藍蚊絣宮古上布
着物23-07-19
お仕立直し
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
自然から取られた糸なのに滑らかで、薄く、軽い手触りに不思議な感覚になるほどの心地よい質感です。
緻密な絣なのに穏やかで、やさしい感じを受けるのも藍の素朴さと作り手の誠実な仕事だからでしょうか。
夏にこの宮古上布が一枚あれば、帯をいろいろ替えて、着こなしを本当に楽しむことが出来ます。
何年経っても飽きることなく、愛着のお着物となることでしょう。
袖の内側に少しシミがありますが、ほとんど目立ちません。
店頭にて、ご確認ください。
重ね菱文と竪遠菱文様総絣の越後上布
着物23-07-18
お仕立て直し
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
白地に藍の絣が、清涼感にあふれた上布です。
経緯の糸とも手積みの苧麻で織られた希少な越後上布。
余すところなく絣の模様で埋められているのに透明感を感じる、美しい絣の職人技。
素晴らしい伝統工芸品です。
裄は、1尺7寸3分でいっぱいです。
花丸紋と小花文の越後上布
着物23-07-17
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸4分(約69.9cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸4分(約35.7cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
ご売約済
ごく薄い和紙のようにも見える地空き部分は、上質な手で績まれた自然の糸だからこその風合いです。
身丈4尺3寸、裄1尺8寸4分とゆったりな寸法にお仕立て上がりました。
やぶれ亀甲に花菱文の色絣宮古上布
着物23-07-16
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸5分(約51.3cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
やぶれ亀甲の中に凛と美しい花菱紋様が、織られた色絣の宮古上布です。
極細い糸の透け感も素晴らしく上質な宮古上布を感じさせてくれます。
裄もあと1寸5分くらい大きく出来ます。
水車文の色絣宮古上布
着物23-07-15
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸3分(約46.7cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸(約26.6cm)
梅の花のようにも見える可愛い文様、水車の色絣宮古上布です。
可憐で華やかな美しさは、お召しになられた方の笑顔を輝かせてくれることでしょう。
絣の模様を讃えて帯は、すっきりと下前衽に補修済みのキズがあります。
ご着用には響きませんが、店頭にてご確認ください。
流水にハイビスカス文様色絣の宮古上布
着物23-07-14
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
流水に南国らしいハイビスカスの色絣宮古上布です。
華やかな気品をもった上布です。
袖丈は1尺3寸、裄も1寸くらい大きく出来ます。
花菱文様色絣宮古上布
ご売約済
着物23-07-13
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸3分(約46.7cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
大きな菱文の真ん中、花文亀甲を囲んでお花と丸紋様がぐるりと菱形に彩られた、きれいな色絣の宮古上布です。
地空きの部分には、藍の唐草紋様が織られています。
見ているだけでもうっとりと素敵な絣模様です。
裄はあと1寸くらい大きく出来ます。
花弁七宝つなぎの色絣宮古上布
着物23-07-12
ご売約済
身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
明るい藍、緑、黄色と藍を基調にした、鮮やかで大きな色絣。
背中に小穴を直した跡がございますので、店頭にてご確認ください。
小寸法で、現状より大きくは出来ません。
亀甲花紋の能登上布
着物23-07-11
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺2寸9分(約49cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
縦長く大きな亀甲花紋と菱花紋様が、全体に織られた能登上布です。
黒の細かな絣が落ち着いた中に、モダンさを感じさせるお着物です。
丸花模様の小千谷縮
着物23-07-10
お仕立直し
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
丸紋の中にお花の図柄が隠れている小千谷縮をお仕立直しました。
色使いも軽快で、甘すぎない可愛い麻の小紋です。
裄はまだ少し出せます。
百塩茶松皮菱の麻小紋
着物23-07-09
お仕立直し
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
松皮菱文が、百塩茶(羊羹色黄みの暗い灰赤)色で染められた麻の江戸小紋。
灯屋2でお仕立直しました。
松皮菱文は松の皮をはがした形に似てるのが名前の由来とか、何となくきっちりしていて大らかさもある形です。
切り繰越し仕立てで背中に共布を継ぎましたが、共布なのでご着用には問題ございません。
黄色縞の宮古上布
着物23-07-08
お仕立直し
ご売約済
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
玉蜀黍色(赤みのにぶい黄)約1センチと白縞約7ミリが交互に織られた白い縞の中に、藍と紅樺(黄みの深い赤)の細い線が交互に織られた宮古上布です。
明るい色合いの自然な縞が、夏の青空によく似合います。
大波に千鳥の絽染五つ紋
着物23-07-06
ご売約済
身丈:3尺9寸7分(約150.9cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
大きな波頭が吉祥を暗示させてくれる裾模様。
模様の可愛い千鳥達が波の合間を舞い飛ぶ、気品ある図柄。
おもだかの染五つ紋があり、裄はまだ大きくなりますが、身丈は出せません。
左外袖に薄いシミがございますので、店頭にてご確認ください。
流水に菖蒲と扇面に菊の絹縮単衣付下
着物23-07-05
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
羽衣のような絹縮付下(一方付け)です。
裾に向かって清らかな流水模様が、花々を潤しているようです。
新緑の菖蒲と青楓、初秋の菊と桔梗と目にも鮮やかな美しさです。
緑の越後上布塵除け
着物23-07-03
お仕立直し
ご売約済
身丈:3尺4寸5分(約131.1cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
追加画像・商品説明
珍しい色の越後上布を灯屋2でお仕立直しました。
とても軽くて、涼しく、水にぬれても平気な上布の羽織物です。
縫い穴のキズが残ってしまったので、ご来店の上お袖付けの部分をご確認ください。
お袖巾が8寸5分までなら、キズは隠れます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 緑の越後上布塵除け 110,000円(税込)
着物23-07-03ご売約済