TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



藍絣の八重山上布

藍絣の八重山上布
ご売約済
着物23-06-20

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸5分(約51.3cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸9分(約26.2cm)
後巾:7寸9分(約30cm)



 

追加画像・商品説明
藍絣の八重山上布 上前 藍絣の八重山上布 上前 藍絣の八重山上布 質感・風合

藍絣の八重山上布 質感・風合

縦緯手績みの糸が細く、透き通るほど透明感のある苧麻の糸味が美しい八重山上布です。
珍しい藍染めの絣が繊細な御絵図文様を織り出していますが、崩れ格子のみに藍を重ねて優しくポイントを作っています。
昭和の作品でしょうが、作家さんの心意気が感じられます。
丈はありますが反物の巾がなく、裄はいっぱいです。


縦横絣能登上布

縦横絣能登上布

着物23-06-19
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
縦横絣能登上布 上前 縦横絣能登上布 上前 縦横絣能登上布 質感・風合

縦横絣能登上布 質感・風合

優しいお顔写りの生成り地に、薄茶で能登上布らしい縦横絣が織り出されています。
蚊絣と田んぼの風景を模した絣のようにも思えます。
ひんやりさらりとした着心地は上布の醍醐味。
盛夏ならではのこなれた装いです。
見えない範囲で胴の背、衽に接ぎがあります。


蜻蛉の図刺繍道行コート


蜻蛉の図刺繍道行コート

着物23-06-18
ご売約済
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)


追加画像・商品説明

蜻蛉の図刺繍道行コート 正面 蜻蛉の図刺繍道行コート 羽裏 蜻蛉の図刺繍道行コート 質感・風合

蜻蛉の図刺繍道行コート 質感・風合

紋錦紗の道行きコートです。朝顔や撫子が透かし織りされています。
羽や身体の色、刺繍の種類まで、蜻蛉たちは実に様々。
巧みで芸術的な刺繍に見とれずにはいられません。


御簾文様銀通し羽織


御簾文様銀通し羽織

着物23-06-17
ご売約済
身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)


追加画像・商品説明

御簾文様銀通し羽織 正面 御簾文様銀通し羽織 羽裏 御簾文様銀通し羽織 質感・風合

御簾文様銀通し羽織 質感・風合 御簾文様銀通し羽織 質感・風合

黒地に銀通しの織で、御簾文様を大きく浮かび上がらせた羽織です。
上品な輝きがあり、華やかさを加えたいときの一着として重宝しそうです。


水玉文様羽織


水玉文様羽織

着物23-06-16
ご売約済
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸(約30.4cm)


追加画像・商品説明

水玉文様羽織 正面 水玉文様羽織 羽裏 水玉文様羽織 質感・風合

水玉文様羽織 質感・風合

水滴のような不思議な文様が地に織り出されています。
落ち着いた無地の色味がしっとりと上品です。
季節の変わり目に使いやすい絽縮緬でしなやかな落ち感があり、華奢なシルエットが生み出されます。


萩と撫子の紋紗訪問着

萩と撫子の紋紗訪問着
着物23-06-15
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
萩と撫子の紋紗訪問着 上前 萩と撫子の紋紗訪問着 上前 萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合

萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合 萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合 萩と撫子の紋紗訪問着 質感・風合

練色(薄黄色)の透ける着物地全体にトンボの地紋が、ある辻が花風の絞りに見返り美人を想像させるような訪問着。
トンボも時空を越え、飛んでいるようです。


3種の花菱文様色絣宮古上布

3種の花菱文様色絣宮古上布
着物23-06-02
ご売約済

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
3種の花菱文様色絣宮古上布 上前 3種の花菱文様色絣宮古上布 上前 3種の花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

3種の花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

3種類の花菱文様が、色絣で織られた宮古上布。
とても凝った絣の宮古上布です。
裾にキズがあるので、お値打ち価格になってます。
店頭にてご確認ください。


亀甲菱文様の宮古上布

亀甲菱文様の宮古上布

着物23-06-01
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)



 

追加画像・商品説明
亀甲菱文様の宮古上布 上前 亀甲菱文様の宮古上布 上前 亀甲菱文様の宮古上布 質感・風合

亀甲菱文様の宮古上布 質感・風合

黒に近い深い藍の宮古上布です。
細長い菱文様の中は、亀甲の絣でびっしり埋まっています。
裄は、もう少し出せます。


井桁重ね絣文様本場越後上布

井桁重ね絣文様本場越後上布

着物23-06-06
ご売約済

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
井桁重ね絣文様本場越後上布 上前 井桁重ね絣文様本場越後上布 上前 井桁重ね絣文様本場越後上布 質感・風合

井桁重ね絣文様本場越後上布 質感・風合

赤、黒、藍、黄色で重なった井桁文。
経緯手積みの苧麻に思いきったデザインの色絣です。
珍しい本場越後上布です。


網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣

網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣

着物23-06-13
ご売約済み
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 上前 網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 上前 網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 質感・風合

網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 質感・風合 網手江戸小紋絽縮緬三つ紋の単衣 質感・風合

網手文様が絽縮緬地に藍で染められた、珍しい単衣の江戸小紋です。
染め抜きの三つ紋、品の良い抑えた美しさは、他にない魅力です。


縞ほし乃駒夏塩沢

縞ほし乃駒夏塩沢
ご売約済
着物23-06-07
お仕立上り

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
縞ほし乃駒夏塩沢 上前 縞ほし乃駒夏塩沢 上前 縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合

縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合 縞ほし乃駒夏塩沢 質感・風合

玉糸や生糸を八丁撚糸機で駒撚りした絹糸で織られた夏塩沢です。
通気性に優れ、シャリ感のある着心地。
涼しげな夏の縞です。


緑の小千谷縮

緑の小千谷縮
ご売約済
着物23-06-04
お仕立上がり

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)



 

追加画像・商品説明
緑の小千谷縮 上前 緑の小千谷縮 上前 緑の小千谷縮 質感・風合

緑の小千谷縮 質感・風合 緑の小千谷縮 質感・風合

明るい翠色に、細かな橫段の絣と可愛いお花が織られた小千谷縮です。
たっぷりの寸法でお仕立直し出来ました。
夏の陽射しに颯爽とお召しください。


よろけ縞絽小紋

よろけ縞絽小紋

着物23-06-09
お仕立て上がり
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
よろけ縞絽小紋 上前 よろけ縞絽小紋 上前 よろけ縞絽小紋 質感・風合

よろけ縞絽小紋 質感・風合

薄いピンクベージュに絵具で描いたような、桃色、赤、黒、黄色のよろけ縞の小紋。
モダンでポップなアールデコの楽しさです。


樹木模様の小千谷縮

樹木模様の小千谷縮

着物23-06-03
お仕立上がり
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)



 

追加画像・商品説明
樹木模様の小千谷縮 上前 樹木模様の小千谷縮 上前 樹木模様の小千谷縮 質感・風合

樹木模様の小千谷縮 質感・風合 樹木模様の小千谷縮 質感・風合

藍をベースにした、深い翠の地に木々が、絣で織られた小千谷縮みです。
森のような、心を癒す模様の素敵なお着物です。
たっぷり寸法で図柄も活き活きとなりました。


伊予絣模様染絽縮緬小紋

伊予絣模様染絽縮緬小紋

着物23-06-14
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
伊予絣模様染絽縮緬小紋 上前 伊予絣模様染絽縮緬小紋 上前 伊予絣模様染絽縮緬小紋 質感・風合

伊予絣模様染絽縮緬小紋 質感・風合

黒の縞に藍の伊予絣模様が、揺らぐ単衣小紋です。
絽縮緬単衣の時期は水の季節でもありますので、帯合わせも楽しめそうです。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 伊予絣模様染絽縮緬小紋 80,000円(税込)
着物23-06-14ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル