TOPへ

灯屋2銀座店へ問い合わせ



ラスムバティックの名古屋帯

 

ラスムバティックの名古屋帯
88,000円(税込)
帯24-01-26

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
ラスムバティックの名古屋帯 帯裏 ラスムバティックの名古屋帯 前柄 ラスムバティックの名古屋帯 質感・風合

ラスムバティックの名古屋帯 質感・風合

王国の門外不出とされた、インドネシア随一といわれる茜の色をご堪能頂きたいです。
明るい藍と共鳴してしなやかに唐草が伸びています。


木の枝に小鳥文様のバティック名古屋

 

木の枝に小鳥文様のバティック名古屋帯
66,000円(税込)
帯23-12-03

長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
木の枝に小鳥文様のバティック名古屋 帯裏 木の枝に小鳥文様のバティック名古屋 前柄 木の枝に小鳥文様のバティック名古屋 質感・風合

木の枝に小鳥文様のバティック名古屋 質感・風合

ジャワ島ソロのソガ染にラスムの茜を加えた、深みのある美しいバティックです。
楽しいデザインと共に愛すべき帯になりました。


インドネシアの紋織り名古屋帯

 

インドネシアの紋織り名古屋帯
77,000円(税込)
帯23-09-35

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドネシアの紋織り名古屋帯 帯裏 インドネシアの紋織り名古屋帯 前柄 インドネシアの紋織り名古屋帯 質感・風合

インドネシアの紋織り名古屋帯 質感・風合

インドネシアパレンバンのソンケットと呼ばれる儀式用意匠で、絹の撚金糸がヨコ紋織で織り込まれて、上から色糸の刺繍でかわいい星が飛んでいます。
パレンバンは昔、豊かな王国として栄えたと言われています。


マリ泥染めの付帯

 

マリ泥染めの付帯
77,000円(税込)
帯23-09-02

付帯
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
マリ泥染めの付帯 帯裏 マリ泥染めの付帯 前柄 マリ泥染めの付帯 質感・風合

マリ泥染めの付帯 質感・風合

マリといえば、あんなに平和で穏やかな国が、無残なことになってしまい残念ですね。
もう今は作られていないかもしれません。
これは布が柔らかく、少し時代のある泥染めのようです。
滑りが悪いので、付帯にしてあります。


インド サンガネール名古屋帯

 

インド サンガネール名古屋帯
55,000円(税込)
帯23-07-04

長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
インド サンガネール名古屋帯 帯裏 インド サンガネール名古屋帯 前柄 インド サンガネール名古屋帯 質感・風合

インド サンガネール名古屋帯 質感・風合

インドサンガネール地方の型染布を帯にお仕立しました。
藍地にインド茜の可愛い模様が、印象的でキュートな帯です。


ソガ鋸歯模様ラスム名古屋帯

 

ソガ鋸歯模様ラスム名古屋帯
55,000円(税込)
帯23-05-27

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
ソガ鋸歯模様ラスム名古屋帯 帯裏 ソガ鋸歯模様ラスム名古屋帯 前柄 ソガ鋸歯模様ラスム名古屋帯 質感・風合

ソガ鋸歯模様ラスム名古屋帯 質感・風合

鋸歯文様の中に鳥や魚の模様がある藍と茜、ソガのラスムバティック。
お太鼓にこんな模様があると楽しいですね。
鋸歯文様は、服装に合わせやすいように作られた文様とも言われます。
いろんな絣ともコラボ出来そうですね。


ウズベキスタン アドラスの名古屋帯

 

ウズベキスタン アドラスの名古屋帯
38,500円(税込)
帯23-01-14

長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸3分(約31.5cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 帯裏 ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 前柄 ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 質感・風合

ウズベキスタン アドラスの名古屋帯 質感・風合

ウズベキスタンの伝統的な絣柄を復元した布から帯に仕立てました。
経糸は絹、緯糸はやや太めの木綿なので、横にうねりのある、しっとりとした質感になっています。
緯糸が太めになっているのは、殺生を嫌うイスラムの人たちが、絹を直接肌に触れさせないようにするためだとか。
今回はアドラスで作った帯を数点紹介していきます。


鳥文様のバティック名古屋帯

 

鳥文様のバティック名古屋帯
50,000円(税込)
帯22-11-24

長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
鳥文様のバティック名古屋帯 帯裏 鳥文様のバティック名古屋帯 前柄 鳥文様のバティック名古屋帯 質感・風合

鳥文様のバティック名古屋帯 質感・風合

渋い色で、おもしろいデザインが染め抜かれた、楽しいバティックです。
帯にしたら、着物のイメージがフーと湧いてきました。
藍と茶のコンビネーションもきれいです。


インド更紗 アーチ門文様名古屋帯

 

インド更紗 アーチ門文様名古屋帯
35,000円(税込)
帯22-11-15

長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
インド更紗 アーチ門文様名古屋帯 帯裏 インド更紗 アーチ門文様名古屋帯 前柄 インド更紗 アーチ門文様名古屋帯 質感・風合

インド更紗 アーチ門文様名古屋帯 質感・風合

白く抜かれたアーチ門と、ボーダーの赤い小花が、かわいいイスラム文様を表現しています。
近年の更紗なので、状態は良いです。


インド カシミール黒地の名古屋帯

 

インド カシミール黒地の名古屋帯
110,000円(税込)
帯22-11-07

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
インド カシミール黒地の名古屋帯 帯裏 インド カシミール黒地の名古屋帯 前柄 インド カシミール黒地の名古屋帯 質感・風合

インド カシミール黒地の名古屋帯 質感・風合

黒地のシックなカシミールは、ヨーロッパで作られたジャガード織りです。
濃い地の中から、かわいいお花模様が浮き上がって、ボーダーのイスラム文様との対比がバランスの良い帯になりました。


インドネシアバリ島木綿紋織の名古屋帯

 

インドネシア バリ島木綿紋織の名古屋帯
132,000円(税込)
帯22-11-01

長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドネシアバリ島木綿紋織の名古屋帯 帯裏 インドネシアバリ島木綿紋織の名古屋帯 前柄 インドネシアバリ島木綿紋織の名古屋帯 質感・風合

インドネシアバリ島木綿紋織の名古屋帯 質感・風合

京紫に翡翠のように輝くみどりの星が、菱形の中に煌めいています。
そして、この上品な緯糸は、ルーペで見ると金モールの金がほとんど剥がれたあとの、時代が作った美しさといえばよいのでしょうか。
木綿の糸味もあり、肩を張らないで、筋の通ったオシャレがお楽しみいただけます。


インドネシア 絞りあずき色の名古屋帯

 

インドネシア 絞りあずき色の名古屋帯
65,000円(税込)
帯22-05-02

長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


 

追加画像・商品説明
インドネシア 絞りあずき色の名古屋帯 帯裏 インドネシア 絞りあずき色の名古屋帯 前柄 インドネシア 絞りあずき色の名古屋帯 質感・風合

インドネシア 絞りあずき色の名古屋帯 質感・風合

プランギンと呼ばれる絹の絞りで、スマトラとバリ島で作られ、儀礼用のショールとして使われていました。
星やお花を表現した美しい色調に心奪われて、帯として再生しています。


インドネシア緯モール織りの名古屋帯


インドネシア緯モール織りの名古屋帯
120,000円(税込)
帯22-02-22

長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


追加画像・商品説明
インドネシア緯モール織りの名古屋帯 帯裏 インドネシア緯モール織りの名古屋帯 前柄 インドネシア緯モール織りの名古屋帯 質感・風合

インドネシア緯モール織りの名古屋帯 質感・風合

小さな格子に、緯モール織りは、スマトラ島ミナンカバウの儀礼布です。
茶の色糸を伴う繊細な織りは、地上の花や、天空の星を象徴しているのでしょうか。
自然を崇めて共生していた所から、こんなにも美しいものが生まれる不思議を感じるのは、私だけでしょうか。


カシミールショール崩しの付帯


カシミールショール崩しの付帯
130,000円(税込)
帯22-02-16

付帯
帯巾:8寸2分(約31.2cm)

通信販売可


追加画像・商品説明
カシミールショール崩しの付帯 帯裏 カシミールショール崩しの付帯 前柄 カシミールショール崩しの付帯 質感・風合

カシミールショール崩しの付帯 質感・風合

幕末頃の短い間、イギリスのペイズリーや、フランスのリヨンで作られたジャガード織りのショールでした。
使いやすい付帯にしてみました。
ダイナミックなペイズリーが、赤と黒のうねるような流れに乗ってエキゾチズムを運んでくれます。
紬のお召しが楽しくなりそうです。


ベルベットの名古屋帯

 


ベルベットの名古屋帯
50,000(税込)
帯21-12-41

長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)


 

追加画像・商品説明
ベルベットの名古屋帯 帯裏 ベルベットの名古屋帯 前柄 ベルベットの名古屋帯 質感・風合

ベルベットの名古屋帯 質感・風合

ウズベキスタンのベルベットです。
あちらでの伝統的な織物ですが、今ではジャケットやコートにするようです。
ダイナミックな魅力を、帯にしてみました。
地厚ですが軽いので、冬の帯としていかがでしょうか。


着物レンタルの灯屋2TOP > 外国布の帯| > ベルベットの名古屋帯
帯21-12-41 50,000円(税込)

ページの先頭へ


灯屋2紹介着物振袖通信販売買取掲載誌・衣装協力リンクブログ| [姉妹店]骨董の灯屋青梵ギャラリー
着物レンタル婚礼衣裳レンタル訪問着レンタル成人式レンタル袴レンタル七五三レンタル