枚です。


灰桜色無地本場結城紬

灰桜色無地本場結城紬

着物24-10-19
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸4分(約35.7cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
灰桜色無地本場結城紬 灰桜色無地本場結城紬 灰桜色無地本場結城紬

灰桜色無地本場結城紬 灰桜色無地本場結城紬

桜色ともグレーとも見える温かみのある色の本場結城。
やわらかく、程よい光沢があって落ち着いた風合いです。
着込むほどに体に馴染み艶やかになっていく紬は、育てる楽しみのある着物。
帯合わせでいろいろなおしゃれを楽しんでください。


黒地に絣文様琉球紬

黒地に絣文様琉球紬
82,500円(税込)
着物24-10-18

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
黒地に絣文様琉球紬 黒地に絣文様琉球紬 黒地に絣文様琉球紬

黒地に絣文様琉球紬 黒地に絣文様琉球紬

黒の地に白、赤、黄色の3色の絣文様を織り込んだ琉球紬。
縦絣の細い線の間にところどころ赤色を拝した縞や、十字絣、流水など沖縄らしい柄を散りばめています。
遠目にもパッと目をひく黄色がおしゃれのアクセントに。


変わり子持ち格子文様秋田黄八丈

変わり子持ち格子文様 秋田黄八丈
88,000円(税込)
着物24-10-17
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
変わり子持ち格子文様秋田黄八丈 変わり子持ち格子文様秋田黄八丈 変わり子持ち格子文様秋田黄八丈

変わり子持ち格子文様秋田黄八丈 変わり子持ち格子文様秋田黄八丈

「秋田黄八丈」は、秋田県で織られている草木染めの織物で、秋田八丈とも呼ばれます。
シャリっとした手触りで程よい光沢があり、軽いのが特徴。
ハマナスを使った鳶色が渋く、黄色が突出しないで落ち着いた色合いの、飽きのこない格子柄です。


黄土色無地結城新機紬

黄土色無地結城新機紬
100,000円(税込)
着物24-10-16
お仕立て品

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
黄土色無地結城新機紬 黄土色無地結城新機紬 黄土色無地結城新機紬

黄土色無地結城新機紬 黄土色無地結城新機紬

ところどころに節が入ったやわらかな生地は、結城の新機。
軽く着心地がよく、帯合わせによって印象ががらりと変わるのでさまざまなコーディネイトが楽しめます。


江戸小紋に雪の結晶文の羽織

絞りに梅文の長羽織

着物24-10-15
ご売約済
身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)



 

追加画像・商品説明
江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織

江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織

杢目絞りの中に大きな梅を配した、大胆なデザインの羽織です。
色も斬新で、モダンです。
何枚目かの羽織としてお楽しみ頂けます。


江戸小紋に雪の結晶文の羽織

江戸小紋に雪の結晶文の羽織

着物24-10-14
ご売約済

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)



 

追加画像・商品説明
江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織

江戸小紋に雪の結晶文の羽織

梅鼠色のあられ小紋に小さな雪の結晶が飛んでいます。
裏地は広重の版画を模した、楽しい文様です。
サイズも大きいので、すぐご用立て頂けます。


孔雀に牡丹文様の色留袖

孔雀に牡丹文様の色留袖
33,000円(税込)
着物24-10-13

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
孔雀に牡丹文様の色留袖 孔雀に牡丹文様の色留袖 孔雀に牡丹文様の色留袖

孔雀に牡丹文様の色留袖 孔雀に牡丹文様の色留袖 孔雀に牡丹文様の色留袖

孔雀に牡丹文様の色留袖

孔雀がみごとに羽根を広げ、きもののボタン色に羽根の緑が綺麗に映っています。
美しい羽根を持つ孔雀は、縁起の良い上昇志向を持つ鳥とされています。
桔梗の5つ紋があります。


藤ねず色文芸文様の付下

藤ねず色文芸文様の付下
66,000円(税込)
着物24-10-12
ご商談中
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
藤ねず色文芸文様の付下 藤ねず色文芸文様の付下 藤ねず色文芸文様の付下

藤ねず色文芸文様の付下 藤ねず色文芸文様の付下 藤ねず色文芸文様の付下

藤ねず色文芸文様の付下

お能「熊野」(ゆや)の舞台を描き出しています。
ゆやが平宗盛との宴の中、散る桜を見て亡くなる母逢いたさに一首読んだ、という物語です。
ゆやのせつない心情が詰まっています。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|訪問着・付下・小紋 > 藤ねず色文芸文様の付下 66,000円(税込)
着物24-10-12ご商談中

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル