TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



黒地縞文様小紋

黒地縞文様小紋

着物23-10-07
ご売約済
身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
黒地縞文様小紋 上前 黒地縞文様小紋 上前 黒地縞文様小紋 質感・風合

黒地縞文様小紋 質感・風合

ごく小さな丸い点々文様が線のように連なっています。
線の色は灰、白、金。通しの直線ではないため粋になりすぎず、柔らかさを持った表情でお召しいただけます。
地の黒もよく見ると縞文様になっており、さりげなくリズミカル。
品の良い柔らかな綸子地です。


緑行儀文様お召

緑行儀文様お召

着物23-10-06
ご売約済

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸1分(約30.8cm)



 

追加画像・商品説明
緑行儀文様お召 上前 緑行儀文様お召 上前 緑行儀文様お召 質感・風合

緑行儀文様お召 質感・風合

深緑の行儀文様にサッと斜めの縞が走るモダンな小紋です。
目が大きい並行儀ですので、カジュアルにお召いただけます。
遊び心がありながら、行儀文様の持つしゃきりとした魅力が漂います。


秋の虫たちの図コート

秋の虫たちの図コート
ご売約済
着物23-10-05

身丈:2尺3寸5分(約89.3cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)


追加画像・商品説明

秋の虫たちの図コート 正面 秋の虫たちの図コート 羽裏 秋の虫たちの図コート 質感・風合

秋の虫たちの図コート 質感・風合 秋の虫たちの図コート 質感・風合

夏から秋にかけて登場する虫が大集合しました。
おなじみトンボや鈴虫、バッタのほか、たくさんの種類が見つかります。カタツムリの渦が可愛らしいアクセントに思えます。
地紋は撫子。
風が涼しくなってきた今日この頃、変わる季節を写した楽しい装いでお出かけください。


麻の葉に紅葉ぼかし羽織

麻の葉に紅葉ぼかし羽織
ご売約済
着物23-10-04

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)


追加画像・商品説明

麻の葉に紅葉ぼかし羽織 正面 麻の葉に紅葉ぼかし羽織 羽裏 麻の葉に紅葉ぼかし羽織 質感・風合

麻の葉に紅葉ぼかし羽織 質感・風合

おおらかな文様がたっぷり染められた羽織。
紅色の麻の葉からはレトロな趣が漂い、大正の空気を感じるようなロマンチックな着こなしになります。
羽裏の紅絹の絞りは脱いだ時にも素敵です。


黒地格子に蔦文様羽織

黒地格子に蔦文様羽織

着物23-10-03
ご売約済
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺5寸3分(約58.1cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)


追加画像・商品説明

黒地格子に蔦文様羽織 正面 黒地格子に蔦文様羽織 羽裏 黒地格子に蔦文様羽織 質感・風合

黒地格子に蔦文様羽織 質感・風合

橙色の格子が黒地に映える、モダンな雰囲気の羽織です。
舞い落ちるように蔦の葉が染められていますが、そこに黒い葉陰も重なるように縁からのぞいています。
よく見ると気づく、ユニークなデザインです。


枯草色紅葉文様長羽織

枯草色紅葉文様長羽織

着物23-10-02
お仕立て直し
ご売約済
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)


追加画像・商品説明

枯草色紅葉文様長羽織 正面 枯草色紅葉文様長羽織 羽裏 枯草色紅葉文様長羽織 質感・風合

枯草色紅葉文様長羽織 質感・風合

のびやかな筆致で色づく紅葉をシンプルに描いた長羽織です。紅葉の種子までうっすらと描かれているところが珍しいです。
羽裏の紅絹と紅葉の色味が引き立て合い、クラシックな雰囲気が漂います。
昭和初期の錦紗で仕立てられた長羽織はとてもエレガント。
ゆったりとした気持ちでお召しいただけそうです。


白茶色桐に菊文様訪問着

白茶色桐に菊文様訪問着
ご売約済
着物23-09-21

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
白茶色桐に菊文様訪問着 上前 白茶色桐に菊文様訪問着 上前 白茶色桐に菊文様訪問着 質感・風合

白茶色桐に菊文様訪問着 質感・風合 白茶色桐に菊文様訪問着 質感・風合 白茶色桐に菊文様訪問着 質感・風合

白茶色桐に菊文様訪問着 質感・風合

長い袖に豊かに延びる桐の枝。
裾には大輪菊が華々しく豊かに咲き誇っています。
おめでたいお席にふさわしく、丸帯で決めていただきたいです。


藤色王朝文様の色留袖

藤色王朝文様の色留袖

着物23-09-20
ご売約済

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
藤色王朝文様の色留袖 上前 藤色王朝文様の色留袖 上前 藤色王朝文様の色留袖 質感・風合

藤色王朝文様の色留袖 質感・風合 藤色王朝文様の色留袖 質感・風合 藤色王朝文様の色留袖 質感・風合

御簾に檜扇、御殿の庭先に大輪の花が咲き乱れています。
華やかで雅な色留袖で、結婚式に凛としてご参列ください。
桔梗の5つ紋があります。


どんぐり文様の付下

どんぐり文様の付下

着物23-09-18
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)
袖丈:1尺5寸(約57cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
どんぐり文様の付下 上前 どんぐり文様の付下 上前 どんぐり文様の付下 質感・風合

どんぐり文様の付下 質感・風合 どんぐり文様の付下 質感・風合 どんぐり文様の付下 質感・風合

どんぐりの木はクヌギといいます。
実が実っていかにも豊かなクヌギの枝が描かれています。
色使いも深く情緒的で、随所に刺繍が置かれています。
織り込まれた霞文が着物を格上に上げています。


辛子色山葡萄文様訪問着

辛子色山葡萄文様訪問着

着物23-09-17
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺6寸(約60.8cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
辛子色山葡萄文様訪問着 上前 辛子色山葡萄文様訪問着 上前 辛子色山葡萄文様訪問着 質感・風合

辛子色山葡萄文様訪問着 質感・風合 辛子色山葡萄文様訪問着 質感・風合 辛子色山葡萄文様訪問着 質感・風合

山葡萄といえばかわいいのですが、これはずいぶんと立派なツルが袖から背に伸びて裾も覆いつくされています。
野のものは、夏を過ぎると本当に元気に大きくなります。
秋いっぱいの訪問着です。


丸文のお召し付下

丸文のお召し付下

着物23-09-16
ご売約済
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)



 

追加画像・商品説明
丸文のお召し付下 上前 丸文のお召し付下 上前 丸文のお召し付下 質感・風合

丸文のお召し付下 質感・風合

一筆書きで描いた黒い丸4つ。
何気なさがとてもアートしていて、モダンなお出かけ着になりそうです。


杢目絞りの袷

杢目絞りの袷
ご売約済
着物23-09-15
お仕立て直し

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
杢目絞りの袷 上前 杢目絞りの袷 上前 杢目絞りの袷 質感・風合

杢目絞りの袷 質感・風合

鳶色に近い濃い紫で絞りを染め出しています。
錦紗のやさしい質感に相まって、絞りの何とも言えない大人っぽいお色気が滲み出ています。
縦に長いスッキリしたデザインで、合わせる帯が楽しみです。


藍手描き染め秋文様単衣訪問着

藍手描き染め秋文様単衣訪問着
ご売約済
着物23-09-11

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
藍手描き染め秋文様単衣訪問着 上前 藍手描き染め秋文様単衣訪問着 上前 藍手描き染め秋文様単衣訪問着 質感・風合

藍手描き染め秋文様単衣訪問着 質感・風合 藍手描き染め秋文様単衣訪問着 質感・風合 藍手描き染め秋文様単衣訪問着 質感・風合

藍手描き染め秋文様単衣訪問着 質感・風合

ピンクベージュの絽縮緬に、藍棒で、自由闊達に秋草が描きこまれています。
淡い藍の色がいかにも涼しげで、来たる秋を歓迎するムードに満ち溢れたお出かけ着です。


白地蚊絣縦割り文様の本場結城紬

白地蚊絣縦割り文様の本場結城紬

着物23-09-10
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸3分(約69.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸5分(約36.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
白地蚊絣縦割り文様の本場結城紬 上前 白地蚊絣縦割り文様の本場結城紬 上前 白地蚊絣縦割り文様の本場結城紬 質感・風合

白地蚊絣縦割り文様の本場結城紬 質感・風合

かわいい絣に、白場の無地が美しいコントラストを表しています。
格式と品性が感じられる紬の中の王道ともいえるデザインで、着る方を虜にすることでしょう。
帯も楽しみですね。


蚊絣文様黒地本場結城紬

蚊絣文様黒地本場結城紬

着物23-09-09
ご売約済

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
蚊絣文様黒地本場結城紬 上前 蚊絣文様黒地本場結城紬 上前 蚊絣文様黒地本場結城紬 質感・風合

蚊絣文様黒地本場結城紬 質感・風合

黒地に蚊絣がいかにも小さくピリッと効いて、しなやかで品格のある紬です。
サビ浅葱色の八掛が昭和の名残を残して、おしゃれに個性をはなっています。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 蚊絣文様黒地本場結城紬 90,000円(税込)
着物23-09-09ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル