カタツムリに撫子の図単衣付下
着物15-4-27
ご売約済
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
目を引く青藤色が美しい単衣の着物。しかし目を引きつけるのは地色だけではなく、その図案にあります。
芭蕉の葉にちょこんと乗った愛らしいカタツムリ。
可憐な撫子の花との対比が面白く、思わず笑みがこぼれます。全体に浮かし織りにより配された銀糸の芭蕉が控えめな涼感をもたらし、夏を控えた単衣の季節らしい爽やかな印象です。
アンティークならではの遊び心溢れるおしゃれな一着です。
少々色むらがあります。
暈しに芝露花紋の単衣付下
ご売約済
着物15-4-26
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
通信販売可
紅と群青の美しい暈しに、芝露がゆったりとおおらかに広がっています。
露がシャボン玉のようにふくらみ、秋草が写っています。
花はすべて刺繍なので、豪奢でかわいらしい付下になっています。
あざみの図単衣付下
ご売約済
着物15-4-25
お仕立て直し
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
通信販売可
薄めの翡翠色に大きめのアザミが染められた華やかな付下です。
ほんのりと桃色と紫色に染まった花々が何とも優しい印象。
アンティークらしい優雅な雰囲気溢れます。
地布には菊や橘、御所文様があしらわれた地模様が織り込まれ、お召しになった際に角度により地模様が映えます。
単衣ならではの優しい着心地に包まれて、特別は時間が楽しめそうな一着です。
柳にツバメ単衣絵羽織
着物15-4-24
ご売約済
お仕立て直し
身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
柳が芽を吹き、新緑一杯の中、ツバメがとんでいます。
これからのシーズン、おしゃれに後ろ姿で勝負されてはいかがでしょうか。
往時なら、春雨に蛇の目傘でしょうね。
蚊絣綿薩摩単衣
ご売約済
着物15-4-23
切り繰越仕立て
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
通信販売可
濃い藍にさえる瑠璃色の絣。この季節、風を纏うような感覚を楽しめる単衣の綿薩摩。
「いつかは…」という方にも「何かひとつ単衣を…」という方にもおすすめの一枚。
帯合わせの楽しさにも、はまりそうですね!
波紋縞単衣小紋
着物15-4-22
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
3分(1cm)の巾の縞に波紋が連なった本手摺りの型染め小紋。
モダンな色と文様、軽やかな透け感の単衣です。
本塩沢単衣
ご売約済
着物15-4-21
身丈:4尺2寸8分(約162.6cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
塩沢独特のシボが、さらっとした風合いで肌につかず心地よい単衣です。
榛色(はしばみいろ)に墨と黒の色が混ざり、落ち着いていながら、春らしい優しい色合いの本塩沢のお召し。
背には多色の紅葉に流水の洒落紋が施されています。
遠山に鹿一つ紋単衣付下
着物15-4-20
ご売約済
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
さらりと着やすい紗紬地、遠山に鹿が、きれいなぼかしで型染めされています。
引き染めによる薄い葡萄鼠色の横段は、連なる山のようで鹿の跳躍にリズムを感じます。
白の縫い一つ紋です。
観世水花筏本藍単衣小紋
ご売約済
着物15-4-19
身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
1尺8寸2分可(約69.2cm)
通信販売可
化学薬品を一切使用せず、天然灰汁発酵建てによる手間をかけた本藍染めの単衣小紋。
爽やかな藍色にお召しになる度に物の良さを感じる、この季節にかかせないお着物になる事でしょう。
垣根から秋草の図単衣羽織
着物15-4-18
ご売約済
身丈:2尺5寸(約95cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
紋紗は一面撫子がうかんでいます。
そして裾模様は撫子に桔梗萩の花が垣根よりあふれています。
こんな景色も今は昔となり、やがてはそんな記憶さえも失われてゆくのでしょうか。
ご売約済
着物15-4-17
身丈:2尺7寸5分(約104.5cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
通信販売可
うっとりするような、美しい羽織です。
黒の紋紗地に、墨青色だけで朧がかったように描かれた鉄線が、籬から蔓を巻きながら葉を伸ばす情景は、まるで異世界のように幻想的。
紋紗にも、染められた鉄線と同じ模様が透かしに織りだされており、光に透かして、ずっと見つめていたいような気持ちになるような羽織です。
ご売約済
着物15-4-16
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
通信販売可
色とりどりに描かれた野の花は、今にも踊りだしそうにのびやか。
パステルの彩りで、着ているだけで楽しい気分になりそうなお出掛け着です。
ご売約済
着物15-4-14
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
通信販売可
アンティークの美しい染め色の小紋。
撫子の橙に、淡い色目の清楚な百合の模様で、紫のぼかしが大胆ながらも品の良さを失わない、あでやかな着姿になります。
この香り立つような華やかさは、やはり着物ならではのものですね。
着物15-4-13
身丈:3尺9寸2分(約cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
ブルーとローズピンクの組み合わせがとても個性的。
芙蓉、撫子、萩に女郎花など、夏から秋にかけての花々が咲き乱れる、大正ロマンな中振袖です。
着物15-4-12
ご売約済
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
春らしい菖蒲の花が紫の地に映える美しい着物です。
重なった2色の透け感、絽と紗の生地が、モアレの様な表情を醸し出し、移りゆくこの季節を楽しめるお着物です。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 菖蒲の図紗袷付下
ご売約済