TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



灯屋2の着物

アンティーク着物から作家ものまで

はんなりと肌になじむ柔らかもの、着るほどに深みを増す紬の着物。
自然の中のから採りいれた美しい色を身に纏う幸せは、着物ならではのもの。
灯屋2では、アンティークのものから現代作家物まで、幅広く取り揃えております。

掲載後しばらく経過した商品は、それぞれのカテゴリー別に紹介しておりますので、左のメニューよりご覧ください。

商品紹介のメートル法の寸法は1尺=38cmにて換算しております。

紹介している商品は店舗でも販売しておりますので、すでに売約済みとなっている場合もございます。ご来店前に一度お電話にてご確認ください。


着物 一覧

こちらでは現在灯屋2銀座店で展示中の着物を紹介しています。
灯屋2仕立ての紬、作家物の着物などご希望の商品がお決まりの場合は、それぞれのカテゴリーを直接ご覧ください。

カモメ文様単衣羽織

雪輪文様単衣羽織
66,000円(税込)
着物25-04-09

身丈:2尺7寸(約102.6cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

カモメ文様単衣羽織 正面 カモメ文様単衣羽織 羽裏 カモメ文様単衣羽織 質感・風合

カモメ文様単衣羽織 質感・風合

雪輪の中に、春の情景が細やかな刺繍で表現されています。
錦紗のしののめ縮緬の優しい風合いが単衣羽織にふさわしく、ベージュピンクというお色もきものに合わせやすいでしょう。


カモメ文様単衣羽織

カモメ文様単衣羽織
33,000円(税込)
着物25-04-08

身丈:2尺5寸5分(約96.9cm)
裄:1尺6寸9分(約64.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)

通信販売可


追加画像・商品説明

カモメ文様単衣羽織 正面 カモメ文様単衣羽織 羽裏 カモメ文様単衣羽織 質感・風合

カモメ文様単衣羽織 質感・風合

漆糸で織り込まれたカモメが飛び交う錦紗の単衣羽織です。
状態は良いですが、サイズはいっぱいです。


白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋

白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋
110,000円(税込)
着物25-04-07

身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋 白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋 白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋

白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋 白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋 白茶色枝垂れ柳に鷺の単衣小紋

緑の柳の中に白い鷺。
清涼な朝の空気に満ちて、春の1日が始まります。
小紋なのは残念ですが、手描きの筆の線からは、格調の高さが見てとれます。
丈は少し長くなりますが、裄はいっぱいです。


白鷺文様の単衣小紋

白鷺文様の単衣小紋
88,000円(税込)
着物25-04-06

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
白鷺文様の単衣小紋 白鷺文様の単衣小紋 白鷺文様の単衣小紋

白鷺文様の単衣小紋 白鷺文様の単衣小紋 白鷺文様の単衣小紋

思いっきり青い地色に、大きな白鷺が天空を飛び交う様は、まさに5月のお出かけ着と申せましょう。
枝垂れ柳が墨で、漆糸が縦に織り込まれてアクセントになっています。
お仕立て直しをしました。


コーラルピンク地牡丹文の色留袖

伊予染めに笹文様の小紋
110,000円(税込)
着物25-04-05
お仕立て直し

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖

コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖

コーラルピンク地牡丹文の色留袖

ちょっとパンチの効いた、粋な小紋はいかがでしょうか。
笹の葉には、時に、黄や水色が刺してあり、銀の粉が散っています。
ゆったりサイズにお仕立てしました。


コーラルピンク地牡丹文の色留袖

コーラルピンク地牡丹文の色留袖
88,000円(税込)
着物25-04-04
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸9分(約33.8cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖

コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖 コーラルピンク地牡丹文の色留袖

コーラルピンク地牡丹文の色留袖

爽やかな色味に映えるゆったりとした大牡丹の色留袖です。
三ツ輪堂橘という三つ紋があり、今回お仕立てをしました。
ご親族のご結婚の良き日の爽やかな装いとなります。


木版染め葉っぱ文の単衣

木版染め葉っぱ文の単衣
66,000円(税込)
着物25-04-03

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
木版染め葉っぱ文の単衣 木版染め葉っぱ文の単衣 木版染め葉っぱ文の単衣

木版染め葉っぱ文の単衣 木版染め葉っぱ文の単衣

白地に木版のかすれた藍が入って、素朴さとデザインのモダンさが重なった個性ある単衣です。
これから始まる青葉の季節のお出かけにぴったりです。


細縞文様縦節紬袷 浦野理一作

読谷山花織の袷
110,000円(税込)
着物25-04-02
お仕立て直し

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
細縞文様縦節紬袷 浦野理一作 細縞文様縦節紬袷 浦野理一作 細縞文様縦節紬袷 浦野理一作

細縞文様縦節紬袷 浦野理一作 細縞文様縦節紬袷 浦野理一作

昭和後期の復興間もない頃の花織りかと思います。
お手に取って頂くとわかりますが、ホッコリと柔らかい糸で、ぽってりと厚みのある織りに、ほっとさせられます。
琉球藍の深い紺地に、カジマヤーバナという長寿を祝う風車花で、飾りのない豊かな琉球の心を織り込んでいます。


細縞文様縦節紬袷 浦野理一作

細縞文様縦節紬袷 浦野理一作
264,000円(税込)
着物25-04-01

身丈:4尺4寸5分(約169.1cm)
裄:1尺8寸1分(約68.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸1分(約34.6cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
細縞文様縦節紬袷 浦野理一作 細縞文様縦節紬袷 浦野理一作 細縞文様縦節紬袷 浦野理一作

細縞文様縦節紬袷 浦野理一作 細縞文様縦節紬袷 浦野理一作

グレー系の節糸が、まるで作為がないかのようにアットランダムに入った紬です。
浦野さんに雨絣という絣がありますが、この織りも節紬のポツポツにより、降り注ぐ雨の情景が迫ってくるような趣があります。
ゆったりサイズのお仕立てとなりました。
帯が待たれます。


夜桜に篝火文様の付下

夜桜に篝火文様の付下
132,000円(税込)
着物25-03-21

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
夜桜に篝火文様の付下 夜桜に篝火文様の付下 夜桜に篝火文様の付下

夜桜に篝火文様の付下 夜桜に篝火文様の付下 夜桜に篝火文様の付下

夜桜に篝火文様の付下 夜桜に篝火文様の付下

夕闇の中、川面に桜が枝垂れて、篝火がほのかに光りを放っています。
そろそろ鵜飼の準備も整ったのでしょうか。
程よい刺繍で、夜景に浮かぶ桜の様が見事です。


枝垂れ桜に藤と柳の訪問着

枝垂れ桜に藤と柳の訪問着
220,000円(税込)
着物25-03-20

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺6寸(約60.8cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
枝垂れ桜に藤と柳の訪問着 枝垂れ桜に藤と柳の訪問着 枝垂れ桜に藤と柳の訪問着

枝垂れ桜に藤と柳の訪問着 枝垂れ桜に藤と柳の訪問着 枝垂れ桜に藤と柳の訪問着

枝垂れ桜に藤と柳の訪問着 枝垂れ桜に藤と柳の訪問着

枝垂れ桜が大きく枝垂れ、上から柳と藤の枝が重なっています。
裾にはトンボが群れあそび、流れの音が聞こえてくるのは空耳でしょうか。
白抜きの地染めの後に色を刺したのでしょう。
華美を抑えた静かな美しさにゆっくりと心奪われていく、心地よさに満ちた訪問着です。
お召しになる方の追っかけになりたいですね。
糸輪に覗き梅鉢の大きな三つ紋あります。


ベージュ色替変わり翁格子柄の袷

ベージュ色替変わり翁格子柄の袷
88,000円(税込)
着物25-03-16
ご商談中

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ベージュ色替変わり翁格子柄の袷 ベージュ色替変わり翁格子柄の袷 ベージュ色替変わり翁格子柄の袷

ベージュ色替変わり翁格子柄の袷 ベージュ色替変わり翁格子柄の袷

かわいく不思議な格子は、藍と茜の色の濃淡と織り込む糸の本数を変えることで構成されています。
色糸のポツポツは、緯糸を2本浮かせて作っています。
地織りは、1本、2本
4本と縦糸を変えることで重厚な質感を出しています。
どなたかの渾身の作品なのでしょう。


青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作

青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作
220,000円(税込)
着物25-03-15

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作

青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作

浅黄色の中に、6本の青鈍色と錆朱の子持ち縞が、威風堂々という感じにきっぱりと織り込まれています。
どれもがやさしい色なので、威圧感はなく、凛と正している様に民芸の趣が漂ってきます。
この際は、帯もぜひ浦野さんがいいですね。


着物レンタルの灯屋2TOP > 浦野理一の着物|着物 一覧 > 青鈍と錆朱色縞の縦節紬 浦野理一作 220,000円(税込)
着物25-03-15

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル