秋野に雀の羽織
着物23-12-12
ご売約済
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
追加画像・商品説明
お花咲く原に、ふくら雀が群れ飛んでいる景色の羽織です。
縮みがかかった紬地ですが、柔らかく暖かそうな感触です。
菱格子に菊散らし文のお散歩着
着物23-12-11
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸2分(約27.4cm)
ソフトでやさしいイメージの小紋の、裾に短冊と菊の花が乱れ飛んでいます。
何か一首、詠もうとしている情景が浮かんでくる、趣味の良い付下です。
吹き寄せ文様の付下
ご売約済
着物23-12-10
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
紫の藤七宝文に、吹き寄せの花や葉っぱの色が、秋の日差しに照り映えるような美しい着物です。
共八掛の返しがチラリと見えて艶やかさが重なり、秋の日のお出かけにふさわしい着物となっています。
上見頃の飾りが少ないので、半衿や帯で決まります。
柏の三つ紋があります。
白茶色団扇に菊文の付下
44,000円(税込)
着物23-12-09
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸2分(約31.2cm)
団扇は、遠く奈良時代、権力者の儀礼用に使われたものです。
はるか昔の意匠を伺うことで、菊の園に香華が放たれるようです。
地紋の菊も美しいです。
散り紅葉文の小紋
ご売約済
着物23-12-08
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸8分(約52.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
紫がかった鳶色の暈しの中、色を抑えた紅葉の散り様が美しいです。
キリッとした帯で決めたいですね。
大彦製 グレー地籬菊(マセギク)文様の訪問着
ご売約済
着物23-12-07
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸7分(25.5cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
まがきに菊柄は、よく着物の意匠として使われ籬菊と呼ばれているようです。
光琳水も描かれて風情を誘っています。
大彦、二代目野口真造の作です。
縦縞本場結城紬
着物23-12-05
ご売約済
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸1分(約30.8cm)
100亀甲で織り出された一本の縞が縦に凛々しく走って、抑制の効いた気品に満ちた紬となっています。
軽くて暖かい真綿の感触を、この秋こそ味わって頂きたいです。
貝合わせ文絵羽織
ご売約済
着物23-12-03
お仕立て直し
身丈:2尺6寸5分(約100.7cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
追加画像・商品説明
金通しの深い常盤緑の地に、貝合わせ文が大きく描かれています。
時空を超えてゆったりとおおらかに。
かわいい絞りの裏地をつけてのお仕立て直しです。
ダリアの花の羽織
着物23-12-02
お仕立て直し
ご売約済
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
追加画像・商品説明
大輪のダリアの花が、いっぱいに花咲いています。
一昔前は、ペットはスピッツ、花はダリアというように、小さな庭にもこのお花は咲き、強くて華麗な存在感を放っていました。
大正ロマンが漂っているような、落ち着いた華やぎのある羽織です。
松の苗木文様の羽織
着物23-12-01
お仕立て直し
ご売約済
身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺7寸4分(約66.1cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
追加画像・商品説明
松の苗木というユニークな発想が、着物文化真っ盛りの時代に生まれました。
ちょっとデコっぽくて、スッキリとモダンなデザインは、オシャレに着こなしていただきたいです。
「虫尽くし」
古澤万千子作
着物23-11-56
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)
「桜花文片身変わり紬」
古澤万千子作
お問い合わせください
着物23-11-55
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸4分(約24.3cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
店頭にてご覧ください
郡上紬
着物23-11-46
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸3分(約27.7cm)
白鷹天蚕代わり市松模様単衣
着物23-11-43
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
赤縞紬 「こうげい」作
着物23-11-42
ご売約済み
身丈:4尺8分(約155cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)売約済み
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸4分(約24.3cm)
後巾:7寸(約26.6cm)
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 赤縞紬 「こうげい」作 110,000円(税込)
着物23-11-42 こうげい着物-10ご売約済み