お召し斜め接ぎ付下
66,000円(税込)
着物24-02-05
身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺4寸5分(約55.1cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
通信販売可
2枚のお召を斜めに剥いだ個性溢れる力作です。
これは20年ほど前に、ある方の作られた創作となります。
源氏物語絵巻文様の色留袖
88,000円(税込)
着物24-01-27
お仕立て直し
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸6分(約66.9cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:5寸7分(約21.7cm)
後巾:6寸5分(約24.7cm)
通信販売可
御所の春、御簾の周りにはお花が咲き乱れて藤壺への思慕が偲ばれます。
美しい柄と大きな3つ紋に誘われて、お仕立て直しをしてみました。
訪問着として重みのある丸帯でお楽しみください。
唐草に山水文の付下
110,000円(税込)
着物24-01-13
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸8分(約52.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)
通信販売可
背の大きな唐草紋は紋衣裳で織られています。
その迫力と異国趣味が裾の山水文に波及して、悠久の世界観が漂っているような、不思議な魅力を孕んだ付下といえます。
桜鼠色梅に菊、水仙の付下
66,000円(税込)
着物24-01-12
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
裾の暈しに庭の花々が、友禅の糸目もやさしくエレガントに咲いています。
金銀の糸が織り込まれて、裏は紅絹です。
裄出しをしてあります。
藤に唐子文様の付下
88,000円(税込)
着物24-01-11
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺3寸8分(約52.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
藤棚の下、明るい太陽の元で唐子が溌剌と元気に鬼ごっこをしています。
きれいなお顔に上等の衣裳をつけて、高貴な趣が漂っています。
無地部分は藤の花と見立ててください。
お仕立て直しですが、色やけがあります。
瑠璃紺地牡丹に野菊の付下
154,000円(税込)
着物23-12-35
身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:8寸(約30.4cm)
通信販売可
地の暈しが深い森林をイメージさせ、牡丹の葉っぱの葡萄色とで、何か濃密な香華が漂ってくる着物です。
白い野菊が可憐です。
朴木に小鳥の付下
66,000円(税込)
着物23-12-34
身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
通信販売可
朴木に小鳥が止まっています。
錦紗の縦に金糸が織り込まれ、緯に畝織りと、昭和初期の面影が見られます。
裾の野菊が可憐です。
菊に紅葉文様お散歩着
80,000円(税込)
着物23-12-25
身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
かわいい雛菊が、裾に大写しとなって付下になっています。
小紋調なので、ちょっとしたお出かけにおしゃれするには重宝な着物です。
少し色やけがあります。
梅に笠松文付下
100,000円(税込)
着物23-12-23
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸7分(約52.1cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸3分(約23.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
松葉色に山繭の細い縦縞が入って、梅の花と笠松が絞り風にやさしい様子で散らされています。
中に雪花文と花唐草文とが繊細なタッチで染められています。
上前の梅花ふたつに刺繍を入れて付下にしてみました。
春蘭文に蔦のお散歩着
132,000円(税込)
着物23-12-22
お仕立て直し
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸3分(約65.7cm)
袖丈:1尺4寸6分(約55.5cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
小紋調の柄は、よく見ると花が咲き春蘭のようです。
裾に、蔦に遊ぶ1匹の蝶が描かれています。
色を入れないでモノトーンで収めたところは、帯や小物でお遊びください、ということです。
暗色の紫やえんじ、銀色など、もちろん白黒も。大人になり切って頂けます。
木賊文様の付下
44,000円(税込)
着物23-12-21
身丈:4尺5寸(約171cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸4分(約32cm)
前巾:5寸8分(約22cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)
通信販売可
豆ガラ茶と言われる鼠色の縮緬の裾に、木賊が並んでいます。
絞りに銀泥の手描きと刺繍と、飽きのこない巧者の手法で勢い良く描ききっています。
桜色菱綾織りの付下
286,000円(税込)
着物23-12-06
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸6分(約66.9cm)
袖丈:1尺2寸3分(約46.7cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸6分(約28.9cm)
通信販売可
緯糸手紡ぎの桜色のやさしい紬に、5色の糸で柄が織り込まれた、華麗とも言えるような付下です。
菱綾織りは、こうげいの柳さんから継承されていますが、虹のように、霞のように、横に美しく色が流れています。
白い帯を添えたら、眩しいほどの装いとなりそうですね。
笹につぐみ文様の付下
55,000円(税込)
着物23-11-33
ご商談中
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)
通信販売可
笹の枝につぐみが一羽、首を長くして赤い実をついばんでいます。
梅鼠色の地紋も大きな梅の木と、洒落ています。
今鼠色紋縮緬に雀の付下
88,000円(税込)
着物23-11-25
身丈:4尺(約152cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:8寸3分(約32.3cm)
通信販売可
色無地の裾に雀が2羽、木の葉のように舞っています。
田の畔のような地紋がうかびあがっています。
秋草文様の訪問着
140,000円(税込)
着物23-11-19
身丈:4尺2寸(約159.6cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺8寸(約68.4cm)
袖巾:8寸3分(約31.5cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)
通信販売可
大きな紗綾型の地紋には、大きな文様が似合います。
山には松に菊、水辺には葦の原。
大きな柄にも秋草にはなぜか静寂の趣があり、たっぷりの刺繍と共に、紋意匠という素材の重みが上質な訪問着の両翼を担っています。
着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|訪問着・付下・小紋 > 秋草文様の訪問着 140,000円(税込)
着物23-11-19