TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



本場結城切り継ぎの袷

 

本場結城切り継ぎの袷
ご売約済
着物19-11-04

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)



 

追加画像・商品説明
本場結城切り継ぎの袷 上前 本場結城切り継ぎの袷 上前 本場結城切り継ぎの袷 質感・風合

本場結城切り継ぎの袷 質感・風合

衿と右袖、左袖裾とに別布を加えた、とてもかっこいい結城のお仕立て物ができあがりました。
全体の藍の中で右衿が品良く際立っています。
布の感触も素晴らしい、自慢できる一枚です。


江戸菊に鶏頭の羽織

江戸菊に鶏頭の羽織

着物19-11-05
ご売約済み
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)


追加画像・商品説明

江戸菊に鶏頭の羽織 正面 江戸菊に鶏頭の羽織 羽裏 江戸菊に鶏頭の羽織 質感・風合

江戸菊に鶏頭の羽織 質感・風合

菊花の白と黒、鶏頭の深い赤とが絶妙な空気感を孕んだ、趣のある羽織です。
丈は充分にあるのですが、裄出しの間がなくて秋も深まってしまいました。
裏地のかわいいバラの花もご覧ください。


七宝に短冊文様羽織

七宝に短冊文様羽織
ご売約済
着物19-11-06

身丈:2尺4寸(約91.2cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)


追加画像・商品説明

七宝に短冊文様羽織 正面 七宝に短冊文様羽織 羽裏 七宝に短冊文様羽織 質感・風合

七宝に短冊文様羽織 質感・風合

黒地に短冊文が絣足のように入って、中に宝尽くし文様が散らばっています。
穏やかで落ち着きのある、羽織としての選ばれたデザインである気がします。
錦紗の地紋も大きな七宝です。


雪持ち南天文様羽織

雪持ち南天文様羽織
ご売約済み
着物19-11-07

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸7分(約67.3cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

雪持ち南天文様羽織 正面 雪持ち南天文様羽織 羽裏 雪持ち南天文様羽織 質感・風合

雪持ち南天文様羽織 質感・風合

グリーンの地に白と黄色が新鮮な羽織です。
冬空の街には、この位個性のあるお召し物で、お出かけになってください。
紬にもお勧めです。


雲取り文様羽織

雲取り文様羽織
ご売約済
着物19-11-08

身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)


追加画像・商品説明

雲取り文様羽織 正面 雲取り文様羽織 羽裏 雲取り文様羽織 質感・風合

雲取り文様羽織 質感・風合 雲取り文様羽織 背紋

雲取り松に、紅葉と梅枝が爽やかに描かれた、少しお出かけようの長羽織です。
雲間には、山里の風景も垣間見えて、リズム感や遠近感が出されています。


板締めに椿文様羽織

板締めに椿文様羽織
ご売約済
着物19-11-09

身丈:2尺3寸5分(約89.3cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)


追加画像・商品説明

板締めに椿文様羽織 正面 板締めに椿文様羽織 羽裏 板締めに椿文様羽織 質感・風合

板締めに椿文様羽織 質感・風合

椿の花がまことに匂い立つようなデザインのお羽織です。
上から板締めをしているので、陰影が出ていて、それが庭先の木漏れ日に咲く椿のリアル感を出しているようにも見えます。
これも丈は長いです。


青地双葉葵文様長羽織

青地双葉葵文様長羽織
ご売約済
着物19-11-10

身丈:2尺5寸5分(約96.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)


追加画像・商品説明

青地双葉葵文様長羽織 正面 青地双葉葵文様長羽織 羽裏 青地双葉葵文様長羽織 質感・風合

青地双葉葵文様長羽織 質感・風合 青地双葉葵文様長羽織 背紋

双葉葵に源氏車が重なって、格調ある文様が、青いベールに包まれているようです。
とても珍しい図柄の個性的な羽織ですが、多様なお色のお着物に対応できそうです。


黒地手毬文様羽織

黒地手毬文様羽織

着物19-11-11
ご売約済
身丈:2尺3寸5分(約89.3cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


追加画像・商品説明

黒地手毬文様羽織 正面 黒地手毬文様羽織 羽裏 黒地手毬文様羽織 質感・風合

黒地手毬文様羽織 質感・風合

ふわり浮かんだ風船を、雪柳の枝が優しく見守っています。
紋意匠の菊立涌の地紋が、しなやかに、艶やかに精彩を放っています。


蝶尽くし文様長羽織

蝶尽くし文様長羽織
ご売約済
着物19-11-12

身丈:2尺3寸5分(約89.3cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)


追加画像・商品説明

蝶尽くし文様長羽織 正面 蝶尽くし文様長羽織 羽裏 蝶尽くし文様長羽織 質感・風合

蝶尽くし文様長羽織 質感・風合 蝶尽くし文様長羽織 背紋

大きく雅やかな蝶が、静かに羽根を広げています。
黒地が羊羹色になって、まあるいお羽織になっています。


浦野理一作 縦節紬縦縞単衣

 

浦野理一作 縦節紬縦縞単衣
ご売約済
着物19-10-28

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬縦縞単衣 上前 浦野理一作 縦節紬縦縞単衣 上前 浦野理一作 縦節紬縦縞単衣 質感・風合

浦野理一作 縦節紬縦縞単衣 質感・風合

一見シンプルな縞模様に見えますが、よく見ると薄い色の部分にもウグイス色が入ったりして複雑な縞建てになっています。
昭和のリズムが流れるようで、明朗、快活な雰囲気を持ち合わせた単衣仕立てのお着物です。


浦野理一作 縦節紬白地縦縞単衣

 

浦野理一作 縦節紬白地縦縞単衣
ご売約済
着物19-10-29

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬白地縦縞単衣 上前 浦野理一作 縦節紬白地縦縞単衣 上前 浦野理一作 縦節紬白地縦縞単衣 質感・風合

浦野理一作 縦節紬白地縦縞単衣 質感・風合

白場の繭の輝きの中で、選ばれた3色が非常に個性的に映えて、エレガントな浦野ワールドへと導いてくれます。
これも単衣仕立てなので、春先、秋口などに気軽にお召しいただけます。


白地唐草文様本場結城

 

白地唐草文様本場
ご売約済
着物19-10-30
お仕立て直し

身丈:4尺5寸(約171cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)



 

追加画像・商品説明
白地唐草文様本場結城 上前 白地唐草文様本場結城 上前 白地唐草文様本場結城 質感・風合

白地唐草文様本場結城 質感・風合

100亀甲で唐草紋が織り込まれています。
よく見ると、かわいくお花が咲いたかのように、黄色の亀甲がかすかに垣間見えます。
優しい風合いをこわさないように、八掛も繭色に染めてつけました。


茶地縦縞結城新機袷

 

茶地縦縞結城新機袷

着物19-10-31
お仕立て直し
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)



 

追加画像・商品説明
茶地縦縞結城新機袷 上前 茶地縦縞結城新機袷 上前 茶地縦縞結城新機袷 質感・風合

茶地縦縞結城新機袷 質感・風合

程よい硬さと柔らかさを併せ持った、着心地の良さそうな紬です。
明るい茶の色は、秋の陽光のなかで、輝きを放ちそうです。
着こなされていくほどに、あなたのお気に入りとなっていくことでしょう。


切り継ぎ袷本場結城

 

切り継ぎ袷本場結城

着物19-10-32
お仕立て直し
ご売約済
身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)



 

追加画像・商品説明
切り継ぎ袷本場結城 上前 切り継ぎ袷本場結城 上前 切り継ぎ袷本場結城 質感・風合

切り継ぎ袷本場結城 質感・風合

大正、昭和の男子結城の切り継ぎを久しぶりに仕立ててみました。
全ての布がこなれた風合いで、身に纏わってきます。
是非ご試着をなさってください。


浦野理一作 縦節紬紺地細縞袷

 

浦野理一作 縦節紬紺地細縞袷
着物19-10-33
ご売約済み

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)



 

追加画像・商品説明
浦野理一作 縦節紬紺地細縞袷 上前 浦野理一作 縦節紬紺地細縞袷 上前 浦野理一作 縦節紬紺地細縞袷 質感・風合

浦野理一作 縦節紬紺地細縞袷 質感・風合

紺と白の縦節糸が凛と浮き立つ様は、近年の作品のようです。
糸の強弱がメロディのように流れ出て、端正な美しさは、ひと頃の民芸の世界を彷彿とさせてくれます。
帯合わせが楽しみです。


ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル