TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



菖蒲文様の単衣

菖蒲文様の単衣
33,000円
着物23-03-26
ご商談中

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
菖蒲文様の単衣 上前 菖蒲文様の単衣 上前 菖蒲文様の単衣 質感・風合

菖蒲文様の単衣 質感・風合 菖蒲文様の単衣 質感・風合

手描きの大きな菖蒲が、実にはんなりと緩やかに、咲いています。
縮緬地のようにシボが織り出された地の織りと共に、昭和のレトロ感たっぷりな単衣です。


鳩羽色結城縮の袷

鳩羽色結城縮の袷
176,000円(税込)
着物23-03-09
お仕立て直し

身丈:4尺4寸(約167.2cm)
裄:1尺8寸2分(約69.2cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
鳩羽色結城縮の袷 上前 鳩羽色結城縮の袷 上前 鳩羽色結城縮の袷 質感・風合

鳩羽色結城縮の袷 質感・風合 鳩羽色結城縮の袷 質感・風合

縮の着尺が手に入り糊を十分に抜いたら、柔らかく、絶品の風合いになりました。
濃い藍の中に浅葱が、緯糸一本置きに入っています。
目の錯覚で、海松茶に見えたりもする複雑で深いお色味の紬です。
ゆったりサイズになりました。


辛子色野うさぎの刺繍付下

辛子色野うさぎの刺繍付下
132,000円(税込)
着物23-02-25

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸1分(約65cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
辛子色野うさぎの刺繍付下 上前 辛子色野うさぎの刺繍付下 上前 辛子色野うさぎの刺繍付下 質感・風合

辛子色野うさぎの刺繍付下 質感・風合 辛子色野うさぎの刺繍付下 質感・風合

兎歳にちなんで、辛子色の紬にウサギの刺繍をしてみました。
白いうさぎでなくて、褐色にしてみましたら、人懐こく、愛嬌のあるうさぎが誕生しました。
あえて季節感は盛り込まずに、帯でお楽しみください。


紅藤色水辺文様付下

紅藤色水辺文様付下
66,000円(税込)
着物23-02-15

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
紅藤色水辺文様付下 上前 紅藤色水辺文様付下 上前 紅藤色水辺文様付下 質感・風合

紅藤色水辺文様付下 質感・風合 紅藤色水辺文様付下 質感・風合 紅藤色水辺文様付下 質感・風合

波間に桜と紅葉が浮かんで、岸辺には江戸菊と菖蒲が咲きそろった、幻想空間ともいえる着物の意匠ならではの光景です。
優しく、温かみある色で統一されて、春のお出かけの日が待たれる一枚です。
染め3つ紋があります。


淡紅藤色四季の花文様訪問着

淡紅藤色四季の花文様訪問着
88,000円(税込)
着物23-02-14
ご商談中

身丈:4尺2寸5分(約161.5cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:2尺(約76cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:5寸5分(約20.9cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
淡紅藤色四季の花文様訪問着 上前 淡紅藤色四季の花文様訪問着 上前 淡紅藤色四季の花文様訪問着 質感・風合

淡紅藤色四季の花文様訪問着 質感・風合 淡紅藤色四季の花文様訪問着 質感・風合

春秋のお花が瑞々しくおおらかに咲いています。
大きな縦の筋に菊の花が紋意匠で織りだされています。
疋田模様の菊と牡丹は、シボの立ち上がった絞り布がアップリケされていて、白菊の刺繍と共に程よい緊張感を見せています。


浦野理一作 棒縞に縦絣文様縦節紬袷

浦野理一作 棒縞に縦絣文様縦節紬袷
280,000円(税込)
着物23-02-07

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸8分(約63.8cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
浦野理一作 棒縞に縦絣文様縦節紬袷 上前 浦野理一作 棒縞に縦絣文様縦節紬袷 上前 浦野理一作 棒縞に縦絣文様縦節紬袷 質感・風合

浦野理一作 棒縞に縦絣文様縦節紬袷 質感・風合

白茶に近い辛子色に鮮やかなグリーンの棒縞、そこに栗色の絣がどっと走っています。
リズミカルで、優しさと力強さが一緒になった浦野ワールドが展開しています。
春に良し、秋に良しというお色味なので、何枚かの帯で移り変わる季節をお楽しみ頂けます。
糸質は、意外と柔らかい、という感じです。


藍鼠色のざざんざ単衣

藍鼠色のざざんざ単衣
154,000円(税込)
着物23-02-05

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺2寸2分(約46.4cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸7分(約29.3cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
藍鼠色のざざんざ単衣 上前 藍鼠色のざざんざ単衣 上前 藍鼠色のざざんざ単衣 質感・風合

藍鼠色のざざんざ単衣 質感・風合

藍色と黒糸の織り合わせなので、鼠色っぽく見えますが、少し色の冷めたお納戸色という事でしょうか。
帯の取り合わせで、美しくお召し頂くことができそうです。
この種の着物は、半衿で表情を変えますので、少し冒険してみるのも一考です。


小豆色雲間に蝶文様の付下

小豆色雲間に蝶文様の付下
30,000円(税込)
着物23-02-01

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺6寸5分(約62.7cm)
袖丈:1尺2寸8分(約48.6cm)
袖巾:8寸6分(約32.9cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
小豆色雲間に蝶文様の付下 上前 小豆色雲間に蝶文様の付下 上前 小豆色雲間に蝶文様の付下 質感・風合

小豆色雲間に蝶文様の付下 質感・風合 小豆色雲間に蝶文様の付下 質感・風合

雲の中には下界の四季が映されて、二匹の蝶が舞っています。
ここでは錦紗の地紋の緋扇散らしが、華やぎを添えています。
木瓜のケシ縫い一つ紋がかわいいです。


生成色100亀甲丸紋様本場結城紬袷

生成色100亀甲丸紋様本場結城紬袷
132,000円(税込)
着物23-01-05

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸8分(約67.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
生成色100亀甲丸紋様本場結城紬袷 上前 生成色100亀甲丸紋様本場結城紬袷 上前 生成色100亀甲丸紋様本場結城紬袷 質感・風合

生成色100亀甲丸紋様本場結城紬袷 質感・風合

自然のままの生地や糸のごく薄い茶色をきなり色と呼ぶ。
そう思うと、どの季節にもシーンにもゆるやかに添う色です。
いつも側にあっても飽きのこない美しさを持つ紬。
亀甲で作られた丸い文様が何気なく、ずっとお召しいただける愛着ある1枚になる事と思います。


本場結城有栖川文様袷

本場結城有栖川文様袷
280,000円(税込)
着物22-12-40
お仕立て直し

身丈:4尺3寸5分(約165.3cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸2分(約35cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
本場結城有栖川文様袷 上前 本場結城有栖川文様袷 上前 本場結城有栖川文様袷 質感・風合

本場結城有栖川文様袷 質感・風合

藍鼠色に有栖川文が十字絣で織り込まれた、まさに伝統に裏打ちされた本場結城紬です。
証紙はありませんが、しなやかで軽くて暖かい着心地を約束します。


ブルー地更紗文様訪問着

ブルー地更紗文様訪問着
132000円(税込)
着物22-12-32
お仕立て直し

身丈:4尺1寸5分(約157.7cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸7分(約33.1cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:8寸(約30.4cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
ブルー地更紗文様訪問着 上前 ブルー地更紗文様訪問着 上前 ブルー地更紗文様訪問着 質感・風合

ブルー地更紗文様訪問着 質感・風合

明るくきれいな青の地に、白上りと黒い描線の更紗文が浮かぶ美しい訪問着です。
黒い部分の随所に、朱と緑、金がさりげなく施されて、気高く格調高いイメージが、センスの良い印象を残してくれます。


暈しトキ色四季の花の訪問着

暈しトキ色四季の花の訪問着
44,000円(税込)
着物22-12-30

身丈:4尺5分(約153.9cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺4寸(約53.2cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
暈しトキ色四季の花の訪問着 上前 暈しトキ色四季の花の訪問着 上前 暈しトキ色四季の花の訪問着 質感・風合

暈しトキ色四季の花の訪問着 質感・風合 暈しトキ色四季の花の訪問着 質感・風合

梅から始まって椿、バラ、菊、そして色づいた蔦と、四季が凝縮された訪問着です。
やさしい地色からして、幸せなお嬢さまのお着物だったのでしょう。
相良縫いの一つ紋があります。


縮緬地笹文様江戸小紋

縮緬地笹文様江戸小紋
110,000円(税込)
着物22-12-28

身丈:4尺3寸(約163.4cm)
裄:1尺8寸(約68.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)
前巾:6寸5分(約24.7cm)
後巾:7寸8分(約29.6cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
縮緬地笹文様江戸小紋 上前 縮緬地笹文様江戸小紋 上前 縮緬地笹文様江戸小紋 質感・風合

縮緬地笹文様江戸小紋 質感・風合

昭和の重くてしっとりとした縮緬が、お仕立て直しで大きくなりました。
明るいブルーに小さな笹の柄が清潔そうに輝いています。


大輪菊文様の色留袖

大輪菊文様の色留袖
110,000円(税込)
着物22-12-17

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
大輪菊文様の色留袖 上前 大輪菊文様の色留袖 上前 大輪菊文様の色留袖 質感・風合

大輪菊文様の色留袖 質感・風合 大輪菊文様の色留袖 質感・風合

裾に大輪の菊が咲いた、華やかな色留袖です。
扇紙の黒い色と、白い菊との美しいハーモニーが、この着物の真骨頂と言うべきでしょうか。
違い鷹の羽の5つ紋です。


クリーム色菊梅の色留袖

クリーム色菊梅の色留袖
33,000円(税込)
着物22-12-15

身丈:4尺1寸(約155.8cm)
裄:1尺7寸5分(約66.5cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸5分(約32.2cm)
前巾:6寸2分(約23.6cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可



 

追加画像・商品説明
クリーム色菊梅の色留袖 上前 クリーム色菊梅の色留袖 上前 クリーム色菊梅の色留袖 質感・風合

クリーム色菊梅の色留袖 質感・風合 クリーム色菊梅の色留袖 質感・風合

檜垣門の内に菊の花が咲き乱れて、梅枝が延びています。
違い鷹の羽の3つ紋があります。


着物レンタルの灯屋2TOP > 着物 一覧|訪問着・付下・小紋 > クリーム色菊梅の色留袖 33,000円(税込)
着物22-12-15

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル