ご売約済
着物18-4-32
お仕立て直し
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
全面に可愛いツバメが飛んでいる、珍しいデザインの上布です。
縦に点々の絣が雨模様を表しているようです。
涼しげで、子供の頃の夕立を思いだしました。
止んだ後に、虹がパッと出たりして。
ご売約済
着物18-4-31
お仕立て直し
身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
多様な光を放っているので、ダイヤモンドと名付けましたが、星柄でもいいと思います。
きれいな藍と緑がちりばめられています。少し糸が太く、織りに透け感があります。
ゆったりサイズになっています。
ご売約済
着物18-4-30
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
大きな水紋が踊っているような、ヌーボーを思わせる楽しいデザインの上布です。
桐の花には藍と黄色が入ってポイントになっています。大きな図柄は昭和の初期の作でしょうか。
着物18-4-29
ご売約済
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
縦に渦を巻き込むような、カザグルマのようなデザインです。
赤い渦と青い渦の先がかわいくぼかされて、モダンでリズミカルな、楽しい意匠です。
ご売約済
着物18-4-28
未使用品
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
紋錦紗に流水が織り出されて、裾の流れの淵に魚たちが泳いでいます。
丁寧な描き込みと、写実的な刺繍とで、魚たちの水中の快適さが伝わってきます。
落ち着いた色目でサイズが大きく、未使用で最良の状態です。
77,000円(税込)
着物18-4-27
身丈:3尺9寸5分(約148.2cm)
裄:1尺6寸(約60.8cm)
袖丈:1尺5寸(約57cm)
ご売約済
通信販売可
縦縞に流水が涼しげなムードを醸し、裾に大人なトンボが5匹、飛び戯れています。
巧みな刺繍表現からは、トンボのしなやかさが感じられます。
色焼けが少しあるのが残念です。
ご売約済
着物18-4-26
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
江戸紫に大きな観世水が走り、大変粋なお着物になっています。
たっぷりとボリューム感ある刺繍帯で、オシャレ度が増していきます。
個性派の方に着こなして頂きたいです。
ご売約済
着物18-4-25
お仕立て直し
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
錦紗に観世水の大きな紋が透かしで入り、蛇籠だけが流れの中に置かれている、というのは、何かを待っている?ですよね。
池田さんのコレクションに入れても良いくらいのすばらしい意匠だと思われます。
鵜とか鮎の刺繍帯を置きたいです。
絽縮緬にトンボの長羽織
ご売約済
着物18-4-24
お仕立て直し
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
追加画像・商品説明
トンボの柄は、色漆が刷り込まれているようです。
紋織りのようにも見えるほど立体感があります。
可愛い流水が漆黒の中に和やかさを生んでいます。
秋野に虫かごの絵羽織
ご売約済
着物18-4-23
お仕立て直し
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
追加画像・商品説明
虫かごに鈴虫が止まり、トンボが飛び交う、爽やかで涼しげなお羽織です。
命あるものを見つけると動きが出てほっとします。
絽錦紗にはヌーボー模様のチューリップがエレガントです。
金魚に青紅葉紗羽織
ご売約済
着物18-4-23
身丈:2尺8寸(約106.4cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
追加画像・商品説明
さぁっと風が一吹き…水面にさざ波が立ち青紅葉が揺れています。
涼やかな情景を思い起こさせる黒の紗羽織です。
金魚モチーフは数あれど、優雅で愛らしい姿はやはり魅力的です。
エンドウに蜻蛉単衣羽織
ご売約済
着物18-4-22
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
追加画像・商品説明
エンドウの花と黒いシルエットの蜻蛉が無線友禅で描かれています。
薄鼠色の品の良い地に、細く銀糸が走ってアクセントに。
錦紗の単衣ならではのはかなげな雰囲気が漂います。
蜻蛉刺繍縦紗羽織
着物18-4-21
ご売約済
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
追加画像・商品説明
深い紫の引き締まった佇まいですが、愛嬌のある蜻蛉たちが程よく緊張感を和らげています。
異なる太さの縦縞が入った、シャリ感のある気持ち良い生地です。
烏と鷺の単衣羽織
ご売約済
着物18-4-20
身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
追加画像・商品説明
何と洒落た羽織でしょう!
墨黒の地色に烏と鷺とが織り出されています。
鷺の目が金糸で縫い取られていたり、烏の黒い糸をわずかに変えた織が施されていたりと趣向が凝らされています。
染め抜き日向紋が3つ付いています。
スラウェシ島トラジャ羽織
ご売約済
着物18-4-19
身丈:2尺1寸5分(約81.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
追加画像・商品説明
インドネシアのスラウェシ島、トラジャ族の泥染め。
絞りの文様は祭礼用に使われていたもので、その布からはアニミズム信仰のトラジャ族らしく大地の力強さと繊細さが発せられているようです。
胴裏には絹の更紗をあしらい、異国情緒溢れる羽織となっています。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 売約済 > スラウェシ島トラジャ羽織
ご売約済