TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



蝋梅文様羽織

蝋梅文様羽織
着物21-02-18
ご売約済み

身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)


追加画像・商品説明

蝋梅文様羽織 正面 蝋梅文様羽織 羽裏 蝋梅文様羽織 質感・風合

蝋梅文様羽織 質感・風合

梅に先駆けて、冬の青空に咲き匂う蝋梅の花には、なにか心を解き放ってくれる爽快感を覚えます。
羽織いっぱいに咲き誇る黄色い花は、春の到来を一番早く告げてくれる、幸せのシンボルになりそうですね。


インドネシアトラジャの絞り羽織

インドネシアトラジャの絞り羽織
着物21-02-17
ご売約済み

身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)


追加画像・商品説明

インドネシアトラジャの絞り羽織 正面 インドネシアトラジャの絞り羽織 羽裏 インドネシアトラジャの絞り羽織 質感・風合

インドネシアトラジャの絞り羽織 質感・風合 インドネシアトラジャの絞り羽織 質感・風合

この絞り布も、インドネシアではソロソロ探せなくなってきています。
この度、比較的状態の良いものを入手したので、羽織になりました。
しかも最大限の長さになり、裏も最後のインドのブロックプリントを使いました。
灯屋2のレジェンドにならなければいいけど、と念じています。


光琳水の桜文様小紋袷

 

光琳水の桜文様小紋袷
着物21-02-16
ご売約済み
お仕立て直し

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)



 

追加画像・商品説明
光琳水の桜文様小紋袷 上前 光琳水の桜文様小紋袷 上前 光琳水の桜文様小紋袷 質感・風合

光琳水の桜文様小紋袷 質感・風合

青磁色の丈いっぱいに、水の流れがサラサラと聞こえてきそうな清らかさ溢れる、凛とした小紋です。
白い帯をした立ち姿が、美しく想像できます。
たっぷりサイズにお仕立てしてあります。


御殿文様付下

 

御殿文様付下
154,000円(税込)
着物21-02-15
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
御殿文様付下 上前 御殿文様付下 上前 御殿文様付下 質感・風合

御殿文様付下 質感・風合 御殿文様付下 質感・風合

四季の花の割り付け文様をベースに、梅の枝、舞扇、団扇、ブリブリ、と雅やかな器物が並ぶ春の衣裳です。
散歩着と呼ぶにはあまりにも格が高いので、付下と呼ばせて頂きました。
お仕立て直しで爽やかなお着物になりました。


紫地糸巻きの付下

 

紫地糸巻きの付下
ご売約済
着物21-02-14
お仕立て直し

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)



 

追加画像・商品説明
紫地糸巻きの付下 上前 紫地糸巻きの付下 上前 紫地糸巻きの付下 質感・風合

紫地糸巻きの付下 質感・風合

銀糸の織り込みで縦縞が走る中、丁寧な刺繍で糸巻きが装飾されています。
7色の糸の色が、美しい畝となって表現されています。
帯合わせが楽しみなお着物です。


梅に貝合わせの訪問着

 

梅に貝合わせの訪問着
66,000円(税込)
着物21-02-13

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
梅に貝合わせの訪問着 上前 梅に貝合わせの訪問着 上前 梅に貝合わせの訪問着 質感・風合

梅に貝合わせの訪問着 質感・風合 梅に貝合わせの訪問着 質感・風合 梅に貝合わせの訪問着 質感・風合

お花をいっぱいにつけた枝梅が、裾から立ち上がり、肩からはい下がってきます。
大きな貝桶と、そこからはね飛んだ貝たちが、雅やかな空気を放ってくれます。
長い袖が、しなやかです。


ゼラニウム文様付下

 

ゼラニウム文様付下
着物21-02-12
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸7分(約67.5cm)



 

追加画像・商品説明
ゼラニウム文様付下 上前 ゼラニウム文様付下 上前 ゼラニウム文様付下 質感・風合

ゼラニウム文様付下 質感・風合

可憐なゼラニウムの咲き競う、賑やかなこれは付下です。
随所に刺繍も入っていて、華麗な趣が満ちています。
春にしか着られないとって置きの一枚にいかがでしょうか。


ホリヒロシ作 はねうさぎの付下

 

ホリヒロシ作 はねうさぎの付下
66,000円(税込)
着物21-02-11

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ホリヒロシ作 はねうさぎの付下 上前 ホリヒロシ作 はねうさぎの付下 上前 ホリヒロシ作 はねうさぎの付下 質感・風合

ホリヒロシ作 はねうさぎの付下 質感・風合 ホリヒロシ作 はねうさぎの付下 質感・風合

淡いピンク地に裾が草色に暈されて、これは広い原っぱでしょうか。
ホリヒロシの白うさぎたちがはねて遊んでいます。
下前に落款がありますが、同系色のため少し見えづらくなっています。


山茶花の付下

 

山茶花の付下
着物21-02-10
ご売約済み

身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
山茶花の付下 上前 山茶花の付下 上前 山茶花の付下 質感・風合

山茶花の付下 質感・風合 山茶花の付下 質感・風合 山茶花の付下 質感・風合

芝翫茶が淡く暈された背景を、白い可憐な花を付けた山茶花の枝が這うように延びています。
その合間から、朝靄が登ってくるような、何かロマンチックな付下です。
丈のないのが、少し残念です。


ミモザの刺繍辛子色の紬

 

ミモザの刺繍辛子色の紬
ご売約済
着物21-02-09
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)



 

追加画像・商品説明
ミモザの刺繍辛子色の紬 上前 ミモザの刺繍辛子色の紬 上前 ミモザの刺繍辛子色の紬 質感・風合

ミモザの刺繍辛子色の紬 質感・風合

明るい辛子色の紬に、サガラ刺繍でミモザをあしらってみました。
紬のきれいな色に少し遠慮して、静かで優しく刺してみました。
寒い日も明るい日差しを浴びて、元気が出るようにとの願いを込めました。


江戸紫地梅枝文様小紋

 

江戸紫地梅枝文様小紋
着物21-02-08
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)



 

追加画像・商品説明
江戸紫地梅枝文様小紋 上前 江戸紫地梅枝文様小紋 上前 江戸紫地梅枝文様小紋 質感・風合

江戸紫地梅枝文様小紋 質感・風合

着物の中で、紅梅白梅がみごとに咲き誇っています。
こういった晴れやかな着物を、渋い明治期の丸帯で絞めるのが灯屋好みという所です。


灰白色山桜文様小紋

 

灰白色山桜文様小紋

着物21-02-07
ご売約済み
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
灰白色山桜文様小紋 上前 灰白色山桜文様小紋 上前 灰白色山桜文様小紋 質感・風合

灰白色山桜文様小紋 質感・風合

地紋の滝縞に山桜が映えて、静かな中にも華やかさが漂っています。
桜の秘められた美しさが、葉っぱの色に出ています。
東京の桜というイメージがしますね。


桐竹紋様訪問着

 

桐竹紋様訪問着
着物21-02-06
ご売約済み

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
桐竹紋様訪問着 上前 桐竹紋様訪問着 上前 桐竹紋様訪問着 質感・風合

桐竹紋様訪問着 質感・風合 桐竹紋様訪問着 質感・風合

赤や金銀の漆糸が織り込まれて、上前には刺繍も入っています。
これだけの柄が絵羽になっていて、昭和初期の豪華な訪問着ということですが、帯を変えて多様にお楽しみください。


丹波木綿辛子色格子袷

 

丹波木綿辛子色格子袷
着物21-02-05
お仕立て直し
ご売約済み

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
丹波木綿辛子色格子袷 上前 丹波木綿辛子色格子袷 上前 丹波木綿辛子色格子袷 質感・風合

丹波木綿辛子色格子袷 質感・風合

とても柔らかい丹波木綿です。
辛子色に、藍が入って全体を引き締めています。
生成り色の帯がとても合いそうです。
4尺(約152cm)ですが、4尺3寸(約163.4cm)まで出せますので、どなたさまにもお召しいただけます。


赤格子紬袷

 

赤格子紬袷
ご売約済
着物21-02-04
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)



 

追加画像・商品説明
赤格子紬袷 上前 赤格子紬袷 上前 赤格子紬袷 質感・風合

赤格子紬袷 質感・風合

艶とハリと柔らかさを併せ持って、随所に茄子紺と抹茶色の糸が混じったかわいい変わり格子を織り込んだ紬です。
飯田紬だと思いますが、暖かく柔和な趣がどなたにもお似合いになりそうです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 赤格子紬袷
66,000円(税込)ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル