TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



菊と蔦文絞りの長羽織

菊と蔦文絞りの長羽織
ご売約済
着物24-10-32

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸5分(約70.3cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)



 

追加画像・商品説明
菊と蔦文絞りの長羽織 菊と蔦文絞りの長羽織 菊と蔦文絞りの長羽織

菊と蔦文絞りの長羽織

大きな柄が絞りで表現された印象的なデザインの羽織です。
錦紗一越の柔らかな素材が肌に優しく、意外と暖かそうです。


縦縞紋縮緬ドットの長羽織

紫色暈しの羽織

着物24-10-31
ご売約済

身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺5寸5分(約58.9cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)



 

追加画像・商品説明
縦縞紋縮緬ドットの長羽織 縦縞紋縮緬ドットの長羽織 縦縞紋縮緬ドットの長羽織

縦縞紋縮緬ドットの長羽織

朝霧がかかったような暈しの中に、桐の枝が長く伸びています。
きものを選ばない重宝な羽織です。 


縦縞紋縮緬ドットの長羽織

縦縞紋縮緬ドットの長羽織

着物24-10-30
ご売約済
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)



 

追加画像・商品説明
縦縞紋縮緬ドットの長羽織 縦縞紋縮緬ドットの長羽織 縦縞紋縮緬ドットの長羽織

縦縞紋縮緬ドットの長羽織

しっとりと落ち着く着用感のある現代物です。
2色のドットが絣足風に長く伸びているのがご愛嬌です。


染めの地紋に江戸解文様付下

染めの地紋に江戸解文様付下

着物24-10-26
ご売約済
身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下

染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下 染めの地紋に江戸解文様付下

染めの地紋に江戸解文様付下

赤紫の生地の裾に、花や松、もみじや波をあしらった江戸解文様の付下。
地の部分は、白生地を一度染めた後に細かな紋様を糊伏せしてさらに染めたという、手の込んだものです。
一つ紋付きなので、パーティなどお呼ばれの際にもお召しいただけます。
一つ紋付きです。


ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

着物24-10-22
ご売約済

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋 ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋 ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋 ベージュに梅鼠、深川鼠色の伊予染小紋

「伊予染」は、伊予簾に出る竹の節かを文様にしたもの。
ベージュと梅鼠色の細い縞の奥に、うねるような柄が大きく描かれています。
ダイナミックでありながら繊細。しっとりとした肌触りです。


灰桜色無地本場結城紬

灰桜色無地本場結城紬

着物24-10-19
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸4分(約35.7cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
灰桜色無地本場結城紬 灰桜色無地本場結城紬 灰桜色無地本場結城紬

灰桜色無地本場結城紬 灰桜色無地本場結城紬

桜色ともグレーとも見える温かみのある色の本場結城。
やわらかく、程よい光沢があって落ち着いた風合いです。
着込むほどに体に馴染み艶やかになっていく紬は、育てる楽しみのある着物。
帯合わせでいろいろなおしゃれを楽しんでください。


江戸小紋に雪の結晶文の羽織

絞りに梅文の長羽織

着物24-10-15
ご売約済
身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)



 

追加画像・商品説明
江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織

江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織

杢目絞りの中に大きな梅を配した、大胆なデザインの羽織です。
色も斬新で、モダンです。
何枚目かの羽織としてお楽しみ頂けます。


江戸小紋に雪の結晶文の羽織

江戸小紋に雪の結晶文の羽織

着物24-10-14
ご売約済

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)



 

追加画像・商品説明
江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織 江戸小紋に雪の結晶文の羽織

江戸小紋に雪の結晶文の羽織

梅鼠色のあられ小紋に小さな雪の結晶が飛んでいます。
裏地は広重の版画を模した、楽しい文様です。
サイズも大きいので、すぐご用立て頂けます。


垣根文にぶどうの小紋袷

垣根文にぶどうの小紋袷

着物24-10-09
ご売約済

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
垣根文にぶどうの小紋袷 垣根文にぶどうの小紋袷 垣根文にぶどうの小紋袷

垣根文にぶどうの小紋袷 垣根文にぶどうの小紋袷 垣根文にぶどうの小紋袷

葡萄だけではつまらないので、斜めに垣根を置いて、緑は通り雨なのか隣の笹の緑なのか、秋いっぱいのきものです。
背中に傷があります。


柵にぶどう文様小紋袷

柵にぶどう文様小紋袷
ご売約済
着物24-10-08

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
柵にぶどう文様小紋袷 柵にぶどう文様小紋袷 柵にぶどう文様小紋袷

柵にぶどう文様小紋袷 柵にぶどう文様小紋袷 柵にぶどう文様小紋袷

かわいいぶどうとツル、葉っぱにこもる光の影。
おしゃれな小紋ですが、右袖に傷がありました。


横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作

横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作
着物24-10-06
ご売約済

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作 横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作 横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作

横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作 横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作 横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作

横縞ローケツ染めの袷 氏家実隆作

ローケツのどちらかと言うと頼りない染めが、ここではしっかりと、力強くも何処か幻想的に見える線を描いています。
四重奏でも奏でているような想いにも駆られます。


四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員

四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員

着物24-10-05
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員 四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員 四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員

四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員 四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員 四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員

四角文綾の手紬袷 秋山真和作日本工芸会会員

小石丸の紬を使ってユウナ染めを施した紬に、浅葱色の優しい糸で花織を入れています。
丁寧な仕事と、揺るぎのないデザインから格調高い付け下げが生まれています。
しなやかで、包み込まれるような感触をお確かめください。


短冊文本場結城紬

読谷花織袷

着物24-10-04
ご売約済

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
短冊文本場結城紬 短冊文本場結城紬 短冊文本場結城紬

短冊文本場結城紬 短冊文本場結城紬

綾中に小鳥と井桁が入って、間に花織が織り込まれています。
赤い八掛が昭和の面影を残しています。


短冊文本場結城紬

短冊文本場結城紬

着物24-10-03
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸6分(約25.1cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)



 

追加画像・商品説明
短冊文本場結城紬 短冊文本場結城紬 短冊文本場結城紬

短冊文本場結城紬 短冊文本場結城紬

2つの短冊が重なった模様を、80亀甲で表現しています。
無地面が多く、大きな亀甲柄なので、シンプルなデザインとなっています。
サイズも大きくスッキリと着こなして頂けます。


毛織りものの単衣

毛織りものの単衣

着物24-10-02
お仕立て品
ご売約済

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸5分(約70.3cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)



 

追加画像・商品説明
毛織りものの単衣 毛織りものの単衣 毛織りものの単衣

毛織りものの単衣 毛織りものの単衣

ホームスパンともいいますが、手紡ぎウールの単衣です。
縦糸ベージュで緯糸緑、素朴な凹凸の出たやさしい織物となっています。
少し重く暖かいので、一重にしてみました。個性的な装いをお楽しみ頂けます。
サイズは大きいです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 毛織りものの単衣 110,000円(税込)
着物24-10-02 ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル