着物15-12-11
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
深縹(こきはなだ) しんしんと降る白雪に 頭を垂れる柳枝かな、なんて一首できちゃいました。
実に情緒たっぷりな、どっしりとした縮緬の付下です。
共八掛で、糸輪に覗き桜の1つ紋があります。
お座敷用のお着物だったのかもしれませんが、時代は移り、現代にお召し頂いても構わないと思います。
できれば、時代のある渋い丸帯で、日本画の世界を演出して頂きたいものです。
着物15-12-10
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
つわぶきが優しくたおやかに咲きそろっています。
葉っぱの緑が、地色に暈しで映っています。
花菱や青海波の幾何学紋が静かに華やいで、早春のお出かけを誘うかのような訪問着です。
ご売約済
着物15-12-9
お仕立て直し
身丈:2尺6寸5分(約100.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
追加画像・商品説明
日本の伝統楽器を意匠化したもので、元来、極楽浄土に響く天の音楽をあらわす。
お正月の日のおでかけにふさわしい羽織です。
着物15-12-8
ご売約済
お仕立て直し
身丈:2尺6寸5分(約100.7cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
追加画像・商品説明
ダイナミックな絵羽織はお仕立て直しで1尺7寸3分の裄です。
梅鉢の地紋がリズミカルです。
ご売約済み
着物15-12-7
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
これは、昭和の初期、元禄移しの柄が流行った際に作られた訪問着です。
疋田の色と、紅花色の花、桐、桜、ボタンの緑がはなやかです。
お仕立て直しはしていないので、胴裏は紅絹になります。
着物15-12-6
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
つわぶきは冬の間、長く目を楽しませてくれます。
主役ではないけれど、いつでも明るい色が笑っています。
この着物は珍しく、そんな石蕗の使命を覆し、輝いています。
お仕立て直ししました。
御売約済
着物15-12-4
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
通信販売可
幾何学文を本疋田で、紗綾形の緞子には春蘭と晩菊がおりこまれています。
そして、七宝の箔に梅の刺繍、霞に菊、松菱に老松、雲取に梅など、吉祥文様がしっかりと描かれています。
昭和後期の見事な工芸が光る1品です。
着物15-12-3
ご売約済
お仕立て直し
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸5分(約70.3cm)
追加画像・商品説明
散らばった木の葉を糸が絡めてまとめています。
緻密に考えられたデザインの中に、羽織る人への深い愛情を感じ取れる1枚です。
絵羽織ですが、裄が1尺8寸5分と大きいサイズになりました。
着物15-12-2
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
小豆色の鬼しぼ縮緬にほっこりと豊かな笹の葉。雪中、雀たちが騒いでいます。
気がつくと東屋ありきで、空気感が一層、凛と締まってきます。
雀たちの騒ぎが一層聞こえてきます。
浦野さんの絵心を感じる事ができる傑作な一枚といえるでしょう。
明治時代の渋くて格のある丸帯とお召しください。
制作当初、雑誌ミセスで紹介された訪問着です。
着物15-12-1
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
綺麗な藍の地に白抜きの笹が天まで伸びて、瑞鳥が群れ飛んでいる、天国という国があるとしたらこんなでしょうか。
今一度蘇った、お召しいただける江戸期の衣裳です。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > ウズベキスタン・アドラス羽織
ご売約済