TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬小紋

 

 

浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬小紋
ご売約済
着物18-11-02

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬小紋 上前 浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬小紋 上前 浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬小紋 質感・風合

浦野理一作 千鳥文様鬼絞縮緬小紋 質感・風合

沢山の千鳥が、様々な姿態で飛び交っている、いかにも浦野ブランドと言えるデザイン。
グレーの中で、ピンク系の色が楽しく軽やかに踊っています。
そんなところに浦野さんの大胆な個性を感じます。
お袖も長いので、お若いお嬢さんにお召し頂きたい1枚です。
伊達襟と八掛もかわいいピンクです。


浦野理一作 藍型遠山文様鬼絞縮緬小紋

 

 

浦野理一作 藍型遠山文様鬼絞縮緬小紋
ご売約済
着物18-11-03
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 藍型遠山文様鬼絞縮緬小紋 上前 浦野理一作 藍型遠山文様鬼絞縮緬小紋 上前 浦野理一作 藍型遠山文様鬼絞縮緬小紋 質感・風合

浦野理一作 藍型遠山文様鬼絞縮緬小紋 質感・風合

この図柄はよくありますが、大胆で豪放、迷いのないのが浦野さんです。
鬼絞のなかに、くっきりと山あり海ありで、見ていると何か気持ちを誘ってくれる落ち着きを感じます。
暗い藍の中の白がきれいです。


浦野理一作 諸紬地大蝶の型染め小紋

 

 

浦野理一作 諸紬地大蝶の型染め小紋
ご売約済
着物18-11-04
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 諸紬地大蝶の型染め小紋 上前 浦野理一作 諸紬地大蝶の型染め小紋 上前 浦野理一作 諸紬地大蝶の型染め小紋 質感・風合

浦野理一作 諸紬地大蝶の型染め小紋 質感・風合

諸紬というのは、単衣用に織った紬のようで、縦節よりも薄くさらっとしています。
藍型に墨を挿しています。
明るくて大きな蝶は、元気なお方の元へ飛んでいきそうですね。


浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地

 

 

浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地
着物18-11-05
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地 上前 浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地 上前 浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地 質感・風合

浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地 質感・風合 浦野理一作 縦節紬薄ピンク色無地 背紋

非常にソフトで優しい、夢物語にも出てきそうなピンクの色無地です。
帯はもう白地ですね。
穏やかに、ゆるりとお召しください。


浦野理一作 縦節紬四本格子絣

 

 

浦野理一作 縦節紬四本格子絣
ご売約済
着物18-11-06

身丈:4尺8分(約155cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬四本格子絣 上前 浦野理一作 縦節紬四本格子絣 上前 浦野理一作 縦節紬四本格子絣 質感・風合

浦野理一作 縦節紬四本格子絣 質感・風合

はんなりとした象牙色の中に、シャープな4本線とその絣あしが印象的な紬です。
真綿の優しい糸味と、藍の清楚で透明感のある魅力とが見事に出会った作品です。
品性ある、清潔感の漂う装いが、楽しめそうですね。


浦野理一作 縦節紬赤白縦縞

 

 

浦野理一作 縦節紬赤白縦縞
ご売約済
着物18-11-07

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬赤白縦縞 上前 浦野理一作 縦節紬赤白縦縞 上前 浦野理一作 縦節紬赤白縦縞 質感・風合

浦野理一作 縦節紬赤白縦縞 質感・風合

縦節がほっこりとして、どこか暖か味の感じられるお着物です。
浦野さんの糸の節の多い所が、細い縞になるとよろけのようにみえるので、何か緊張感が溶けて、安心感が生まれてくるのでしょうか。
赤の色もスコーンと迷いがなく、着る方の心意気が待たれます。


浦野理一作 縦節紬黄色地代わり格子

 

 

浦野理一作 縦節紬黄色地代わり格子
ご売約済
着物18-11-08
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬黄色地代わり格子 上前 浦野理一作 縦節紬黄色地代わり格子 上前 浦野理一作 縦節紬黄色地代わり格子 質感・風合

浦野理一作 縦節紬黄色地代わり格子 質感・風合

黄色と緑が鮮烈な印象的な紬です。
その上、八掛は真紅です。
昭和中期の、浦野流の着こなし方を彷彿とさせる、デザインと色使いです。
三つの色が、仲良く共存して調和していて、スッキリと明朗でいいのですが、さて、帯はどうしましょう、と迷いが出てしまいます。
平成流で行けば、ベージュという所でしょう。


浦野理一作 縦節紬変わり団十郎格子仮絵羽

 

 

浦野理一作 縦節紬変わり団十郎格子仮絵羽
ご売約済
着物18-11-09

お仕立て上がり


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬変わり団十郎格子仮絵羽 上前 浦野理一作 縦節紬変わり団十郎格子仮絵羽 上前 浦野理一作 縦節紬変わり団十郎格子仮絵羽 質感・風合

浦野理一作 縦節紬変わり団十郎格子仮絵羽 質感・風合

白地に木賊色の格子文様が、ああ、格子ね、となぜか安心できる意匠に感じるのは、私だけでしょうか。
格子文様の原点に立ち返っているような、包容力と安定感をおぼえるのですが。
大きな文様ですが、太い線、細い線が縦横に走っているので、お召しいただくと、その柔軟さをご理解されます。


浦野理一作 鬼絞縮緬地松に紅葉アゲハ蝶文様訪問着

 

 

浦野理一作
鬼絞縮緬地松に紅葉アゲハ蝶文様訪問着

着物18-11-10
ご売約済
お仕立て上がり


 

追加画像・商品説明
浦野理一作 鬼絞縮緬地松に紅葉アゲハ蝶文様訪問着 上前 浦野理一作 鬼絞縮緬地松に紅葉アゲハ蝶文様訪問着 質感・風合 浦野理一作 鬼絞縮緬地松に紅葉アゲハ蝶文様訪問着 質感・風合

浦野理一作 鬼絞縮緬地松に紅葉アゲハ蝶文様訪問着 背紋

森林の中を徘徊する大きな赤いアゲハ蝶。
蝶は青虫からさなぎそして美しい蝶と変わることより、昔から不死不滅の象徴として珍重されてきました。
訪問着の常識を破るかのような大胆な意匠の訪問着です。
浦野さんは、敢えてこの着物をお召しになる方との出会いを楽しみにして、お作りになったような気がします。
全て直販をなさっていたということは、つまり、どのような方に、どのように召して頂くのかという期待感と共にあったろうと想像します。
かなり色焼けしていますが、取り敢えず仮絵羽にしました。
綺麗にしてお仕立て直しいたします。
浦野さん初期の作品です。


紅葉に菊文様小紋付下

 

 

紅葉に菊文様小紋付下
18-10-35
ご売約済
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)


 

追加画像・商品説明
紅葉に菊文様小紋付下 上前 紅葉に菊文様小紋付下 上前 紅葉に菊文様小紋付下 質感・風合

紅葉に菊文様小紋付下 質感・風合

紅葉の枝に白菊が絡まって、秋繚乱のお着物です。
着物意匠の中の菊は、なんといっても白菊が幻想的で美しいですね。
上前のその菊に刺繍を施して、付下風にゴージャスにしてみました。


よろけ縞に山葡萄の小紋

 

 

よろけ縞に山葡萄の小紋
ご売約済
着物18-10-36
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)


 

追加画像・商品説明
よろけ縞に山葡萄の小紋 上前 よろけ縞に山葡萄の小紋 上前 よろけ縞に山葡萄の小紋 質感・風合

よろけ縞に山葡萄の小紋 質感・風合

青いよろけ縞が、森の樹木のようで、その間から覗く山葡萄の愛らしさが際立っています。
紫がかった墨色の中に、ぶどうの黄色が豊かに香華を放っています。
美しくお召しいただきたいお着物です。


稲穂にふくら雀の小紋

 

 

稲穂にふくら雀の小紋
ご売約済
着物18-10-37
お仕立て直し

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)


 

追加画像・商品説明
稲穂にふくら雀の小紋 上前 稲穂にふくら雀の小紋 上前 稲穂にふくら雀の小紋 質感・風合

稲穂にふくら雀の小紋 質感・風合 稲穂にふくら雀の小紋 背紋

稲穂にふくら雀の図柄は、実りの秋の豊かな象徴です。
柔らかな錦紗の素地の上に、細い漆糸が織り込まれていてデリケートな表現がされています。
色が少ない分、帯でお楽しみになれます。
七宝の刺繍1つ紋がかわいいです。


本場結城白80亀甲

 

 

本場結城白80亀甲

着物18-10-38
お仕立て直し

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


 

追加画像・商品説明
本場結城白80亀甲 上前 本場結城白80亀甲 上前 本場結城白80亀甲 質感・風合

本場結城白80亀甲 質感・風合

真綿の色が美しく、しなやかで、凛と張り詰めた素材感のある結城です。
もはや幻の織物となってしまいましたが、織り人の魂が宿るといっても過言ではないほどの風格が感じられます。
触ったあなたを虜にします、と言ってしまいたいです。


柿の木に野鳥の羽織


柿の木に野鳥の羽織
ご売約済み
着物18-10-40
お仕立て直し

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明

柿の木に野鳥の羽織 正面 柿の木に野鳥の羽織 羽裏 柿の木に野鳥の羽織 質感・風合

柿の木に野鳥の羽織 質感・風合

紫の紗綾形地紋に、大胆な柿枝の構図が見事な楽しい羽織です。
ペアの野鳥の羽根の色も、柿の葉っぱの色に添わせたのでしょう。
お陰で、柿の実のほのかな赤みが映えています。
後ろ見頃の汚れが取れないため、お手頃なお値段となっております。


散り紅葉の羽織


散り紅葉の羽織
ご売約済
着物18-10-41
お仕立て直し

身丈:2尺6寸5分(約100.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


 

追加画像・商品説明

散り紅葉の羽織 正面 散り紅葉の羽織 羽裏 散り紅葉の羽織 質感・風合

散り紅葉の羽織 質感・風合

風に吹かれて紅葉の葉っぱが舞い落ちています。
青紅葉も混じっているので、季節にはあまり触れないでおきましょうか。
綺麗な青紫が目にしみて、冬の淀みを払ってくれそうです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 散り紅葉の羽織
65000円+税 ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル