お客様の装い

素敵な装いで、お客様がご来店くださいましたので、ご紹介します!!

 

源氏香柄が織り出された結城縮のお着物に、灯屋2オリジナル寄せ裂の名古屋帯でご来店くださいました。

和更紗の唐獅子牡丹がほどよい華やかさで素敵な装いです。

アンティークの羽織を合わせて、美しい色の取り合わせでした。

 

春の装いで、ご来店のお客様は、結城紬に刺繍帯でご来店!!

華やかな刺繍帯が、この季節にぴったりです。

皆様手仕事が好き?お客様作品展から。

皆様いつも当店ブログ「お客様の装い✨」をご覧になっていただき有難うございます。

素敵なお客様に数多くご来店いただいておりますが、本日はその中から糸を染め、機を織り、ご自身の着物や帯を作っていらっしゃるお客様の作品展(現在は終了)をご紹介します。

作品とご一緒の桑田さん(左)とお客様。お召しになっている着物は、最初に織られた作品とのこと。素晴らしいですね。会の名前は絋遊会。

色合いも優しい眼鏡織の帯。糸の草木染から始められ約1年がかりの作品とのこと。

そしてこちらはご指導なさっている鈴木さんの作品。平敏子さんの作品にインスパイアされた作品。スムーズに織り進んで行け、平さんの作成の意図が自然と理解できたというお話しを伺いました。深いですね。

当店の他のお客様も、興味津々、熱心にお話しを聞かれていました。

お客様の究極の手仕事にインスパイアされて、本日ご紹介するのは、伊兵衛織の着物と当店で現地で買い付けたアフリカの布で作った帯の組み合わせ。

まずは珍しい横段のまぼろしの着物、伊兵衛織の着物から。様々な色が使われていますが、少しスモーキーな色合いなので派手過ぎません。

伊兵衛織とは、「玉繭」を手織り機で織って作ります。「玉繭」とは、2匹の蚕が一つの繭をつくったもので、手紡ぎで通常の絹の4倍の太さにもなるそうです。ですのでこちらは単衣になっていますが、春に先がけてお召しになるのにちょうどよい厚さ。

そして合わせたのは、ナイジェリアの織物で作った藍染の帯。

よく見ると生地は細い幅で織られています。何でもアフリカの機織機は幅が狭いのだそうです。

それを3枚繋ぎ合わせて帯にしています。新入荷の綿唐山の丸ぐけを合わせて。

いかがでしたでしょうか?皆様、手仕事に夢中ですね。

銀座店でお待ちしています。

伊兵衛織着物: 22−05−14 伊兵衛織着物 198,000円 裄1尺7寸、身丈4尺1寸

ナイジェリアの絞りの帯:20−9−15 66,000円

丸ぐけ 4,500円、喜八帯揚げ 6,600円 (全て税込)

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

 

 

 

 

桜、桜、お急ぎください。

東京での桜の開花予想は3月15日頃と、昨年を上回って早くなりそう。

桜の準備はいかがですか?

灯屋2には桜模様の帯が出番を待っていますよ!

半衿や帯留といった小物で楽しむのもお勧め

普段のお着物にひとつ加える愉しみ

他にも色々揃っています。灯屋2でお待ちしています。

帯上右から

カーキに桜の刺繍 23−01−33  55,000円

緑地に桜 23−01−22  55,000円

オレンジ系に桜 22−02−29  50,000円

ブルーの江戸裂の桜 38,500円(短め340cm位)

桜刺繍半衿

右上から カーキ15,400円

グレー 15,400円

黒 1,000円

ピンク 9,000円

以上全て税込

帯留上から

3201 花筏 25,000円(税別)

3112 桜と橘 35,000円(税別)

2616  短尺桜 春利 75,000円(税別)

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

 

 

 

 

お客様の装い✨

お客様、本日も素敵な装いでご来店いただきましたのでご紹介いたします。

紫色にオレンジ、春を呼ぶ軽やかなシダ模様の金紗の小紋に

こちらも何とも言えない春色の型染めの帯にして

後姿もすっきりと

次のお客様は大胆な縞の着物にインドネシアのスラヴェシの絞りの帯

銀座結びで可愛く

少し肌寒い帰りに備えて、多色づかいのリッチなカシミールのストールも忘れずに

いつも素敵なコーディネートですね。

皆様もぜひお着物でお出かけくださいませ。

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

銀座の窓から東京マラソン

今日は東京マラソン、実にエントリーは38,000人ということで、スタート時点の時差は約30分とのこと。

銀座灯屋2の中央通りもコースになっていて、沿道からも熱い声援が寄せられました。

まずは驚く程の早さで進む車椅子マラソン!

程なくして男子トップ選手の軍団が。右端の赤いユニフォームが日本人トップの山下選手、真ん中辺りに青いユニフォームの優勝のエチオピア、ゲルミサ選手、フォームがさすが美しい!左手にブルーのユニフォームの期待を裏切らない大迫選手。皆さん目にも止まらぬ早さで走り抜けて行きました。

次に女子のトップ松田選手が堂々とやってきました!

最後は一般参加の皆様は楽しそう続きます。海外からの参加者も多く、脱コロナを実感。

3時ごろまで力走が続きました! 以上、銀座灯屋2からお伝えいたしました。

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

 

 

着物で旅はいかがですか?

いよいよ3月にはマスク解禁、皆様の気持ちも明るくなって旅行気分の方も多いのでは?

そこで本日は1泊2日の着物旅行コーディネートのご提案です。

新幹線など鉄道や乗り物にはやはり半幅帯が大活躍です。後にお太鼓がないので背中がとても楽。時間に余裕のない朝のお支度も簡単です!

ウズベキスタンアドラスの半幅帯はシルクと綿の交織。少し光沢のある軽い素材がとても扱い易いです。灯屋2では豊富なカラー展開でお好きな色をお選びいただけます。

合わせたのはまだまだ寒い日にも活躍の縞の結城紬。軽いので旅行にぴったり。

次に旅行先でのディナー等、おめかしのコーディネートに柔らか物のご提案。

撒き糊散らしの小紋に灯屋2で可憐な福寿草を刺繍しまた。こちらの着物はきちんとしたお席にもご使用いただけます。

帯はサラッとした塩瀬のような素材に更紗模様。画像でお分かりいただけますでしょうか?当店で細かくビーズを刺した凝ったもの。

これらのコーディネートはそれぞれ交換しても大丈夫ですよ。計4コーディネート、もう少し長い旅にも。

足元は浦野理一の鼻緒のカラス。こちらはどちらの着物にも大丈夫ですね。

さらには、道中はまさに久米島紬の道中着でいかがでしょうか?サイズたっぷりです。

旅行でも着物、どこかに行かなくても着物、ぜひ皆様もいかがでしょうか?

結城縞紬19−10−31  154,000円 裄1尺8寸2分 身丈4尺3分

アドラス半幅帯 25,000円

福寿草の撒き糊散らし着物 22−04−14  132,000円 1尺7寸5分、身丈4尺2分

更紗にビーズの帯 20−9−48  55,000円

久米島紬の道中着 23-02-19 裄1尺8寸8分 身丈2尺8寸 110,000円

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

春を半衿で。。

暖かな日が続いていますね。

土の中も、花の蕾もむくむくと目覚め始めてきています。

今日は、春らしい柔らかなあたたかなイメージの半衿をご紹介。

 

春を彩る黄色い花々、こんぺいとうのような愛らしい色合いの刺繍が散りばめられている半衿

 

3月8日の「ミモザの日」(国際女性デー)に向けてミモザの刺繍半衿はいかがでしょう。。

細かい相良刺繍で可憐な襟元を演出。

土から元気に飛び出したつくしんぼ達。春ですね。

一足お先に桜の刺繍もご紹介。これだけあたたかいと今年は開花が早そうですね。

黄色い春花刺繍半衿 11000円(税込)

春色小花の刺繍半衿 11000円(税込)

ミモザの刺繍半衿  10000円(税込)

土筆の刺繍半衿   11000円(税込)

桜の刺繍半衿    11000円(税込)

 

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

銀座の風景〜3月5日(日)東京マラソン2023開催予定

いよいよ3月5日(日)東京マラソン2023開催予定ですね。灯屋2の目の前、銀座中央通りでも、熱いレースが繰り広げられることでしょう!

銀座中央通りも歩道の歩行は出来ますが、横断出来ないなど少し規制があります。ご来店の折りはお気をつけ下さいませ。地下鉄ですと和光の出口から出ていただくとスムーズです。

詳しくはこちらでご確認ください。https://www.marathon.tokyo/

銀座店でお待ちしております。

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191

刺繍作家山崎綾子さんの作品をご紹介します。、

まず野兎の付け下げです。

春の陽をいっぱい浴びた菜の花色の紬に、大きなうさぎを刺繍しました。

着物地の色に添わせた栗色のうさぎは、野うさぎと呼ばれています。

上目遣いに見つめる赤い大きな目と、若々しい毛並みがかわいいです。

次はミモザの名古屋帯です。

深い緑は、ミモザの黄色が映えるように染めたそうです。

ぽっこりとした相良刺繍が、弾けるようなミモザをリアルに表現しています。

お太鼓いっぱいに広がったお花の周りで、青い鳥がさえずっています。

作家の山崎綾子(りょうこ)さんには、およそ10年の間、当店の刺繍の創作をお手伝いいただきましたが、今回独立して.これからは自由な活動をして行かれます。

当店としても、作品をお預かりしたり、お客様からのご相談の窓口として、山崎さんの門出をお手伝いしていけたら嬉しいです。

23-02-25野兎の紬付下げ132,000円(税込)

23-02-42青い鳥とミモザの名古屋帯154,000円(税込)

 

 

 

 

 

 

 

アテンション・プリーズ再び、ウズベキスタンから

観光客が日本を再び訪れるようになり、銀座でもその姿をよく見かけるようになりました。

日本でも海外への渡航の機運が高まり、胸を躍らせている方もいらっしゃることと思います。

そこで本日は数十年前から海外で直接買い付け、商品にしてきた灯屋2ならではの外国裂の商品をご紹介いたします。

以前、バッグはご紹介済みですが、お揃いの帯とぴったりのオリジナル浦野理一裂の鼻緒&下駄も揃いました。

まずは、ウズベキスタンのアドラスヴェルベットの付け帯、爽やかな色合い。細縞の大島紬と。

こちらも身丈たっぷりのお着物

そしてお揃いのバッグ、内側にはポケットがあって便利。

最後にオリジナル浦野理一裂の鼻緒と烏の桐下駄、ゴム底、Lサイズ。

紬でも、柔かものでも軽めなら合わせていただけます。

そして次にご紹介するのは、やはりウズベキスタンのアドラス、こちらは平織りで名古屋帯とバッグ、そして浦野理一裂の鼻緒と下駄。

これらの柄は中央アジアから日本に伝わり、現在名物裂と言われる柄にも通じます。従って、軽いお茶席など、ちょっとしたお席にも。縫い紋付の桜色の結城紬の色無地に合わせてみました。

身丈たっぷりサイズです。

こちらのバッグはバンブーの持ち手、とても軽いので重宝します。

烏の下駄は浦野理一の鼻緒。桐下駄烏にゴム底、Sサイズ。

ウズベキスタンの織物を見ていると、日本のものにも似ていながら、どこか色合いに日本のものとは違った明るさを感じます。中央アジアの気候と関係があるのかもしれませんね。

外国裂と日本の裂とのハーモニー、いかがでしたでしょうか?

ぜひ、お手に取って、または通販でお求め下さい。

 

アドラスヴェルベットの付け帯 23−02−11  65,000円

緑系細縞大島紬 22,000円 裄1尺6寸8分、身丈4尺2寸

〃  バッグ 39×22×3.5cm   22,000円

浦野理一烏桐下駄 Lサイズ 25,000円

アドラス名古屋帯 23−01−15  38,500円

本場結城紬色無地 154,000円 裄1尺7寸、身丈4尺4寸

〃 バッグ 33.5×25.5×4.5cm  22,000円

浦野理一烏桐下駄 Sサイズ 25,000円 全て税込

灯屋2銀座店 - 販売ギャラリー
水曜定休
営業時間11時~19時
東京都中央区銀座2-6-5 アサコ銀座ビル2F
03-3564-1191