黒地に藍と白の重ね亀甲文様
80亀甲結城縮
60,500円(税込)
着物24-10-54
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸7分(約63.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
軽くしゃりっとした手触りの結城縮。
黒の地に、藍色と白の亀甲で複雑な幾何学模様を織り出していて、よく見ると大きな亀甲が連なっているようにも見えます。
軽くふわりとした着心地です。
幾何学紋の本場越後上布
110,000円(税込)
着物24-07-03
お仕立て直し
身丈:3尺8寸7分(約147.1cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
縦緯苧麻の、触ると手にビシッとくるような存在感を放つ上布です。
明るい茶に藍が入る十字絣と、焦茶の角は太陽と月でしょうか、バランスの良い幾何学紋が織り込まれています。
大柄の八重山上布
253,000円(税込)
着物24-06-23
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸8分(約25.8cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
6月22日からの
「沖縄からの贈り物」展
にて展示・販売
通信販売可
大きい柄で、民芸調の八重山上布はいかがでしょうか。
スッカーンと気持ちが天まで昇りそう。
そう、わたしは大丈夫、って感じですね。
そんな魂を見る思いのきものは初めてです。
バンジョー柄の芭蕉布
550,000円(税込)
着物24-06-22
お仕立て品
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
6月22日からの
「沖縄からの贈り物」展
にて展示・販売
通信販売可
スッキリと一型の文様は珍しいです。
バンジョーという一番シンプルで洗練された都会的なデザインで、それが3つ重なっているというのもセンスが光ります。
凛々しさが溢れてもいます。
蜀江文越後上布
154,000円(税込)
着物24-05-55
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
白地に経緯の絣で蜀江文様のような図柄を描き出した越後上布。
よく見ると細かい文様が複雑に織り込まれています。
白地に紺色の潔い色合いがすっきりとして涼しげです。
茜染め縦縞の茜染め縦縞の宮古上布
880,000円(税込)
着物24-05-32
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸(約30.4cm)
前巾:5寸7分(約21.7cm)
後巾:7寸3分(約27.7cm)
控えめで素朴な赤が、上品に輝く、茜染めの希少な茜染め縦縞の宮古上布です。
加えられた藍と利休茶の草木染めも落ち着いた深い色で、茜に負けることなく和しています。
平良さんの芭蕉布にニーガシー染めという縞建ての茜染めがありますが、こちらは糸が手績みの苧麻で、茜染め縦縞の宮古上布ということです。
帯は生成りの自然布がお勧めです。
店頭にてご覧ください。
格子に水雲、小鳥文様の八重山上布
770,000円(税込)
着物24-05-17
身丈:4尺5分(約153.9cm)
4尺1寸5分(約157.7cm)可
裄:1尺6寸(約60.8cm)
1尺7寸4分(約66.1cm)可
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
苧麻の美しい絹のような生成り糸に、深く静謐な藍の絣が織り込まれた最上級の八重山上布です。
この黄金色は経年の成せる技なのでしょうか。
水大好きな上布なので、くぐっての変化も又お楽しみとしておきましょう。
裄は1尺7寸4分、丈は4尺1寸5分まで可能です。
店頭にてご覧ください。
観世水に草花文様の本場越後上布
鈴木苧紡庵作
342,000円(税込)
着物24-05-16
お仕立て品
身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸4分(約69.9cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:7寸(約26.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
苧麻の地色に茶の絣がシンプルで涼しげな上布です。
茶の中に少し白茶の差し色が入って優しいアクセントになっています。
店頭にてご覧ください。
変わり菱文様の本場越後上布
鈴木苧紡庵作
660,000円(税込)
着物24-05-15
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸(約45.6cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
菱文の中に、多色で異国情緒漂う文様が綿密に織り込まれています。
北国から、せめて南方への情念を込めたのでしょうか。
耳に色糸がはいっています。
店頭にてご覧ください。
変わり亀甲文の宮古上布
198,000円(税込)
着物24-05-09
お仕立て直し
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
大きな亀甲文の中には小鳥でしょうか、外に三階松と、いずれもかわいく素朴に織り込まれたいかにも南の国らしいデザインの上布です。
しなやかで、砧打ちの上品な輝きが上質な趣を見せています。
昔々、宮古上布と大島紬は、互いに絣の技術やデザインなどを教えあった時があったと、上布の織元さんからお伺いしたことがあります。
昭和になってから、大島紬も色絣が流行った時期がありました。
今回は、珍しい色絣の宮古上布を続けてご紹介いたします。
一枚の宮古上布を織る為の糸、苧麻を手積みするのに昔は1カ月から~1カ月半と聞きましたが、近年では半年を糸積みに要するほど大変な大事な作業です。
この夏も、宮古上布は、美しく、最高に涼しいあこがれの夏衣になっていることは、すでに皆さまがご存じのことでしょう。
銀座店には、宮古上布だけでなく、八重山上布、越後上布、小千谷縮など多数取り揃えております。
ターチブサー、ハサン八重山上布
280,000円(税込)
着物23-06-05
お仕立て直し
身丈:3尺9寸(約148.2cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
経緯の糸ともに苧麻の手積み糸で織られた八重山上布です。
海晒しされた透明感のある白が美しい、希少な夏衣です。
ターチブサーは、2つ星のことです。
鎖文様絣宮古上布
363,000円(税込)
着物23-05-51
お仕立直し
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
1尺7寸5分(約66.5cm)可
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
通信販売可
とても細かな十字絣の地に、4列の鎖文様絣が織られた宮古上布です。
植物からの糸とは思えないような柔らかな手触り。
纏うと軽く、ひんやりとした感触に、不思議な気持ちにさせられる宮古上布。
苧麻はお水が好きなので、ご自宅で洗うこともできます。
夏にはこのお着物が一枚あれば、ついついこのお着物ばかりお召しになってしまうことでしょう。
トーニとトゥイグワー絣文様の八重山上布
110,000円(税込)
着物23-05-18
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
涼しげな生成色に天然染料の茶色の絣が、美しい八重山上布です。
糸は、ラミーです。
八重山の自然を想像させてくれる伸びやかやな心もちでお召しいただける、素敵な夏のお着物です。
裄もまだ出せます。
変わり格子柄文様の芭蕉布
495,000円(税込)
着物22-07-11
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸1分(約23.2cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
格子柄の間にトーニーという家畜の餌入れを形どった文様が、藍と車輪梅の茶とで入っています。
色、柄共に知的で品格が感じられます。
昭和期の喜恕嘉の芭蕉布と思われますが、いくらか太めの糸もしっとりとしなやかで、それが魅力となって、どこか工芸の美とも言えるような、確かな美しさが感じられます。
着物レンタルの灯屋2TOP > 上布|夏着物 > 変わり格子柄文様の芭蕉布 495,000円(税込)
着物22-07-11