「瞼の母」という映画を観ました。
ご存知、長谷川伸の名作です。
旅の博徒番場の忠太郎は、幼いころ生き別れになった母を、ついに見つけ出します。しかし母は、胸に迫る想いと裏腹に、なぜ堅気で会いに来ないと言って、忠太郎を突き放します。
そのクライマックスから、最後までは涙なくしては見られないような、母と息子の話です。
画像は1962年 加藤泰監督 中村錦之助、木暮三千代
母のおはまが着ている、黒繻子衿の江戸小紋が、きりりとしていて抒情的です。
今の時代、こんな母親は物語の中だけですね。
でもせめて江戸小紋の羽織を肩に掛けてみたら、気分を味わえるかもしれません。
映画は、ときに人生の師匠に思える時もあります。
思いっきり泣いて、どこか慰められるような時間も必要なのではないでしょうか。
「俺あ、こう上下の瞼を合わせ、じいッと考えてりゃあ、逢わねえ昔のおッかさんのおもかげが出てくるんだ…
それでいいんだ。逢いたくなったら俺あ、眼をつぶろうよ。」
母の背中をしのばせるような羽織を2点、ご紹介致します。
三つ紋江戸小紋羽織 64,800円
身丈2尺6寸(約98.5cm) 裄1尺6寸5分(約52.5cm)
切継ぎ江戸小紋羽織 129,600円
身丈2尺7寸(約102.3cm) 裄1尺8寸(約68.2cm)
海老沢