インド更紗やたら縞の名古屋帯
帯24-11-02
長さ:9尺5寸(約361cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
縞建に染めのかわいらしさがギュッと詰まった帯です。
紬や小紋に重宝しそうです。
黒地ガルーダ文の名古屋帯
44,000円(税込)
帯24-10-59
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
国鳥であるガルーダとそれを取り巻く宇宙感が盛り込まれたバティックです。
ボーダーのきれいな線とチェーンの輪がかわいいです。
洋花のバティック名古屋帯
44,000円(税込)
帯24-10-58
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
プカロガンのお花モチーフのバティックです。
深く鮮やかな茶色のシンプルなデザインは、藍染めの紬のお着物の外国布デビューにおすすめです。
銘「ミラクル」 名古屋帯
77,000円(税込)
帯24-10-38
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
スウェーデンのジョセフ・フランクのファブリックを帯にしました。
昭和の中頃活躍したデザイナーですが、たまたま一冊の写真集を手にして矢も盾もたまらず探しにいってきました。
「ミラクル」。
銘のとおりのはじけるようなおもしろい帯ができあがりました。
あじさいの名古屋帯
55,000円(税込)
帯24-10-37
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
スウェーデンのインテリアファブリックが帯になりました。
あじさいという銘が付いています。
明るい青に緑の葉っぱが映えて、黄色い花がアクセントになっています。
雨のアジサイというよりも、青空を覗くアジサイのように溌剌とした空気感が見られます。
蘇芳色オールドアドラスの名古屋帯
80,000円(税込)
帯24-10-36
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
こちらはチャパンというウズベキスタンの衣裳でした。
解いて、傷みと汚れを取り除き継ぎ直して、やっと帯という形になりました。
蘇芳と藍に染められた、何処か妖艶で神秘的な、時代の物語を見知っているような雰囲気が感じられます。
インドネシア ロチャン
ガルーダ文の名古屋帯
77,000円(税込)
帯24-10-35
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
スマトラ島で儀礼布として使われていた絹更紗の名古屋帯です。
デフォルメされたガルーダの羽根に唐花が巻き付いて、永遠の命を謳っています。
周りのクモド部分にも唐草が取り囲み、垂れ先はボーダー柄で結ばれています。
明るい感じの色合いです。
インドネシア トラジャ絞りの名古屋帯
48,500円(税込)
帯24-10-32
長さ:9尺4寸(約357.2cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
トラジャ族の祭礼布として染められた大きな布でしたが、これは状態の良いものできれいな帯になりました。
プリミティブですが、素朴な美しさには惹かれるものがありまます。
木綿の糸味は、紬との相性抜群です。
森の精霊たちの名古屋帯
60,000円(税込)帯24-10-10
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
銘「森の精霊」とつけられた、日本のデザイナーのスウェーデンファブリックです。
森の動物たちが精霊となってファンタジーの世界を作り上げています。
控えめのきものに、帯で遊んでいただきたいです。
ティモール手紡ぎ木綿の名古屋帯
60,000円(税込)
帯24-10-07
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
この美しい木綿は、ショールとして織られ使われていましたが、今となっては幻となり、ここ20年、あちらでもほとんど見かけられなくなったそうです。
浅葱色とベージュの縦糸が、アットランダム風に、しかし計算されて織り込まれています。
素朴さと上品な縞模様から、丹波布の趣が見てとれます。
緑色オールドアドラスの名古屋帯
120,000円(税込)
帯24-10-06
長さ:1丈(約380cm)
帯巾:8寸1分(約30.8cm)
通信販売可
元はチャパンというウズベキスタンの冬のコートでした。
木綿わたが敷かれていて、裏地の赤い小花のヨーロッパ更紗と絶妙なバランスでしたが、大きな汚れがあり、解かれて帯となりました。
緯糸の木綿の糸味と、そこに入り込んだ翠色の深い味わい、そして堅牢度を出すために丁寧にロウ引きされた名残り。
全てが一体となって長い年月を経て、なお美しくなっています。
茜色ボーダー柄の名古屋帯
25,000円(税込)
帯24-10-04
長さ:9尺6寸(約364.8cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
ボーダー柄が、リズミカルでかわいらしい名古屋帯です。
インド更紗は色落ちしないので、安心してお使い頂けます。
近年の布で、状態は良いです。
手紡ぎジャワ更紗の名古屋帯
66,000円(税込)
帯24-10-01
長さ:9尺7寸(約368.6cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
マドゥーラ島という、ジャワ島の南に位置する小さな島の女性たちによって育てられた木綿から作られた、個性的な更紗です。
ざっくりとした木綿の上に、藍と茜で、素朴ながらも大胆で、自由奔放なデザインが展開しています。
上質な紬の味わいが深まっていくことでしょう。
森のファンタジー文様名古屋帯
60,000円(税込)
帯24-09-29
長さ:9尺9寸(約376.2cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
キノコやシダの精が、森の妖精となって現れて来そうな、楽しくも幻想的な帯です。
デザインの銘「森林伐採」となっていますが、命が失われていくよ、と、叫んでいるのですね。
レモン文様の名古屋帯
55,000円(税込)
帯24-09-28
長さ:9尺8寸(約372.4cm)
帯巾:8寸2分(約31.2cm)
通信販売可
スウェーデンのインテリアファブリックで、銘「シトラス レモン]となっています。
いかにもレモンの香りが漂ってくるような色合いに、心穏やかに満たされてきますね。
かわいいお花がミツバチのようにも見えてきました。
着物レンタルの灯屋2TOP > 外国布の帯|帯 一覧 > レモン文様の名古屋帯 55,000円(税込)
帯24-09-28