ご売約済み
着物16-5-7
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
それぞれの燕が、飛ぶ姿が、いかにも活き々とうれしそうです。
この季節をよろこぶような明るい地色。
陽に光る波が、銀通しされています。
形と手描きを併用した友禅染の小紋です。
着物16-5-6
ご売約済
身丈:3尺9寸6分(約150.5cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
「夏きもの展」
薄い緑が溶け込んだような美しい象牙色に大きな葡萄の葉に濃淡の墨色、美しく。
繊細な糸で織られたしなやかな紗のお着物です。
着物16-5-5
ご売約済
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸9分(約64.2cm)
露芝に光るしずく、ススキの間をゆっくり飛ぶカゲロウ、葉っぱの上にちょこんと座るキリギリス。
背中には、小さな蛍とコオロギもいます。
桔梗と都忘れの美しい紫が、色をそえる静かな世界。
薄い青磁鼠が、ひんやりとした空気をつれてくる初秋の野原付下です。
着物15-5-4
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
薄鼠に墨色のぼかし、群れ咲く萩に可愛い蜻蛉が、刺繍された訪問着です。
シャリ感のある糸で、絽に2寸間隔で有職紋様の立涌が織りこまれた絽の変り織り。
身丈4尺4寸(約167.2cm)、裄1尺8寸(約68.4cm)にお直し出来ます。
着物16-5-3
お仕立て直し
ご売約済
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
青墨色にちぎり絵のように白くぬかれた松紋。
その中に可憐に咲く桔梗、菖蒲、蛇籠。
そして、笹の葉が本手摺りされています。
昔の手仕事による友禅染は、丁寧でとてもやさしい表情をしています。
お召しいただければ、その魅力は、言葉がなくとも感じていただける事でしょう。
着物16-5-2
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
やさしく、華やかな大人の小紋です。
ぼかしのような染におさめられた萩、撫子と草子模様。
草紙とは、冊子。
地色の花色も美しく、本手摺りされた上質な友禅の絽小紋です。
着物16-5-1
ご売約済
お仕立て直し
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
月の光にてらされたような灰白色に咲く野の花達。
秋風に揺れるススキや萩の群れに撫子や桔梗が色をそえ、後身頃には、背伸びしたような可愛らしい都忘れ。
夏には、やはり麻が涼しい。
数少ない、麻地の華やかな付下です。
着物16-4-39
ご売約済
お仕立て直し
身丈:2尺5寸8分(約98cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
追加画像・商品説明
鶸色のふんわりとした絵羽織です。
夏の午後の日の情景でしょうか。
遠くに帆掛け船も浮かび、のどかな空気感が漂っています。
着物16-4-38
ご売約済み
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
全面にダイナミックな葦の水源が広まっています。
地色の暈しが心地よいリズムを作っています。
帯の格によっての着まわしを楽しめるお着物です。
ご売約済
着物16-4-37
身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
濃い柳の間には観世水の紋が垣間見得て、涼やかさをあおっています。
お花の色を抑えているので、帯が楽しみなお着物です。
ご売約済み
着物16-4-36
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
あでやかなお色目の訪問着です。
紫の地と霞、可憐なお花とのバランスがとても美しいお出かけ着です。
金彩、銀彩の擦り泊が華やかな効果を出しています。
お袖丈も長く、柏の3つ紋が擦り込まれています。
ご売約済
着物16-4-35
身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
なんと大人っぽいお着物であることでしょうか。
シジミチョウが1匹、静寂を破らずに漂っています。
お仕立て直しで大きなサイズになります。
着物16-4-33
お仕立て直し
ご売約済み
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸4分(約66.1cm)
緻密で綺麗な絣が細い糸で織られています。
切り繰越のお仕立て直しで、4尺1寸上がりです。
着物16-4-32
お仕立て直し
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
ご売約済
本当の贅沢とは、このようなものを身につけることかと、納得して頂ける上布です。
お仕立て直しで、腰に切り替えがありますが、打ち上げ線に見えます。
ご試着してお確かめ下さい。
ご売約済み
着物16-4-31
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸7分(約67.3cm)
浅黄色も入り、小さくまとまって涼しげなデザインです。
昭和中期のレトロっぽい上質な上布です。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > 宮古上布波の丸紋
ご売約済み