初夏を想う頃

ゴールデンウィークもやってくる頃となりました。

気候の変化も多く、着こなしも迷います。

どうぞお体にご無理のないようになさって下さい。

アンティークの薄い絹が優しく包んでくれるなら安心です。

なめらかな肌触りをお手に取ってお試しください。

 

柴垣にダリヤ文様の散歩着
90,000円(税込)
着物22-04-15

身丈:3尺9寸5分(約150.1cm)
裄:1尺7寸(約64.6cm)
袖丈:1尺3寸(約49.4cm)
袖巾:8寸8分(約33.4cm)
前巾:6寸(約22.8cm)
後巾:7寸5分(約28.5cm)

通信販売可

 

貝の羽織
着物22-04-38

身丈:2尺6寸(約98.8cm)
裄:1尺7寸2分(約65.4cm)
1尺8寸2分(約69.2cm)可
袖丈:1尺2寸5分(約47.5cm)
袖巾:9寸(約34.2cm)

通信販売可

 

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休(5月4日は18時迄営業)
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

日々の着物

ひと雨ごとに季節が移り変わる気配を感じます。

袷着物から単衣着物へ移る時期は、気温差も激しく、着るものに迷ったりします。

昨今は、昔とも気温が違うので、体感温度で衣替えをしたり、木綿や麻着物を着分けるようにしています。

習い事によっては、衣替えをきちんと定めていることがあるかもしれません。

師匠や同門の方々にお尋ねすることをおすすめします。

ご紹介の着物は、唐草文様の大島紬です。

薄手で優しい色の紬は、春の着物としてはとても着やすいです。

風の強い日などは、さらりとした大島がホコリを寄せずに重宝です。

合わせた帯は、ざざんざ織の名古屋帯です。

ざざんざ織は太い糸で織られやや厚手の布のため、帯としては結びやすい布です。

退紅色と黒色の糸で織られ、深みのある色合いです。

横段柄の着物からお仕立てしましたので、同柄半幅帯ございます。

唐草文様梅鼠色大島   (着物21-12-21)

身丈:4尺2寸(約159.6cm)

裄:1尺7寸5分(約66.5cm)

袖丈:1尺3寸(約49.4cm)  袖巾:9寸(約34.2cm)

前巾:6寸3分(約23.9cm)  後巾:7寸5分(約28.5cm)

 

ざざんざ織り茶の名古屋帯  帯22-04-10

長さ:9尺7寸(約368.6cm)

帯巾:8寸2分(約31.2cm)

 

 

 

日々の着物


春の雨が降りはじめました。

この時期の雨はいろいろなものを洗い流してくれるようで清々しい気持ちになります。

ご紹介の着物は更紗裂切継柄を写した染め小紋です。

さまざまな更紗文様が染められて、華やかな印象です。

昭和の一越縮緬に型で染められ、サラリとした肌触りの袷着物です。

合わせたのは、浦野理一作縦節紬名古屋帯です。

浦野合わせでわざと紬帯を合わせて、ひと味違うお洒落を楽しんでみてはいかがでしょうか。

お友達とショッピングにも、習い事にも春らしい楽しさを纏ってお出かけください!

 

更紗裂切継柄染め小紋

身丈:4尺1寸(約155.8㎝)

裄 :1尺7寸5分(約66.5㎝)

浦野理一作浅蘇芳縦節の名古屋帯 22-04-12

今夜は満月

今夜は満月ですね。

この季節の満月はピンクムーンと呼ばれています。

月がピンク色というわけではなく、開く花々がピンク色が多いところからきているそうです。

ロマンティックに月に願い事などいかがでしょう。

どうぞ空を見上げてみてください。。

 

月とは真逆ですが、本日は太陽のように元気いっぱいの帯をご紹介。

HPには載っておりませんが、魅力的な帯です。



着物は微塵格子の紬です。

*実際のお色はもう少し黄味が強いベージュとなります

 

インド更紗の名古屋帯

¥100,000(税込)

微塵格子の紬

裄:1尺7寸8分

身丈:4尺3寸

¥88,000(税込)

 

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

浦野の春がやってきました

大人気の浦野理一の帯

浦野理一の布をご自分で選んでいただいてオーダーするイベント”継ぎ帯WS”も先週より大興奮の中で始まりました。

若干ですがキャンセル発生の回がございますので、気になっている方はぜひ参加をご検討ください。浦野の布の多彩さにきっと驚かれると思います。空き日程はブログの終わりに記しています。

さて、本日は浦野理一の縦節の無地帯新入荷がありましたのでご紹介いたします。

春にぴったりピンク系の2本の帯です。

まずは明るめの可愛らしいピンクの帯。梅紫という色です。

これからの季節、紬にも柔らか物にもぴったりです。

そしてもう1本はややスモーキーなピンク。浅蘇芳色というそうです。

こちらは少し大人な感じですね。

どちらも甲乙つけがたい素敵な帯。

無地の帯が必要な時に強力な助っ人となりそう!

詳しくはNo.から飛んでHPでご確認ください。

ぜひ、店頭で、または通販でお求めくださいませ!

銀座店- 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

浦野理一WS4/20 13-15時 2名様分、5/18 15-17時 2名様分

縦節梅紫の名古屋帯 22-04-13

浅蘇芳色縦節の名古屋帯 22-04-12

 

 

ご来店お客様の装い✨梅の頃から桜の春へ染め着物の楽しみ✨

草花や蝶、鳥たちのよろこぶ声が、きこえてきそうな華やかな羽織です。

白い蝶が、また、美しいですね。

枝垂れ桜と芽吹きの緑、やさしい春色の装い。

蕨の籠と可愛らしいスミレ、珍しい染め帯ですね。

満月に浮かぶ白梅の図。

思わず見惚れる風景が、品の良い地色に染めと刺繍で表現された美しいお着物です。

淡い色は、心が和らぐような、やさしさが、ありますね。

春の霞に包まれたような小さな梅の花が、たくさん咲いてる羽織です。

スイーツのお店をオープンされるためにお着物を選びにご来店いただきました。うれしい!!

材料にもこだわり、手作りで手間が、かかるため、お店は、週末に2日間だけのオープンだそうです。その時には、お着物でお店に立たれるそうです。

とっても美味しいお菓子です。

RURI(清澄白河)

今では、もうなくなってしまった纐纈織りに貝合わせを刺繍した帯、梅や青楓が、美しい。

縮緬の小紋に半幅帯を割り太鼓に結んで、帯は、アフリカの藍染めです。

美しい桜の小紋羽織、写真でもとても軽い、感触が、伝わりますね。

浦野理一作、可愛らしい桜が、一面に咲いた、縮緬の小紋です。

こちらも浦野理一作の縮緬の小紋、無地の経節紬の合わせが、浦野理一の装いです。

 

水色に咲く赤い桜が、可憐ですね。

 

小宮康孝作桜の付下げと刺繍帯、白に紫で染められた江戸小紋の上に咲いた桜が、華やかな美しさを奏でています。

重ねの色目を楽しんでいらっしゃいます。

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

日々の着物

季節はめまぐるしく移り変わりまるで初夏の陽気に.....

着物の準備も、自分の気持ちもついていかない日々です。

ご紹介の着物は、一ツ紋付きの無地紬の袷着物です。

節のある糸で織られたやや薄手の紬は、単衣着物へ移る前の春着物として楽しめるお召し物です。

合わせた帯は、灯屋2オリジナルの継ぎ帯です。

明治中期の紬地に描かれた海辺の風景の布を中心に、紫や藍色が美しく響き合った名古屋帯です。

茶箱をお外へ持ち出して、お友達と野点を楽しむのも良い季節です。

 

薄紫地無地紬  44,000円(税込)

身丈 : 4尺4寸(約167.2㎝)

裄  : 1尺8寸(約68.4㎝)

 

紫の継ぎ名古屋帯  80,000円(税込)   (帯22-04-03)

長さ : 9尺9寸(約376.2㎝)

帯幅 : 8寸2分(約31.2㎝)

 

 

 

ご来店お客様の装い✨羽織を楽しむ

羽織の楽しみは、また格別。

シャランと音が、鳴りそうな、絹の心地良さ。

笹と雀の図柄、可愛らしい雀と緑が、綺麗です。

白梅の清らかな美しさ、いつまでも可愛らしい。

艶やかな黒羽織、静かな墨色、鮮やかな色合いを楽しめる黒地羽織。

本当にさまざまな楽しみです。

 

この日は、寒くて、、結城の縞継ぎの羽織、早速、お召しになって行かれました。

とっても良くお似合いでした。

ショールを重ねて、楽しめる、結城の縞羽織です。

華やかに仲良く、羽織を楽しまれる、素敵なお二人です。

美しい絵羽織、しっとりと穏やかなやさしさを感じる友禅です。

ミスターの黒羽織、カッコいいー!!

ポーズも決まってる、白と黒。

朱色と黒が、カッコいい👍着物と帯も浦野理一です

 

 

銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

江戸の景色

三寒四温の毎日もお着物で過ごすと、ちょうど良い体感温度です。

つくづく、着物は、上手にできた衣服だと感じる、今日この頃。

雲の合間から、覗き見える、江戸の暮らしが、描かれた裾模様。

たすきがけして、働く姿、河に入って布を染める姿、どうやら、染織の仕事をしている場所のようで、どの顔も活き活きとユーモラスなほどに、甲斐甲斐しく、元気で楽しそうに働いています。

眺めていると、愉快な気持ちになってきます。

ちょっとだけ前の大らかな江戸の風情。

もっと自由に着物を着ていいんじゃなかろうか、と、心地よく、愉快な気持ちになってきます。

帯は、麻の葉紋様の丸帯に間垣に笹と桜の刺繍をコラボした灯屋2の創作帯を合わせました。

春風に吹かれて、闊歩して、旅に出た気分のように、銀座にお出かけになるのは、いかがでしょうか。

週末には、新商品のHPもご紹介いたします。

皆さまのご来店お待ち申し上げます。

20-10-9   雲取りに風俗文様付下    44,000円 身丈4尺 裄1尺6寸5分

間垣に桜と笹の刺繍の丸帯合わせの名古屋帯 66,000円

灯屋2銀座店定休日は、水曜日です。

営業時間は、11時より19時です。

白を引き立てる青地の帯

明るい陽射しを感じると、白っぽい着物が着たくなりますね。

明るい色の帯を合わせるのも素敵ですが、くっきりとした青い色も、白の清々しさを引き立てるのにおすすめです。

こちらの帯は、青地に春の息吹を感じさせるかわいいお花が楽しそうに咲いています。昭和初期の細い糸で織られた、しなやかな絹で、さわりごこちがとてもいいです。

裏もこんなにきれいなグリーンです。

明るい黄色の丸ぐけと、さらに薄い色の帯揚げを合わせて、明るさを添えました。

お花だけでなく、青に葉っぱの黄緑が冴えて、元気をくれます。自然の息吹を楽しめます。

青地小花の名古屋帯

白絣袷 身丈4尺1寸 裄1尺7寸(1尺8寸可)

 

今週末には、HPの新商品も掲載予定です。

皆様のご来店、通信販売にてのご注文、お問合せをお待ち申し上げます。

 

灯屋2銀座店の定休日は、水曜日。

営業時間11時~19時です。