TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



飾り紐文様の単衣羽織


飾り紐文様の単衣羽織
着物23-08-01
お仕立て直し
ご売約済

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)



追加画像・商品説明

飾り紐文様の単衣羽織 正面飾り紐文様の単衣羽織 質感・風合飾り紐文様の単衣羽織 質感・風合

飾り紐文様の単衣羽織 質感・風合

漆糸が織り込まれた、飾り紐文様の羽織です。
お仕立て直しをして大きくなりました。


崩れ格子と鳥文様の芭蕉布

崩れ格子と鳥文様の芭蕉布

着物23-07-26
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺8寸5分(約70.3cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
崩れ格子と鳥文様の芭蕉布 上前 崩れ格子と鳥文様の芭蕉布 上前 崩れ格子と鳥文様の芭蕉布 質感・風合

崩れ格子と鳥文様の芭蕉布 質感・風合

お仕立て直しで大きくなりました。
かわいい飛び柄でお召しになり易いのですが、少し汚れがあり、店頭でご覧いただくことをお勧めします。


綿薩摩蚊絣文単衣

綿薩摩蚊絣文単衣
ご売約済
着物23-07-25
お仕立て直し

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺8寸3分(約69.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸3分(約35.3cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
綿薩摩蚊絣文単衣 上前 綿薩摩蚊絣文単衣 上前 綿薩摩蚊絣文単衣 質感・風合

綿薩摩蚊絣文単衣 質感・風合

スッキリと丈も裄も大きな、綿薩摩のお仕立て直しが上がりました。
蚊絣なので、帯を選ばないでおしゃれに着こなすことができ、灯屋のお勧め商品となっています。
暑さが残る秋のお召し物としていかがでしょうか。


十字に亀甲文の宮古上布

十字に亀甲文の宮古上布
ご売約済
着物23-07-24
お仕立て直し

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺7寸9分(約68cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
十字に亀甲文の宮古上布 上前 十字に亀甲文の宮古上布 上前 十字に亀甲文の宮古上布 質感・風合

十字に亀甲文の宮古上布 質感・風合

昭和中期の宮古上布がお仕立て直しで大きな丈になりました。
切り繰り越しで打ち上げ線が下の方になっていますが、お召しの際の支障はございません。
小絣なので帯合わせがお楽しみいただけます。


変わり幾何学文様の宮古上布

変わり幾何学文様の宮古上布

着物23-07-23
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
変わり幾何学文様の宮古上布 上前 変わり幾何学文様の宮古上布 上前 変わり幾何学文様の宮古上布 質感・風合

変わり幾何学文様の宮古上布 質感・風合

銭玉が変わり十字絣の細い線に繋がって繊細な文様を生み出した宮古上布です。
昭和の中頃の作品かと思われますが、スッキリとお仕立て直しができました。


霰紋絞り木綿の単衣

霰紋絞り木綿の単衣

着物23-07-22
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸9分(約64.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
霰紋絞り木綿の単衣 上前 霰紋絞り木綿の単衣 上前 霰紋絞り木綿の単衣 質感・風合

霰紋絞り木綿の単衣 質感・風合

豆絞りに、愛嬌と小粋さが感じられる、大正期頃の絞りの着物です。
浮世絵に見られる江戸の情緒さえも感じ取れる、とも見受けられます。
やっと4尺5分の丈になりました。


花絣縞に勾玉文様絣の宮古上布

花絣縞に勾玉文様絣の宮古上布

着物23-07-21
お仕立て直し
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
花絣縞に勾玉文様絣の宮古上布 上前 花絣縞に勾玉文様絣の宮古上布 上前 花絣縞に勾玉文様絣の宮古上布 質感・風合

花絣縞に勾玉文様絣の宮古上布 質感・風合

小花絣で構成された縞の中に向かい合わせの勾玉文様が入った、吉祥を暗示させる絣模様の宮古上布です。


立涌に片輪車文様の宮古上布

立涌に片輪車文様の宮古上布

着物23-07-20
ご売約済
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸6分(約47.9cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
立涌に片輪車文様の宮古上布 上前 立涌に片輪車文様の宮古上布 上前 立涌に片輪車文様の宮古上布 質感・風合

立涌に片輪車文様の宮古上布 質感・風合

立涌の線が可愛い小花絣で織られた中に、片輪車文様が並んだ宮古上布です。
深い藍に白い絣の模様が、美しく浮かんだ素敵なお着物です。


藍蚊絣宮古上布

藍蚊絣宮古上布

着物23-07-19
お仕立直し
ご売約済

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
藍蚊絣宮古上布 上前 藍蚊絣宮古上布 上前 藍蚊絣宮古上布 質感・風合

藍蚊絣宮古上布 質感・風合

自然から取られた糸なのに滑らかで、薄く、軽い手触りに不思議な感覚になるほどの心地よい質感です。
緻密な絣なのに穏やかで、やさしい感じを受けるのも藍の素朴さと作り手の誠実な仕事だからでしょうか。
夏にこの宮古上布が一枚あれば、帯をいろいろ替えて、着こなしを本当に楽しむことが出来ます。
何年経っても飽きることなく、愛着のお着物となることでしょう。
袖の内側に少しシミがありますが、ほとんど目立ちません。
店頭にて、ご確認ください。


花丸紋と小花文の越後上布

重ね菱文と竪遠菱文様総絣の越後上布

着物23-07-18
お仕立て直し
ご売約済

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)



 

追加画像・商品説明
花丸紋と小花文の越後上布 上前 花丸紋と小花文の越後上布 上前 花丸紋と小花文の越後上布 質感・風合

花丸紋と小花文の越後上布 質感・風合

白地に藍の絣が、清涼感にあふれた上布です。
経緯の糸とも手積みの苧麻で織られた希少な越後上布。
余すところなく絣の模様で埋められているのに透明感を感じる、美しい絣の職人技。
素晴らしい伝統工芸品です。
裄は、1尺7寸3分でいっぱいです。


花丸紋と小花文の越後上布

花丸紋と小花文の越後上布

着物23-07-17

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸4分(約69.9cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸4分(約35.7cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
ご売約済



 

追加画像・商品説明
花丸紋と小花文の越後上布 上前 花丸紋と小花文の越後上布 上前 花丸紋と小花文の越後上布 質感・風合

花丸紋と小花文の越後上布 質感・風合

ごく薄い和紙のようにも見える地空き部分は、上質な手で績まれた自然の糸だからこその風合いです。
身丈4尺3寸、裄1尺8寸4分とゆったりな寸法にお仕立て上がりました。


やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布

やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布
着物23-07-16
ご売約済

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸5分(約51.3cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)



 

追加画像・商品説明
やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布 上前 やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布 上前 やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布 質感・風合

やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布 質感・風合

やぶれ亀甲の中に凛と美しい花菱紋様が、織られた色絣の宮古上布です。
極細い糸の透け感も素晴らしく上質な宮古上布を感じさせてくれます。
裄もあと1寸5分くらい大きく出来ます。


水車文の色絣宮古上布

水車文の色絣宮古上布

着物23-07-15
ご売約済

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸3分(約46.7cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸(約26.6cm)



 

追加画像・商品説明
水車文の色絣宮古上布 上前 水車文の色絣宮古上布 上前 水車文の色絣宮古上布 質感・風合

水車文の色絣宮古上布 質感・風合

梅の花のようにも見える可愛い文様、水車の色絣宮古上布です。
可憐で華やかな美しさは、お召しになられた方の笑顔を輝かせてくれることでしょう。
絣の模様を讃えて帯は、すっきりと下前衽に補修済みのキズがあります。
ご着用には響きませんが、店頭にてご確認ください。


流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布

流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布

着物23-07-14
ご売約済

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)



 

追加画像・商品説明
流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布 上前 流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布 上前 流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布 質感・風合

流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布 質感・風合

流水に南国らしいハイビスカスの色絣宮古上布です。
華やかな気品をもった上布です。
袖丈は1尺3寸、裄も1寸くらい大きく出来ます。


花菱文様色絣宮古上布

花菱文様色絣宮古上布
ご売約済
着物23-07-13

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸3分(約46.7cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)



 

追加画像・商品説明
花菱文様色絣宮古上布 上前 花菱文様色絣宮古上布 上前 花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

花菱文様色絣宮古上布 質感・風合

大きな菱文の真ん中、花文亀甲を囲んでお花と丸紋様がぐるりと菱形に彩られた、きれいな色絣の宮古上布です。
地空きの部分には、藍の唐草紋様が織られています。
見ているだけでもうっとりと素敵な絣模様です。
裄はあと1寸くらい大きく出来ます。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 花菱文様色絣宮古上布 100,000円(税込)
着物23-07-13 ご売約済

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル