十字絣に唐花文の白大島
着物24-05-24
ご売約済
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
小さな十字絣の中を、白い唐花が横に並列に配されているシンプルでモダンなデザインです。
ほっこりとした黄みがかった地に、明るい藍の色がしなやかに重なっています。
サラリとした風合いもこの季節にこそです。
角重ね文様紬の単衣
着物24-05-23
ご売約済
身丈:4尺4寸5分(約169.1cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:8寸1分(約30.8cm)
3色の角のかたまりと白い角とがせめぎ合い、調和してモダンな意匠となっています。
単衣仕立てとした所も軽快で、デザイン性が増しています。
初夏の街を闊歩してください。
インドネシア トラジャの絞り袷
ご売約済
着物24-05-22
お仕立て品
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
色も絞りの柄も素材も素朴でやさしく、多くの方が憧れる儀礼布が、やっと2枚見つかって丈のあるきものとなりました。
デザインも難しく会心の作となりました。
着心地は保証します。
絽地花菖蒲文様の付下
165,000円(税込)
着物24-05-21
身丈:4尺5分(約153.9cm)
4尺3寸5分(約165.3cm)可
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
1尺8寸5分(約70.3cm)可
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
1尺3寸5分(約51.3cm)可
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:5寸9分(約22.4cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
清楚な姿の菖蒲がスックと立ち上がって、初夏のお出かけを待っています。
地の暈しとお花の色見が調和して品性ある夏のお出かけ着となっています。
被衣崩しの訪問着
400,000円(税込)
着物24-05-20
身丈:3尺8寸5分(約146.3cm)
裄:1尺5寸8分(約60cm)
袖丈:1尺2分(約38.8cm)
袖巾:8寸(約30.4cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
逆雲取りで、鶴の飛翔する川辺に松竹梅の文様が、糸目糊で繊細に描かれています。
熨斗目様式という技法の、ここでは訪問着となっています。
裾のわらびが、虚をついてかわいいです。
小柄な方ならなんとかお召しになれます。
店頭にてご覧ください。
柴垣に水辺文様絽麻の付下
着物24-05-19
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:5寸9分(約22.4cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
広い庭園には水が流れて、柴垣が随所に垣間見えています。
明治期の絽麻という贅沢三昧を尽くしためずらしい訪問着です。
入手してから1年、きれいに再生されたと思います。
さて、どちらへお出かけになりましょうか。
店頭にてご覧ください。
正藍冷染め
着物24-05-18
ご売約済
身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸4分(約24.3cm)
後巾:7寸9分(約30cm)
染め抜きの落款はありませんが、この糸を育てて、紡ぎ、染めて織るというのは千葉あやのさんの作品です。
素朴で存在感タップリで手には重いけれど、纏ってみると案外軽くて柔らかく、身体に沿ってくれる強者です。
経年の具合からもあやのさんと思われます。
店頭にてご覧ください。
格子に水雲、小鳥文様の八重山上布
770,000円(税込)
着物24-05-17
身丈:4尺5分(約153.9cm)
4尺1寸5分(約157.7cm)可
裄:1尺6寸(約60.8cm)
1尺7寸4分(約66.1cm)可
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
苧麻の美しい絹のような生成り糸に、深く静謐な藍の絣が織り込まれた最上級の八重山上布です。
この黄金色は経年の成せる技なのでしょうか。
水大好きな上布なので、くぐっての変化も又お楽しみとしておきましょう。
裄は1尺7寸4分、丈は4尺1寸5分まで可能です。
店頭にてご覧ください。
観世水に草花文様の本場越後上布
鈴木苧紡庵作
342,000円(税込)
着物24-05-16
お仕立て品
身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸4分(約69.9cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
苧麻の地色に茶の絣がシンプルで涼しげな上布です。
茶の中に少し白茶の差し色が入って優しいアクセントになっています。
店頭にてご覧ください。
変わり菱文様の本場越後上布
鈴木苧紡庵作
660,000円(税込)
着物24-05-15
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
菱文の中に、多色で異国情緒漂う文様が綿密に織り込まれています。
北国から、せめて南方への情念を込めたのでしょうか。
耳に色糸がはいっています。
店頭にてご覧ください。
花織文様の本場越後上布
着物24-05-14
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸6分(約25.1cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
ベージュを基調として、花織のような文様を織り出した、かわいい越後上布です。
縦緯苧麻の優しく柔らかい感触に、着用が待たれます。
八角文の古代越後上布
着物24-05-13
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
十字絣の中に八角文が並んで、中に銭文のような白絣が織り込まれています。
藍の濃淡と白糸で構成された、深みのある色味が個性的な上布です。
菊唐草文の宮古上布
着物24-05-11
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
かわいい唐草の中に菊文がきれいに並んだ、品格のある宮古上布です。
お仕立て上がりで、近年の作と思われます。
店頭にてご覧ください。
変わり菱文様の宮古上布
ご売約済
着物24-05-10
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
山並み文で変わり菱が構成された精緻で重厚感がうかがえるデザインの宮古上布です。
菱文の中に、青藍が飛び石のように織り込まれているのがモダンに感じられます。
昭和中期の作品と思われます。
変わり亀甲文の宮古上布
198,000円(税込)
着物24-05-09
お仕立て直し
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
大きな亀甲文の中には小鳥でしょうか、外に三階松と、いずれもかわいく素朴に織り込まれたいかにも南の国らしいデザインの上布です。
しなやかで、砧打ちの上品な輝きが上質な趣を見せています。
着物レンタルの灯屋2TOP > 上布|着物 一覧 > 変わり亀甲文の宮古上布 198,000円(税込)
着物24-05-09